表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
backup  作者: 黒い映像
103/126

102.そういう顔をしたっ!

現在地はシラーのスラム街。

倒壊した建物の影に身を潜めていた。


「本当に倒したの!?」

「ああ、胴をバッサリだ。奴が仮にも(ドラゴン)の名を戴く者なら、心臓を破壊されたら死んでいないと道理が合わない」


遠くで聴こえていた剣戟の音が止んだところから察するに、本当に義兄さんが奴を倒してしまったらしい。


「何だよもぉ~~~……。義兄さんって昔っから美味しいとこだけ全部持っていくよな……」

「馬鹿言うな。ただでさえ遅れて来たんだから、これくらいやらねぇと面目が立たねぇだろ」

「いや……分かってるんだけどさぁ、何というかこう、最後の戦い感が薄いというか……」

「同じようなこと言ってやがる……皆無事で終わったんなら万々歳だろうが」

「分かってるよぉ……」


あの埒外の化け物を倒せたことを、本当なら諸手を挙げて喜ぶべきだとは思う。

思ってるけど、どうにも釈然としない。


……本当に倒せたのか? 本当に終わったのか? 何か見落としていないか?

そんな疑問が、どうしても拭えない。

あれだけの存在が、こんな簡単に終わるものなのか……?


「レイルが先頭に立って奮闘してくれたお陰でこっちは随分と楽できたんだ。なんせ奴の戦闘スタイルを間近で十分に観察できたからな。それさえ分かれば後はもう簡単だった」

「……まぁ、レイルが頑張ったならいいけどさ」

「ああ、レイルも姫さんも頑張ったさ。よく俺たちが到着するまで持ち堪えてくれた。奴らを倒すことが出来たのは二人の奮戦あってこそだ」


そう言いつつ、義兄さんが頭を優しく撫でてくれた。

うぅん……何かちょっと心境が複雑だけど、これで終わりなら文句はないような気もする。

だけど、最後に竜人の確認だけはしておきたい。


「義兄さん、私も向こうに合流していい?」

「あぁ、大丈夫──」


義兄さんの動きが止まった。

私に対する言葉も途中で止まる。


「……義兄さん?」

「ヤロウ……まだ生きてやがる」

「え?」

「待て、待て……オイ、嘘だろ……!」


急変した義兄さんの様子にぞわりと寒気が走る。

奴が生きていたのは分かった。

その後、何が起こった……?


「義兄さん!? どうなったの!?」

「マズイ……! 姫さん急いでここから離れろ!」


手を翳した先にぶわりと禍々しい穴が開いた。

だから、こんなところで逃げる訳にはいかないんだって……!


「逃げない! 何が起こったのかちゃんと教えて!」

「ヤツが分裂して増えた! 何らかのスキルを使われた!」

「増えた……!? 皆は無事なのか!?」

「今のままじゃ無事じゃなくなる! 俺も出るから姫さんは大人しく戻っててくれ!」

「だから、私も戦うって言ってるだろ!? もう魔術も使える!」


義兄さんの肩から離れてふわりと宙に浮かぶ。

……正直いってまだ魔術を使うのは危険だ。ズキリと鈍い痛みが走る。

でも、ここで何も出来ないままではいられない。


「駄目だ! これは洒落にならん事態だ! 頼むから戻ってくれ!」

「義兄さん!!」


声を振り絞り、もう一度叫ぶ。

……これ以上押し問答してる暇は無い。

義兄さんを振り切ってでも戦場に出なければ。


「待てっ! ──何!? 分身を取り込まれただと!?」

「──!!」


義兄さんの口走った言葉でもう一刻の猶予もないと判断し、廃屋から飛び出した。

そして──、


「王女aiuf」

「!?」


飛び出た瞬間目の前に現れ出たモノに、硬直してしまった。

決してスキを与えてはいけない相手に、身を晒してしまっている。


限りなく時間が遅く流れていく。

いつかの再来のように、こちらに伸ばした竜人の手がゆっくりと迫ってくる。

限りなく緩慢な動きだけど、私の反応速度では到底回避が間に合わない。


……油断したつもりはないと言えば嘘になる。

ああ、気を抜いてたさ。

ここはまだ戦場であると分かってたのに、距離はあるからと油断した。


「──ジルアッ!!」


だから、また、誰かに庇われて。


「クソッ……! 姫さん、構わず俺をやれよ!? 本体がやられたわけじゃnaais、jofiaj」

「ぁ……?」


突き飛ばされて、義兄さんが代わりに攻撃を受けて……どうなった?

義兄さんの姿が歪んで、何か(・・)に変わって……。


「──ッ!」


【エクストラスキル∴マルチプロセッサ:オクタルプロセシング 発動します。】


──理解を放棄するな。呆けるな。そんな事をしている暇は無い。

義兄さんの分身体が何に変わった?/竜人に変わった。

なぜ?/攻撃を受けてしまったから。

つまり/竜人が何かのスキルを使って、分裂して増殖しながら、攻撃を受けた他人を乗っ取ることが出来るようになった。


「joaiufao」

「ふぉいあうiufasidf」


竜人がこちらへ振り向いた/理解不能の言語を喋った。

意思疎通は元より不可能/倒すしか道はない。

倒す方法は?/威力と消費の両面からマナブラストしか無い。

魔力を回せ/魔術式を構成しろ!


龍気(マナ)、ッ゛……!!」


バチンと弾かれるような痛みが龍気変換器コンバータを襲った。

──痛みで怯むな! 私のミスで義兄さんの分身一体が犠牲になってるんだぞ……!

自分のミスくらい自分で──、


──ゴゴォン!!


黒雲が鳴り光った。

放射線状に広がる紫電がその理由を否応なく知らしめてくる。

竜人たちもピタリと動きを止め、空の上を凝視し始めた。

遥か空の上で渦巻く力の流れに畏怖を感じたのだろう。

そう、天空の災いの予兆に慄くのは、地に住まう者たちにとって正しい反応だ。


だけど私はその一瞬の隙を付いて、無理やり魔術を起動した。


龍気、(マナ・)放ち射出る(ブラスト)!」


竜人二体分を射程範囲に収め、掛かる負荷を全て無視して強引に解き放った。

黄金の光が敵を貫くのと、空から極光が瞬いたのは、ほぼ同時だった。


世界が終わりそうな音がしたけれど、きっと世界はまだ終わらない。


──私は、親友(アルル)を信じているから。


世界は滅んだのだと思う者がいてもおかしくないほどに、それは凄まじかった。

あまりの轟音と衝撃で意識が飛びそうになる。

……けれど、ほら。

まだ世界は終わってない。

光と音が止んでも、ここにまだ私は存在している。


「ハァッ、ハァッ……ッ゛~~~……!!」


大丈夫……まだ、戦える。

何とか立ち上がって周りを見渡すと、竜人の姿はなかった。

さっきので倒した手応えはあったけど、分裂しているのだとしたら今ので終わるはずがない。


──雷。

天の(かみ)の裁きとして最も普遍的なものがそれだろう。

曰く、(かみ)に対して不敬を働いた者は、天から雷が落ちるのだという。

天の(かみ)はいつでも地上を見張っており、不敬な者たちには苛烈なる罰を下す。

(ドラゴン)の暴威と同様に、天の災いによって滅びた国は多い。

人が、天変地異の類に逆らうことなど出来るはずもない。


だから、天の意思に逆らえるのだとしたら、それは──、


「ジルアっ!」

「……アルル」


柄にもなく走って来たのは、いつもは不愛想な親友の姿。

……心配ですってツラを隠そうともしないのが、本当にらしくない。


「大丈夫ですか!?」

「見ての通りだ。そっちは?」

「そんなボロボロなのに見ただけで無事かどうかは分からないじゃないですか! 無理そうなら送りますから──」

「無事! ちゃんと両足で立ってるだろ! 今は一刻を争うんだ。アレについて何か知ってるなら教えてくれ」

「~~~」


そう伝えるとアルルは面食らったように目を丸くして、わたわたと手を上げ下げして妙な動きをした。焦り過ぎだろ。

その後、すぐに息を整えて真剣な顔で口を開いた。


「事はもうジルア達の手に負えるような事態ではありません。私が何とかします」

「具体的に言え」

「だから──……へ?」

「時間がないって言ってるだろ! その何とかの具体的な内容を教えろ!」

「ちょ、ちょっと待ってください! だから、これはもうジルア達の手には──」

「先に言っとくけど、オマエが無茶な事して全部解決とかは絶対にナシだ。そんな事させるぐらいなら私が何とかする」


アルルの顔がどんどん面白いことになっていく。

コイツ本当はこんなに表情豊かだったんだなとか、益体もないことを思う。


「オマエの中で、私はまだそんなに頼りないか?」

「っ、そういうわけじゃ、ありません。でも……本当に危ないんです。これは(かみ)の領分の話であって、人には危険極まりないことなんです」

「オマエも人だろうが」


ピシャリと切り捨てると、アルルはとても悲しそうな顔をした。


「私の知るオマエは人だ。だから、人に出来ることをしよう」

「……なんで、ジルアは、そんなに……」

「苦情なら後で聞く。だからもう一度言うぞ。人である私たちに、できることは本当にないのか?」

「……」

「あるんだったら話してくれ。私たちはまだ誰も欠けてない。皆が居れば出来ないことはないはずだ」


剣戟の音は未だ聴こえている。

きっと皆は全員無事だ。だって、レイルが戦っているんだから。

私の知る限りで最大の戦力が集まっているのだから、そんな簡単に負けるわけがない。


「……わかり、ました。これはもうみんなで力を合わせて大勝利して、希望の未来へレディ・ゴーッするしかないですね」

「何言ってるかわからんが、いつもの調子に戻ったみたいで何よりだ」


いつものよく分からない語句を羅列して、アルルはようやく諦めたようだった。

どう見ても自分を犠牲にして事を収めるような雰囲気だったから。

そんなの、許すハズないだろ。


「行きましょう。まずは皆さんを助けて、それからどうするか考えます」

「……策はあるんだよな?」

「ノープランですよ。どこかの誰かさんがワガママ言うから」

「ワガママじゃない! オマエが無茶しないように釘を刺してやったんだろが! ……オイ、ホントにノープランなのか!?」

「まぁぶっちゃけ言うと、もう策は打ってあるんです」

「オマエなぁ……」


飄々とした雰囲気のアルルが戻ってきた。

その言葉に内心ほっと胸を撫で下ろす。


「話は皆さんと合流してから。今は急ぎましょう」

「あ、ああ……いや、待て」


ゴロゴロと再度鳴り響いた黒雲が、無視することのできない警告を発している。


「そっちはどうなったんだ。さっきのドデカい雷も何だったんだよ」

「ああ、無視していいですよ。レイド中の(かみ)様は応援しかできないことを忘れてたので、少々うるさいだけで害は無いです」

「いや……それ、大丈夫なのか?」

「平気ですよ。さっきだって何ともなかったでしょう? 所詮は力しか能のないヤツなので──」


ピシャアアアアアアン!!


「うおわぁっ!? 落ちた! 落ちたぞオイ!?」


鼓膜が破れそうなほどに大きな落雷音が轟いて、ビリビリと空気が震えていた……。

慌ててグイグイとアルルを急かす……!


「あれぇ……?」

「どうなってんだ! 雷が落ちるなら戦うどころじゃないぞ!?」

「いや、あの。こんなはずでは……普通なら無理なんですよ?」

「じゃあ普通じゃない方法でやったんだろ! というか落ちた方向皆が戦ってる場所じゃないのか!?」

「や、ヤバイです……! アイツマジで許しませんよ……!」

読了いただき、ありがとうございます。

ブクマ・評価・励ましの感想などを頂けたら作者は飛び上がるほど喜びます。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ