表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/42

ドラゴンのしつけ方

 え?

 やばい。また和樹に嫌われたら半年間口きいてくれない?

「笑うなよ?」

 和樹はそういうと、座っていた場所に戻り、何かを手に取って私に見せた。

「これ、魔法陣?」

 紙には円系に配置された何かの模様が描かれていた。

 いや、書かれていたわけじゃなくて、その形に銅線が載っている。

「魔素がないって話しただろ?で、この世界に魔素の代わりになるものが何かないかって考えてさ……。とりあえず、電気が思い浮かんだから、実験」

 はぁ、すごいな。

 オリジナル魔法陣を考えるところまでは、歴史上多くの中二病患者たちが行う行動だ。

 それに電気を通してみようっていうのは……。

 うむ、せっかくなら光ったりするやつのほうが見栄えしない?あれ?見栄えの問題じゃないのかな?

「で、何の用?」

「え、あ、そうでした。あのね、ゆきちゃんって知ってる?あ、高校に入ってからの友達だから和樹は知らないか」

「その友達がどうしたの?」

「ドラゴンのしつけ方が知りたいんだって」

 和樹はふぅっとため息をついて、学習椅子に腰かけてくるくると回った。

「方法は簡単。でも実行するのは困難。知ってどうするのか知らないけど、簡単だよ」

 へー。簡単なんだ。

「チャームを使う」

「チャーム?チャームって、乙女ゲームのヒロインが無意識に使っているのが悪役令嬢に見破られるみたいなあの魔法のチャーム?」

 私の言葉に和樹が眉を寄せる。

「何、それ?乙女ゲームとかって、逆ハーレムのゲームだろ?なんで魔法が関係するんだ?」

 あ、そうか。和樹は悪役令嬢系とか乙女ゲーム系とかの転生小説は読んでないか!

「よくわかんないが、チャームっていえば魅了魔法のことだ。ドラゴンにチャームをかける」

 なんと!

 ドラゴンを卵から育てるとか、テイマースキルを持った人間がしつけるとか、そんなんじゃなくて、まさかの魅了魔法?!

 和樹の考える異世界って面白い!

「魅了魔法にかかって言うことをきく間に、敵じゃない、味方だと刷り込む。それから、立場はどちらが上かを示す」

「へー。それでいいんだ」

 確かにむつかしい手順はなさそう。

「まぁそうだな。ドラゴンほどの相手になると、上級魔導士でもチャームを成功させることはむつかしい。成功したとしても、1時間も効果は持たない。効果が切れそうになるたびにチャームをかけなおさなければならない」

 はぁ。

「上級魔導士より上の賢者ですら、ドラゴンを魅了するほどの魔法は2度も使えば魔力が枯渇する。そのたびに魔力回復ポーションを飲み、1時間で切れる魔法をかけ続ける。それが10日は続くんだ。一度切れたら終わり。途切れさせないように昼夜問わず魔法をかける」

 ふーん。

 ん?

「昼夜問わずって、眠れないの?」

「いや、1時間ごとに魔法を使えばいいから、その間は仮眠は取れる」

 仮眠……まとめて寝ることができずに10日か……。

「体力回復ポーションと魔力回復ポーション、いわば薬漬けだな。日本のブラック企業が天国に見えるくらい過酷な状況だぞ?それでも成功率は決して高くない。使うポーションだけですごい金額にもなるし、よっぽどドラゴンに思い入れがない限りすすめない」

 和樹の言い方って、なんだかあれだね。

「まるで、経験者みたいな言い方するんだねぇ」

「経験したからな」

 和樹が軽く返してきた。

「そ、そうなんだ。上級魔導士でもむつかしいって言ってたよね?」

 和樹の前世設定はなにやら少し細かいらしい。

「まぁ、一応、位としては賢者だったしな。世間からは白の大賢者と呼ばれていたが」

「しっ、白の大賢者……かっこいいね」

 そうかぁ。

 勇者とかじゃなくて、賢者方向に和樹はあこがれがあるのか。

 確かに魔法の話はするし、こうして魔法陣もどき作ったりしてるもんねぇ。

 聖剣のイラストをノートに書いたりもしてないみたいだし。

「そう?姉ちゃんがそういうなら、……うん、そうか。かっこいいか……。一度もそんなこと思ったことなかったけどな」

 和樹がちょっとうれしそうだ。

 そうか。二つ名とか中二病では、かっこいいと思われるか、痛いって思われるかどっちかだもんね。ほぼ、痛い……場合が多いけども。

「ありがとう。とりあえず、ゆきちゃんにはドラゴンのしつけはむつかしいって教えるよ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ