異世界もふもふ食堂〜僕と爺ちゃんと魔法使い仔カピバラの味噌スローライフ〜
味噌蔵の跡継ぎで修行中の相葉壱。
息抜きに動物園に行った時、仔カピバラに噛まれ、気付けば見知らぬ場所にいた。
壱を連れて来た仔カピバラに付いて行くと、着いた先は食堂で、そこには10年前に行方不明になった祖父、茂造がいた。
茂造は言う。「ここはいわゆる異世界なのじゃ」と。
そして、「この食堂を継いで欲しいんじゃ」と。
明かされる村の成り立ち。そして村人たちの公然の秘め事。
しかし壱は徐々にそれに慣れ親しんで行く。
仔カピバラのサユリのチート魔法に助けられながら、味噌などの和食などを作る壱。
そして一癖も二癖もある食堂の従業員やコンシャリド村の人たちが繰り広げる、騒がしくもスローな日々のお話です。
息抜きに動物園に行った時、仔カピバラに噛まれ、気付けば見知らぬ場所にいた。
壱を連れて来た仔カピバラに付いて行くと、着いた先は食堂で、そこには10年前に行方不明になった祖父、茂造がいた。
茂造は言う。「ここはいわゆる異世界なのじゃ」と。
そして、「この食堂を継いで欲しいんじゃ」と。
明かされる村の成り立ち。そして村人たちの公然の秘め事。
しかし壱は徐々にそれに慣れ親しんで行く。
仔カピバラのサユリのチート魔法に助けられながら、味噌などの和食などを作る壱。
そして一癖も二癖もある食堂の従業員やコンシャリド村の人たちが繰り広げる、騒がしくもスローな日々のお話です。
#01 目覚めたら、そこは異世界でした
2017/11/05 23:31
(改)
#02 懐かしい味
2017/11/06 12:45
(改)
#03 魔法でお米を育てましょ
2017/11/06 21:10
(改)
#04 情報は大切
2017/11/07 16:37
(改)
#05 塩味も悪く無い
2017/11/08 17:07
(改)
#06 営業準備をしましょう
2017/11/09 21:36
(改)
#07 ヒロイン候補、あとのふたり
2017/11/10 17:37
(改)
#08 ユミヤ食堂もうひとつの顔
2017/11/11 20:36
(改)
#09 スイーツで癒しと喜びを
2017/11/12 15:26
(改)
#10 フレンチトーストおかわり
2017/11/13 16:26
(改)
#11 2日めの過ごし方
2017/11/14 17:36
(改)
#12 心と身体に優しい一品
2017/11/15 17:26
(改)
#13 壱、完全復活、からの
2017/11/16 17:26
(改)
#14 まだ名も無い頃のサユリと、ある男の出会い
2017/11/17 17:36
(改)
#15 コンシャリド村の始まり
2017/11/18 20:37
(改)
#16 味噌までの道程は遠いのか
2017/11/20 21:16
(改)
#17 味わいミネストローネと、大きな味噌への1歩
2017/11/21 17:36
(改)
#18 麹は純白で栗の香り、柔らか大豆は甘くて旨い
2017/11/22 17:26
(改)
#19 美味しいお味噌を作りましょう
2017/11/24 21:36
(改)
#20 お味噌充実!
2017/11/25 22:06
#21 トマトミートソースの作り方(コンソメのだしがら復活編)
2017/11/26 21:26
#22 朝食で贅沢なお味噌汁を
2017/11/28 23:55
#23 コンシャリド村プチツアー、スタート
2017/11/29 16:58
#24 コンシャリド村プチツアー中
2017/11/30 23:07
#25 コンシャリド村プチツアー、ラスト!
2017/12/01 21:18
(改)
#26 手打ちうどんを海老出汁の味噌汁で
2017/12/02 17:17
#27 田んぼの作り方(その1、レンガの材料調達)
2017/12/04 22:36
#28 鰹のタタキ定食の朝食を
2017/12/06 17:36
#29 田んぼの作り方(その2、レンガの素材加工)と、米農家募集チラシ作り
2017/12/07 22:46
#30 生レバ刺しとユッケを堪能
2017/12/09 14:06
(改)
#31 味噌にぎり串と手作りマヨネーズ
2017/12/10 16:36
#32 バジルソースの作り方と改善案
2017/12/11 23:47
#33 田んぼの作り方(その3、レンガの素材形成)と、おめでたい筈の……
2017/12/13 21:46
#34 ミルの過去と壱のこれから、そしてビーフステーキ
2017/12/14 22:16
#35 洋風味噌雑炊の朝ご飯
2017/12/17 21:56
#36 米農家の精鋭誕生と、バジルソース改善への道その2
2017/12/19 22:56
(改)
#37 ビーフステーキウェルダン編と、ツナ入りクリームソースパスタ
2017/12/20 22:16
#38 ツナ料理の朝ご飯
2017/12/22 17:38
#39 田んぼの作り方(その4、レンガ完成/その5、穴掘り)
2017/12/24 00:48
(改)
#40 田んぼの作り方(その6、地固め)と、ペペロンチーノをじっくりと
2017/12/26 22:36
(改)
#41 田んぼの作り方(その7、レンガ積み)
2017/12/29 21:06
#42 田んぼの作り方(その8、レンガ積みその2)と、昆布採り
2018/01/10 23:06
#43 お米の育て方(その1、種籾の準備)と、米農家代表誕生
2018/01/15 21:36
#44 楽しい?宴会の時間
2018/01/17 20:26
(改)
#45 カルとミルの決断
2018/01/19 17:46
#46 朝ご飯、鶏そぼろ丼と、田んぼの作り方(その9、土戻し)
2018/01/21 19:36
#47 昆布干しと、カレーソースの作り方
2018/01/24 12:16
#48 昆布出汁の豚汁と、昆布の味噌佃煮で朝ご飯
2018/01/26 22:06
#49 リオンの家庭の事情
2018/01/29 21:46
#50 鰹節を作ろう。その1
2018/01/31 23:06
#51 鰹節を作ろう。その2 と、鰹節削り器を作って貰おう
2018/02/02 21:27
#52 鰹節の味見と、新メニューの算段
2018/02/03 21:36
#53 夜の賄いで、鰹のたたきをみんなで
2018/02/05 17:41
#54 完全無欠?の和食の朝食(昆布と鰹無双)
2018/02/06 22:26
#55 頼もしき職人たち
2018/02/08 23:26
(改)
#56 マリルの幸せと、リオンの想い
2018/02/11 12:06
(改)
#57 豚の味噌炒めと澄まし汁の朝ご飯
2018/02/12 17:58
(改)
#58 ドロップクッキーを作ろう
2018/02/14 22:16
#59 マリルへの贈り物と、ロビンの職人技
2018/02/18 22:16
(改)
#60 耐火煉瓦の算段と、おめでたいご報告
2018/02/21 21:06
#61 味噌肉じゃが定食の朝ご飯
2018/02/25 22:46
#62 お米の育て方(その2、苗作り)
2018/03/04 17:07
#63 擂り鉢完成。と、村への訪問者
2018/03/07 21:36
#64 スープパスタで朝ご飯
2018/03/11 22:46
#65 ノルドの境遇、そしてこれから
2018/03/16 21:56
#66 米の苗育成、ノルドの新居、そして家事
2018/03/20 21:26
#67 ほっこりティタイムと、サユリの気遣い
2018/03/23 21:16
#68 鮭の塩焼き定食の朝ご飯と、擂り鉢の評判
2018/03/28 17:36
#69 豆味噌(赤味噌)を作ろう
2018/03/29 22:34
#70 ノルドの相談と、マユリの実は。
2018/03/31 16:46
#71 親子丼と赤出汁の朝食と、菜箸依頼と、耐火煉瓦調達
2018/04/08 15:26
#72 藁焼き場作りと、マルタの相談
2018/04/12 17:36
(改)
#73 回鍋肉定食の朝ご飯と、米の種籾の芽吹き
2018/04/21 18:06
#74 フジノの隠し事と、見えている落ち
2018/04/23 22:04
(改)
#75 菜箸完成と、結婚パーティ料理のレシピ作り
2018/04/25 17:36
#76 肉味噌と卵焼きで朝ご飯と、結婚パーティメニュー決定
2018/04/28 21:16
#77 診療所の完成と、味噌煮込みうどんの朝ご飯
2018/05/02 23:37
#78 健康診断の時間割り作りと、藁をいただきに
2018/05/08 17:26
#79 夜の賄いで、鰹のタタキ完全版
2018/05/13 13:47
#80 鰹の味噌煮定食の朝ご飯と、とある食材との出会い
2018/05/15 17:26
#81 玉ねぎの苗を植え替えて、豚丼の朝ご飯
2018/05/17 17:36
(改)
#82 健康診断スタート
2018/05/21 20:56
(改)
#83 壱の健康診断と、新たな問題勃発か
2018/05/24 21:14
#84 コンシャリド村の懸念
2018/06/05 16:57
#85 オムレツ味噌ソースと、玉ねぎと鶏肉の澄まし汁の朝ご飯
2018/06/16 14:46
#86 結婚式とパーティの準備をしよう
2018/07/13 18:26
#87 結婚式。そしてパーティ!
2018/07/30 22:54
#88 目出度い席と、不穏な気配
2018/09/01 22:36
#89 サユリがいない事の影響
2018/09/08 22:36
#90 味噌雑炊、佃煮、和風カルパッチョの朝ご飯と、事の顛末
2018/09/15 20:07
#91 壱とサユリの小さな宴
2018/09/19 21:16
(改)
#92 すき焼き丼の朝ご飯と、スマートフォンの解決
2018/09/27 21:46
#93 久々の家族との遣り取りと、焼うどんの朝ご飯
2018/10/01 21:46
#94 日常朝の風景と、カルとミルの予想していた……
2018/10/07 18:47
(改)
#95 壱は、この村で生きていく
2018/10/14 19:25