表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/35

十二月十二日

 アルティメットトゥルースを聴きたい気分だったので妖々夢を起動する。

 この前はボムを人差し指にアサインしていたが、小指の方が良いかもしれない。人差し指、動くには動くけど咄嗟には動かない。虹龍洞のカード切り替えとかになら使えないこともない。

 あと、ショットのボタンは中指と薬指で同時に押すようになった。中指単体だと指が攣る。

 要するに以下の通り。


挿絵(By みてみん)

 8ボタンが泣いている。


 それはさておき、久しぶりにプレイする妖々夢は分かりやすい作品だと思った。

 場数を踏んだ今、改めて妖々夢をプレイした感じ四面はあのとき思ったほど難しくないとは思ったが、さすがに鬼形獣と比べると難しいし覚えゲー要素は強めだ。

 ただ、雰囲気が凄く分かりやすい。音楽の主旋律が前に出ているからだろうか。アレンジしたくなる気持ちが分かる。

 勢いのまま鬼形獣ももう一周したが、動物霊の管理に脳のリソースを持って行かれすぎて音楽があまり印象に残らなかった。残している場合ではなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ