表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界を救う歌を探して  作者: でこっぱ
7/52

初戦闘

「ねぇ、ゼスタ。吟遊詩人になったらどんな効果があるの?」


「登録所の職員さんが言うには、攻撃力も魔力も伸びにくくなるみたいだ、代わりに専用スキルが多いらしい。この辺は、僧侶と同じだね。でも、問題は…」


「スキルを教える人間がいない…か。僧侶は回復系の代名詞みたいなもんだから、どこでもスキル獲得できるが、吟遊詩人はそもそも俺達の町にはいもしない。」


「そう。だからスキルのない僕は、成長しにくいだけの一般人だね。」



吟遊詩人の能力について確認しながら道を行くと、木の影からモンスターが飛び出してきた。


蛇型のモンスターだ。


「おっ。あいつなら倒せるだろう。ルー、ゼスタ、やってみろ。」


「記念すべき一匹目ね。任せて!」

ルーが走りだし、魔法を使う。


「ルメ・ペケノ!」

ルーの指から火の玉が飛び、蛇に向かう。


蛇はしっぽを払うと、火の玉を弾き飛ばした。


「うぇっ?効かない!?」



魔法が通じなかったルーは短刀を抜き、そのまま蛇の胴体に斬りかかる。


ギンッという音とともにルーの攻撃は弾かれる。



「かっ、かったーーーい!」


ルーは手が痺れたのか、涙目になりながら蛇から距離をとる。



「ちょっと!兄さん?本当にこいつ倒せるの!?」

「俺が大丈夫って言ってるんだから大丈夫だ。ゼスタ、いってみろ。」



ルーに代わり、今度は僕が前に出る。


胴体に一太刀浴びせるが、ルーの時と同様、弾かれてしまう。


「胴体は無理か。それなら…」


蛇の正面にまわり、剣を真っ直ぐに刺突の構えをとる。


「口に直接攻撃してやる!」


蛇が噛みついてきたところを狙い、咥内に剣を突き立てる。



ギンッ。


「かてぇー!口の中も硬いのか!」


カウンターを狙ったせいで手の痺れも大きい。

怯んだ隙に蛇が足に巻きついてきた。


「しまっ…!」

「ゼスターっっ!」



「ゼスタ!水だ!水魔法を使え!」

ラドが叫ぶ。



「くっ!メノス・アウガ!」

蛇の口に水球を撃ち込むと、怯んで巻きつけていた体を離した。


蛇は濡れた箇所がひび割れのようになっている。そこを剣で突くと、先ほどまでとは違い硬いながらも剣が通り血が吹き出す。


ルーが飛び込み、蛇の濡れた頭に短刀を突き立てた。

蛇はしばらくのたうちまわり、動かなくなった。


「はぁ、やられるかと思った。」

「にぃさぁん。知ってたなら最初から言ってよぉ。」


「悪いな。町から離れたモンスターのレベルを知っておいてもらいたかったんだ。」


倒したモンスターはツチヨロイヘビというらしい。

土が変化した体の硬さには手こずるが、水に弱いことさえ知っていれば簡単に攻略できる。


「ツチヨロイヘビみたいな奴は弱点があるから楽に倒せる。というよりは、弱点があったから、お前らでも倒せるってのが正しいな。」

「じゃあ兄さん、弱点のない奴は?」

「出たら逃げる。弱点があっても、俺達が知らなければ逃げる。以上!」



「もっとも、戦士になって一年も修行した奴はツチヨロイヘビでも斬れるし、魔法使いが修行すれば火の魔法でも黒焦げにできる。」

「今は倒せるモンスターだけ倒して強くなれってことね。」


ルーもあのモンスターを簡単に倒せるようになるんだろう。

僕も早くスキルを手に入れなければ、ルーに後れをとってしまう。




こうして、町の外で最初の洗礼を受けた僕達は先を急いだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ