表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

その他

所長と助手の事件に関わるキャラクター


※最終更新日 12.09.24

城水(しろみ) 登紀子(ときこ)(35)

専業主婦

健一の妻で、よく出来すぎた奥さん。

旦那を愛しているはずだが浮気現場を目撃されてしまう。

※登場作品 1


時田(ときた) 和重(かずしげ)(51)

トキタ時計店・店主

時計一筋の壮年男性。

時計修理以外の細かい作業は苦手。

※登場作品 1


宮野(みやの) 妙子(たえこ)(58)

専業主婦

噂好きの壮年女性。

近所で行われる井戸端会議の中心に必ずいる。

※登場作品 1


植嶋(うえしま) (ゆう)(19)

浪人生

ガソリンスタンドでバイトしている少年。

好みのタイプは包容力のある年上の人。

※登場作品 1


海北(うみきた) シュン(25)

黒浦組・組員

黒浦の凸凹二人組の小柄な青年。

細かい作業が得意だが口が悪くキレやすい。

※登場作品 1・3


戸神(とがみ) ヤス(25)

黒浦組・組員

黒浦の凸凹二人組の大柄な青年。

シュンをアニキと慕うマイペースで鈍感。

※登場作品 1・3


黒浦(くろうら) 幹男(みきお)(32)

黒浦組・若頭

インテリ系やくざの壮年男性。

黒浦組組長と妾の子で、組で好き勝手している。

※登場作品 1


軽馬(けいま) 武史(たけし)(26)

無職

暴力的で自己中心な青年。

弱者には強く、強者には媚びへつらう。

公務員の弟から持ちかけられた誘拐計画を手伝う。

※登場作品 2


楠田(くすだ) 吉信(よしのぶ)(26)

フリーター

軽馬の友人の気が弱い青年。

吃り癖があり、常にマイナス思考で物事を考える。

軽馬の言いなりで計画に乗ることに。

※登場作品 2


松田(まつだ) (しげる)(74)

無職

悠々自適に年金暮らしを行う老人男性。

趣味は川柳で、個性的な句を詠む。

※登場作品 2


杉本(すぎもと) (とおる)(31)

警備員

面倒臭がりの無気力な壮年。

時給がいいからという理由で警備員をやっている。

※登場作品 2


千谷(ちたに) 幹雄(みきお)(4)

飼い猫

マイペースな性格の雄の三毛猫。

オーダーメイドの赤い首輪が目印。

飼い主から必要以上の愛情を受ける為か、度々脱走する癖がある。

※登場作品 3


後寅(ごとら) (ひろし)(35)

黒浦組・幹部

若いながらも幹部を任される壮年男性。

シュンとヤスを含め、若い組員に慕われている。

義理と人情を重んじており、今の組に憤りを感じている。

※登場作品 3


(しろ)(ねこ)(6)

野良猫集団・ボス

右目に傷を受けた白い毛を持つ野良猫。

週に1回、餌を与えに来る弘には警戒を解く。

※登場作品 3


毒蠍(どくさそり)(?)

裏の社会で噂される腕のいい殺し屋。

たった1発の弾丸で命を奪う姿と左腕の蠍のタトゥーから毒蠍の異名がついたとか。

※登場作品 3


竜前(りゅうぜん) 吾朗(ごろう)(55)

黒浦組・側近幹部

厳つい顔と低い声に迫力がある壮年男性。

一番の古株で、組長からも厚い信頼を得ている。

常に黒浦の行く末を気にかけており、黒浦の為なら非情にもなる。

※登場作品 3


黒浦(くろうら) 葉治(ようじ)(85)

黒浦組・組長

重い病により床につく老人。

義理と人情を重んじる黒浦組を築いた人物。

現在は療養中の為、竜前に組と幹男を任せている。

※登場作品 3


山本(やまもと) 啓太(けいた)(21)

黒浦組・組員

シュンの元に入った新入りの青年。

少々ヤンチャをしていて、地元では有名な族の頭をやっていた事もあるとか。

※登場作品 3


川田(かわた) 真司(しんじ)(24)

黒浦組・組員

竜前の下で働く青年。

喧嘩の腕前はあるものの実戦は少ない。

※登場作品 3


金井(かない) 三太(さんた)(37)

刑事

常に気怠さを纏う壮年男性。

面倒ごとをほとほと嫌うが、ぼやきながらも務める真面目さももつ。

警察学校が同じだった為か、自然と目黒の教育係を担当する事になった。

※登場作品 4


目黒(めぐろ) 七紀(ななき)(26)

刑事

刑事という職業に夢見る今時な若者の青年男性。

女優、コバキョーの大ファンでミーハー気質なところも。

人懐っこく、同じ警察学校だった金井を先輩として慕っている。

※登場作品 4・5


家原(かはら) 市子(いちこ)(57)

家政婦

吉松家の家事を行う快活な女性。

サスペンスドラマが大好きで、吉松家での出来事にも興味津々に首を突っ込む。

※登場作品 4


吉松(よしまつ) (さくら)(48)

主婦

着物を身に纏う遥の母親で、憂いを帯びた表情で他人に壁を作る女性。

一年前に登治を事故で亡くし、間もなく晃と再婚した。

※登場作品 4


吉松(よしまつ) (あきら)(50)

ジュエリー吉松 代表取締役

桜の再婚相手の一途で勤勉な壮年男性。

前妻は春之が幼い頃に病死。

元々、桜とは幼なじみで、亡くなった登治の部下。

※登場作品 4


吉松(よしまつ) 春之(はるゆき)(27)

ジュエリー吉松 本部長

晃の息子で微笑を浮かべる食えない青年男性。

義理の妹の遥に異常なまでの執着を見せる。

※登場作品 4


吉松(よしまつ) 亮歩(りょうぼ)(86・故人)

鼈甲職人・ジュエリー吉松 名誉会長

こだわりが強く、仕事に厳しい職人気質の老人男性。

病気を患い亡くなる。

孫煩悩で、遥が幼い頃はよく遊んでいた。

※登場作品 4


吉松(よしまつ) 登治(とうじ)(51・故人)

ジュエリー吉松 代表取締役

吉松家に婿入りした仕事一筋の冷酷な壮年男性。

他人は敵という意思を持ち、信頼している部下は数少なく、殆ど自身で行動し業務する。

一年前に自身が運転中に事故を起こし、亡くなる。

重度の心臓病で、度々の発作を抑えるため錠剤を服用していた。

※登場作品 4


来田(らいた) 文也(ふみや)(38)

ルポライター

人間観察が趣味の内向的な壮年男性。

小説家になる夢をあきらめられず、ライターを続けながらも投稿生活を続ける。

※登場作品 5


内藤(ないとう) 幸四郎(こうしろう)(62)

管理人

気が弱く流されやすい性格で利用されやすい壮年男性。

あまり他人に強く出れない為、近所の野良猫に慰めてもらう日々を送る。

※登場作品 5


桜野(さくらの) 慶子(けいこ)(31)

フラワーショップ桜・店長

年下好きを自称する惚れっぽい壮年女性。

気に入った男性には店の花をプレゼントする為、店は赤字続きである。

※登場作品 5


市ノ瀬(いちのせ) (めぐみ)(24)

アパレルショップ店員

流行が好きなノリが軽い女性。

飽きっぽく趣味、嗜好がコロコロ変わる。

※登場作品 5


速見(はやみ) 俊治(しゅんじ)(22)

モデル・俳優

爽やかな笑顔に女性に人気急上昇中の青年男性。

父方に引き取られる2年前は母方の姓、江西を名乗っていた。

愛される自分が大好きなナルシスト。

自身に向けられる愛情への執着が異常に強い。

※登場作品 5


花本(はなもと) (あきら)(53)

総菜屋ゆかり・店主

明るく前向き思考な壮年男性。

妻、(ゆかり)を亡くし、男手一人で娘を育てているが、引きこもりがちな娘を心配している。

※登場作品 5


花本(はなもと) 由香(ゆか)(23)

大学生。

暗く後ろ向きな女性。

人との距離感を計れず、現在引きこもり中で休学中。

愛する自分が大好きなナルシスト。

一度決めると必ずやり遂げる目標に以外目に入らない気質を持っている。

※登場作品 5

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ