表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
優忍  作者: ハル
10/44

十の段

すんごい短くてごめんなさい(ToT)

信長は愉快でならなかった。

藍の顔に嫌悪感が現わになり始めていたからだ。


この世には人を逆撫でする事に爽快感を覚える者がいる。

信長はその類だった。


何故信長は藍に執着するのか……

真の理由はここにあった。


藍が誰よりも優しく寛大で愛に満ち他者を大事にする男である事を信長はとうの昔に知っていた。

それを知りつつ、信長はわざと藍に命を下していたのだ。殺しの命を受けるたびに、ほのかに滲みでる藍の悲しげな表情が信長には可笑しくて堪らなかった。


殺したい人間は山程いた。

信長に刃向う老いた家臣、信長のやり方に口を挟んだ僧侶、信長が邪魔だと思った者はことごとく藍と優忍衆が殺した。その家族も同様に処断された。

女、子供、老人、乳飲み子まで見境なく始末された。






当時の藍には耐える事しか出来なかった。

何故なら、信長こそ己が仕えるに相応しい人物だと心から願い信じていたからだ。

そして、いつの日か信長が人の心を取り戻し、万人に愛される大名として傍らで見守りお仕えしたい。



だが結果として(じぶん)はただ信長を待つ間に無駄な血を流し続け、本当に従うべき自分の良心の声にも聞こえぬ振りを続けただけだったのだ。


(俺は本当に馬鹿だった)



藍は悔いた。








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ