表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/35

八月二十六日

 プラクティスモードで四面だけを五周する。

 昨日あれだけボロクソだったのが不思議なぐらいに動きが良い。決めボムを使っていたリリーホワイトや道中最後の妖精をノーミスノーボムで突破できた。これまで何を悩んでいたのか不思議なくらいだ。

 まあ、成功率は50%ぐらいなので通しでやるなら決めボム安定だが。

 以下自分用のメモ。上級者から見た場合間違ったことが書いてある可能性を多分に含む。


 道中は基本的に右中央にスタンバイするのが正解。敵は右から出てくることが多いため速攻ができ、飛んでくる弾の数が減らせる。終盤のみ左の敵が先に出てくるため左にスタンバイするのがいい。

 チョン避けだけだと限界があるので切り返しを狙っていく必要がある。大胆な動きは事故の元だが、前後を意識して四角く動くと意外と弾幕に隙間ができる。

 切り返しは三姉妹で打ってくるスペカの一枚目と二枚目でも重要。切り返しを意識して二~三秒間その場で静止、一秒間大胆に動くぐらいの感覚(自分の心臓バクバクな状態の体内時計で計測)でいくと詰みが発生しにくい気がする。一枚目はともかく二枚目は弾の屈折が自機狙いなのか調査したわけではないが。

 一枚目ではメルランを中心に打ち込む。その後の通常弾幕の事故率は高いがスペカは非常に楽だから。ルナサやリリカの方は通常弾幕も楽なのかもしれないが、調査を重ねるためには道中を抜けてこなければならないのが面倒臭すぎるので考えから外しておく。

 散々文句を垂れまくっていた通常第一だが、常に時計回りに大胆に動いていると意外と避けられる。まあ事故るので決めボム安定だが。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ