表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/35

十一月四日

 なんとなく起動するのがかったるくなって半年以上放置していたが、音楽制作が終わらないよ許してくれ許してくれと叫んでいるうちに現実逃避のためにか神霊廟を起動していた。

 いろいろ考えてみた結果、イージークリアだけを狙うならボムの欠片は完全に無視してノーミスノーボムを狙いに行くぐらいの意気でプレイすると逆に楽という結論に至った。意味が分からない。

 よっぽどパターンをしっかり組まないとボムも残機もほとんど増えないから最初から諦めた方が良いという判断。

 他の作品をイージークリアできる地力があるなら、避けに徹しさえすれば変な死に方はしないし。正直6ボスに残機0ボム1で突っ込んでラストスペルまで粘れるとは思わなかった。自分の死に方のペース配分おかしいだろ。


 上を書いてから二週間ほど、いよいよ音楽制作の締切が切羽詰まっていたが、ようやく時間ができたのでまたプレイしてみる。

 残機0ボム1で突っ込んで6ボスに突っ込んでラストスペルまで粘れたのはビギナーズラックらしかったが、簡単なスペルは物凄く簡単。あと何度か試行回数を重ねればクリアできそうだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ