表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/21

人は、見た目だけじゃない。

「 もう、きみから誘ったのに。うん わかった」

 唯花との通話を終えて携帯電話を切り、僕は、ため息一つ落とす。

「 はあー あと1時間も どうすりゃいいんだよ」


 よく晴れた 5月の初め。 昨日から始まった連休。 唯花に誘われてこの街一番大きなスーパーで買い物しようって事で来たのはいいけど、唯花が 寝坊したとかで、待ち合わせの時間には、遅れるみたいだ。今から準備するから、来るのは1時間後らしい。

 その間スーパーの中で、適当に時間潰すしかないない。


スーパーは、広くゆったりとした作りになっていて、1階は食品売り場。2階には、服屋さんや女の子に人気の雑貨屋さん、ゲーセンやフードコートなんかも入ってる。

 さすがに隣町のショッピングモールには負けるけど 、 少し田舎なこの街の中心にあるせいか、地元の中学生 高校生や家族連れで、 それなりに混んでいた。

僕は、その中をブラブラと歩く。

1人で来たのであれば、このまま服屋か雑貨屋さんに入ってしまうのだけど、唯花と一緒に まわる約束をしてるから、避けた方が良さそうだ。

 僕は、2階のフロアの一角にある本屋さんに入っていく。

この街じゃ唯一といっていい大手書店のチェーン店。品揃え豊富で、カフェスペースもあるから、本を買ってゆっくり読む事も出来る。唯花が来るまで、カフェで時間を潰そうかな。

 僕は、好きな作家の小説をいくつか手に取り中身をパラパラと読む。本当はじっくり立ち読みしてから、買いたいんだけど、マナー違反だし、店員さんから怒られるのも嫌だから、本当にパラっと見るだけだ。

 いくつか気に入ったんだけど、このあと、唯花と買い物する事考えたら、一冊か二冊にしとかなきゃ。

泣く泣く本を戻し、本当に気に入った物だけ購入した。

今日諦めただけで、戻した本は、後日買う予定。早く読みたいからと、前をよく見ずにレジへ向かっていたら、人とぶつかってしまう。

「 ごめんなさい 」

そんなに強くぶつかった訳じゃないけど、相手が悪かった。髪を金髪に染め耳やら鼻にピアスを付けた、いかにも恐そうなお兄さんだ。


「 嬢ちゃん謝ればいいってもんじゃねーよ」

.

 お決まり(テンプレ)なセリフだけど、すんごい目つきで僕を睨んでる。

格好も相まって、竦んじゃって動けないし。異世界にいた頃、こんな事しょっちゅうだったから、慣れてるハズなんだけどな。

でも恐いんだ。体が大きいし。



「 俺のツレが どうかしましたか?」

 高橋くんだ。いつの間にいたんだろう?

 だけど、僕を睨んでいたお兄さんの反応は、違う。さっきまでは、僕を睨みつけてたのに、今はガマの如く汗をダラダラ流してるし。


「イヤ、別に。なんでもありません」

 と言って、お兄さんはスタコラサッサと退却して行っちゃった。

 高橋くんを見て逃げたかな。子供の頃から柔道とか色々武術を習ってるから、身体が大きいし、無愛想だから、他人から誤解されやすいんだよね。

レジで支払いを済ませてから 高橋くんに お礼を言った。

「 さっきは、ありがと 助かったよ」

 最近は、目をそらす事は少なくなったけど、今日は、照れ隠しなんだろうな。

僕から顔を背けたままだ。

 さっきのお兄さんは、いきがってただけみたいだし。高橋くん、見た目は、恐そうでも優しいしね。人は見かけによらないよね。


「別に 大したことしてない。あっちが 勝手に逃げただけだ」

「それでも 助かったよ」

 2人で 話しながら歩いてると 後ろから

「 私がいない間に 何、ラブラブしてるのかな?高橋とミズキは」

「 唯花!誤解だから たまたま 会っただけ ね 高橋くん」

「そうだ!緒方 勘違いするな」


 僕達が必死に弁解してると 唯花は、意地悪な笑みを浮かべて

「そうゆう事にしといてあげる」

と言った。

その後 そのまま3人で遊ぶ事になり、服屋や雑貨屋で買い物したり ゲーセンで騒いだりした。

たくさん買った物を持たされた高橋くんは、少し 迷惑そうだったけど。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ