表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

誰にも言えない夢の話

作者: 堀井ほうり

 その夜に見た夢のことを、わたしは誰にも言っていない。


 四方を高いビルに囲まれた交差点の真ん中で、少年が空を指さしていた。

 ぼろ布のような服をまとったボサボサの髪の彼は、空を指さして叫んでいた。

「ほうら、よく見てみろ! あの空のどこに真実があるというのだ! 太陽が燃え尽きても、月がひび割れても、我々にはそれをどうすることもできない!」

 高いビルの中のひとつ、そこからわたしは彼を見ていた。どうしてか、そこにいても彼の言葉ははっきりと聞こえていた。

 彼の言葉に応えるように、けれど、彼には聞こえないように、わたしは呟いた。

「真実なんて、最初からないんだよ。それでも、いつか届くように、知らないものを知るために、生きてるんだよ。それが人間なんだよ」

 つぶやき終えて、はっとした。

 わたしの言葉は届いていないはずなのに、彼がわたしをにらんだ気がしたからだ。


 頬を伝う冷たさに目を覚ました。

 一瞬、自分がどこにいるのかわからなかったけれど、いつもと同じベッドの上だった。

 枕元に置いてある携帯電話を手に取る。

 ストラップの先についている二頭身のキャラクターが、どこか夢の中の彼に似ていた。

 携帯電話の電源が切れていることを確かめて、わたしはため息をつく。

「真実なんて、かぁ」

 ベッドの上には、青空が広がっている。


 四方を廃ビルに囲まれたベッドの上、世界に独りきりのわたしは、ボロボロの袖口から出ている腕を、

 そっと、空に向ける。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 夢の中の描写がとてもわかりやすく、主人公と一緒に、少年を見ている気分になりました。 [気になる点] 風流を介さず言えば、「頬を伝う冷たさ」「携帯電話の電源が切れていること」などがどういう意…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ