表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/35

四月十四日

 霊界ゲージが全然貯まらない。スペカ取得時以外で無理に貯めようと思うと自分から弾に突っ込んでいくミスを誘発するので霊界トランスの存在は無視してプレイする方が精神衛生的に良さそうな気がする。死因の半分はこれだ。

 弾幕の密度が明らかに妖々夢より薄いからEasyレベルならボムだけでも問題なさそうなのだ。ちなみに死因の残り半数は「あれ?今なんで死んだの?」という感想を抱くレベルの凡ミス。

 やる気が起こらないんだよこんなの。


 という文章を二月の中頃に書いてから気づけば二ヶ月が経過していた。

 三月の頭にゲーミングPCを購入したはいいものの、このPCでは東方が正常に動作せず、対処法が見つかるまで時間がかかったせいだ。ジェットコースター脱線させたりパンジャン転がしたりにご執心だったのもあるが。

 それを考慮しても二週間ぐらい空白の期間がある? さて、なんのことやら。


 何はともあれ妖々夢を起動する。神霊廟のことは忘れることにした。

 自機は咲夜Aではなく霊夢Bを使用する。神霊廟をやって分かったが、咲夜Aは別ゲーと化している。妖々夢のエンディングを見るだけならともかく、他の作品にも触れたいと考えるならあれは止めておこう。他の機体に触れなくなる。


 ブランクがあるのと環境が変わったのとで前のようにはうまくいかない。

 画面が大きくなって弾幕の隙間は見切りやすくなったが、代わりに移動が遅く感じられるようになった。

 環境が変わった影響が一番出ていたのは四面冒頭。マシンスペックが上がったせいなのか敵の動きが爆速である。

 Win10で紅魔郷をフルスクリーンで起動すると発生するらしいバグに近いものを感じるのだが、そっちの情報ばかり出てくるのでどう対処して良いものか分からない。前途多難である。


 喰らいボムを一発撃てたのでちょっと嬉しかったです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ