表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
backup  作者: 黒い映像
6/126

5.触れて未来を

どうしてこんなことになってしまったのか。


「あんまり動くなよジェーン……。騒いだらヤツに見つかっちまう」

「わかってるよ……!」


レイルの息遣いをすぐそばで感じる。

岩壁に出来ていた狭い洞の中に、二人分の身体をどうにか押し込んで隠れているからだ。

当然、身体は密着している。


ドクンドクンとさっきから心音がやけにうるさく聞こえる。

心臓が破裂しそうなほど高鳴っているせいか。

その原因は決して、外で動き回っているヤツへの恐怖から来るものではない。


今のところ、見つかる心配はない。

指輪の魔術で全ての痕跡を隠しきっているから、音を出しても聞こえないし、匂いも消えて、見てもただの影にしか見えない。


ただ、それ以外の問題が一つ。

指輪の魔術をこの洞の隠蔽に回しきってるから、私が素顔のままレイルと密着してしまっているということで。


「お、おいジェーン、あまり動き回るなって!」

「し、仕方ないだろこんなの……!」


レイルの腕が背中にガッチリと回されて、まったく身動きが取れない。

端的にいうと、抱きしめられていた。

男に抱きしめられるなんて、初めての経験だった。


(こんなっ……こんなの! どうしたら……!)


レイルの高い体温を再び感じる。

お姫様抱っこ(さっきの)でさえどうにかなってしまいそうだったのに、もうこんなのどうしていいか分からない。

レイルの体温を触れ合っている肌で直に感じると、抱きしめられているんだという実感が何倍にも膨れ上がる。

頭がぼうっとしてくる。

どうしよう。どうしたらいい?

教えてくれ少女文芸の物語たち……!


ちらりとレイルの様子を伺うと、真剣な横顔が見えた。

その視線は真っ直ぐに洞の入り口を見据えていて、私の方など見向きもしていなかった。


自分の顔色が見えていないことに少しだけ安堵する。

きっと、とんでもないくらい赤く染まっているに違いないだろうから。

でも。

少しだけ、もやっとする疑問。


こんな状況になってしまったのは、自分が100%悪い。

悪いのだけど──……、


(オマエ、私をちゃんと女として認識してくれてるよな……!?)


そんな疑問が頭から離れなかった。


***


「安い竜車は揺れるから嫌いだ……」

「御者が荒っぽかったな、さっきの竜車」


片道2時間ほどの道のりを竜車で走り倒し、目的のクロライトの迷宮前にやってきた。

……やってきたけど、ずっと揺られっぱなしだったので辛い。

かなり気持ち悪い。

せっかく温存した体力が台無しすぎる。


「一旦休んでいくか?」

「や、いい……。このままいく……」

「本当に大丈夫かよ……。無理なんかしなくてもいいんだぞ?」

「大丈夫だってば……。別に魔術が使えないほど辛いわけじゃない」


気持ち悪いのは気持ち悪いが、支障が出るほどじゃない。

それにここまで来た以上、引き返す方が嫌だ。


「それよりオマエこそ平気なのか? さっきのボーッとしてたの、なんか変だったぞ」

「俺は全然大丈夫だってば。ちょっと考え事してただけだよ」

「……ふぅん」


レイルが戦闘以外でぼんやりしてるのはいつものことだけど、さっきのは明確に様子がおかしかった気がする。

帝国の話を聞いた瞬間に固まってしまったように見えたし。


……レイルの生まれなんて聞いたこともない。

レイルに正体を隠している私が聞けるようなはずもない。


……帝国の生まれ、とか。

別にありえない話じゃない。

王国(リュグネシア)に逃げてきた帝国の難民もいることはいる。


こいつがもしも帝国の民(そう)だったとしても、私には何の問題も無い。

生まれがどうであれ、レイルと私が冒険者であるのなら、仲間であることに変わりはない。


でも。

もしも、冒険者でなくなってしまったら。

こいつと、私は──……。


「ジェーン、ほら。これ舐めとけ」

「……これ」


私の2倍はありそうなレイルの大きな手から、やけにファンシーな包み紙の飴玉を受け取った。


「好きだろ、牛酪糖(バタースコッチ)のやつ」

「……好きだけどぉ……」


飴玉貰うって子供みたいだろぉ……。


なんだか悔しくて、唇を突き出すようにしながら包み紙を開いて口に放り込んだ。

濃厚な甘みが広がる。

美味い。


……私の好きな味を覚えてて、わざわざ買ったのかよ。

こいつ、甘いものなんて食わないくせに。

くそぅ、本当こいつ……。


「ジェーンそろそろ入り口だ。準備いいか?」

「……うん」

「なるべく後ろは通さないようにするから、後ろにだけ気を配っててくれ」

「分かった」


……もしもの時の考えなんか、やめだやめ。

もしもの時が来たら考えればいいんだ。

今は目の前のことに集中。

そんで、爆速で依頼を終わらせて、依頼の報酬で可愛い服を買う!

よし、行くぞ!!


***


「なんだ、あれ……」


クロライト迷宮地下、鉱脈前。

そこに、居てはならないものがいた。


巨大な、なにか。

長い胴体。土色の鱗を備えた身体。鋭い爪を備えた腕。大きく開いた口からは無数の牙が見える。

そして、爛々と輝く紅い瞳。


「……竜だな……本物の方の」


(ドラゴン)

竜車を引いていた蜥蜴竜(リザード)や、飛竜(ワイバーン)などの正当な生物(メジャーモンスター)としての雑竜レッサー種ではない。

(かみ)の残滓から自然発生する、正体不明の(アンノウン)生物(モンスター)

この龍世界(ドランコーニア)に生きる、全ての生命の頂点に立つ絶対的強者。


それが、なんで、こんなところにいる……?


「鉱脈を食べてる……。地竜の系統だな」

「……鉱夫の姿がない。逃げたか、あるいは……」


食われたか。

どちらにせよ、ここに生きた人の気配はない。

冒険者ならば、危険に冒された人を放ってはおけないが……。


「……一旦引くぞ。依頼のモンスター退治はもう終わってる。この事をギルドに報告した方がいい」

「……あぁ、分かってる」


レイルは正義感が強い。

逃げ遅れた鉱夫なんか目にしたら真っ先に助けに行くだろうが……流石に相手が悪すぎる。

竜なんて普通は倒せるものじゃない。

竜退治(それ)用に編成した軍か、人の域を脱した竜殺し(ドラゴンスレイヤー)でなければ太刀打ちできない。


「行くぞ、静かにな」

「おう」


本当に、なんでこんなところに竜がいるのだろう。

偶然的に自然発生した?

もしくは、どこかから入ってきた?

竜なんてそんなに数がいるわけでもない。

名のある竜(ネームド)たちにはそれぞれに観測隊がついていて、その動きは常に把握されているはずだ。

あれが名のある竜(ネームド)だとしたら、その動きがギルドに連携されていないはずがない。


「ジェーン、そこでっぱりあるから気を付けろよ」

「──え?」


考え事をして、一瞬反応が遅れていた。

上げた足が何かに引っ掛かって。


「あ」

「あ」


景色が妙にゆっくりと流れていく。

軌道修正は効きそうになかった。


「ああぁ」


地面がゆっくりとゆっくりと迫ってきて──、

駄目だこれ。


「──ぁいたっ!」


いや、痛くはない。

迷宮に入る前に身体強化掛けてるから、転んだくらいじゃ痛痒(ダメージ)にならない。

ならないけど、声を反射的に出してしまった……!


そして──、

転んだ拍子に杖が手から離れた。


「あっ」


おい嘘だろ!

私はそこまでドジなのか!?


杖が岩壁に当たって硬質な音を立てて跳ね返り。

立ち上がった私の顔面に──。


「いたいっ!」


「ジェーーーン!!」

「違うぅ! 今のなし! なしだから! ちょ、こっち見んなぁ! あんなのただの偶然なんだからなっ!?」

「そんなこと言ってる場合じゃねぇよ!? は、早く逃げ」


『GUORURURURU!!!!』


「「うわああああああぁぁぁぁぁ!!!」」


………

……


本当に、どうしてこうなった……!

***

読了いただき、ありがとうございます。

ブクマ・評価・励ましの感想などを頂けたら作者は飛び上がるほど喜びます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ