表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/139

心霊写真風アプリ

20◆●年5月1日

===============


どうも、アプリ制作会社、▲▲▲▲(株)でございます。



無料アプリが世の中に氾濫している昨今、皆様はどのようなアプリでお楽しみ頂いていますでしょうか?



我社が作ったアプリはどれもオススメですが、やはり写メに加工が施されるアプリが人気ですよ!



例えば、これ。

未確認飛行物体アプリ。


これは、きちんと背景を認識し、さらに写真の距離感を認識した上で、よりリアルにUFOを写し込むアプリなんですよ。



あ、唯一、星空を写すとあまり違和感なくなってしまう場合がございますのでご注意を。



次はこれ。

老若アプリ。


人物をとると、その方の若かりし姿と老た姿が写るんですよ。



あ、3歳未満のお子様で、若モードは使えませんがね。



老若アプリは人気なので、今度老若男女アプリにグレードアップする予定なのです。



どのように変更するかは企業秘密です。


お楽しみに!




‡‡‡‡‡‡




20◆●年5月10日

===============


どうも、アプリ制作会社、▲▲▲▲(株)でございます。



前回最後に老若男女にグレードアップする話、皆様から色々反響をお受け致しました!!



中にはずばりの機能をおっしゃっている方もいまして、ニーズが目に見えて嬉しく思います。



さて、今回は新作アプリの心霊写真風アプリを出させて頂きました!!



こちらも色々試行錯誤致しましたので、是非試しに遊んでみて頂けたらと思います♪




‡‡‡‡‡‡




20◆●年5月20日

===============


どうも、アプリ制作会社、▲▲▲▲(株)でございます。



先日の新作アプリ、心霊写真風アプリですが、なんと!サービス開始後すぐに、我社で一番の人気アプリになりました♪♪♪



皆様楽しんで頂けているようで、誠にありがとうございます。



サービス開始から色々とご質問頂いておりますので、詳しくはQ&Aをご参照下さい。



よくあるご質問だけ、ここにも一時的に掲載致します。



ご利用方法は、他のアプリと同様、写メを撮って頂き、アプリを起動してその画面から該当する写メを開いて頂くところから始めます。



いくつかご質問頂きましたが、アプリをダウンロードし、写メを撮り、画像を普通に開いただけでは心霊写真風にはなりませんのでご注意下さい。




上記手順で何か写り込んでいましたら、それはアプリとは関係なく、普通の心霊写真となります(笑)




‡‡‡‡‡‡




20◆●年5月30日

===============


どうも、アプリ制作会社、▲▲▲▲(株)でございます。



前回の掲載内容ですが、不適切な記述により不快な思いをなさったご利用者様がおられました事、謹んでお詫び申し上げます。



詳しくはQ&Aにも記載しておりますのが、ご質問が非常に多いため、心霊写真風アプリの機能を簡単に記載致します。




主な機能(ランダム選択)


顔認証システムにより、

1)顔全体が青くなる

2)顔から血が垂れる

3)肩の上に手がうつる


背景認証システムにより

1)背景に黒い影がうつる

2)肩の上から指がうつる

3)火の玉がうつる



以上6パターンです。



それ以外の機能はまだ未設定ですので、ご了承下さいますようよろしくお願い致します。




‡‡‡‡‡‡




20◆●年6月1日

===============


どうも、アプリ制作会社、▲▲▲▲(株)でございます。



前回、心霊写真風アプリの機能をご紹介致しましたが、まだまだ個別にご質問を頂きましたので、下記をご一読下さい。

詳しくはQ&Aに記載がございます。



動画に対してはサービスを行っておりません。

(動画の画像・音声共に)


撮影対象の人が透ける機能はつけておりません。


幽霊が背景にうつりこむ機能はつけておりません。


手や指以外がうつりこむ機能はつけておりません。


撮影対象の人がバラバラ死体の様にうつる機能はつけておりません。


既に亡くなった人を集合写真に載せる機能はつけておりません。


背景が血みどろにうつる機能はつけておりません。



以上です。

また、前回の機能以外のものが写り込んでいた場合、弊社でなくお近くの霊媒師等にご相談される事をオススメ致します。




‡‡‡‡‡‡




20◆●年7月1日

===============


どうも、アプリ制作会社、▲▲▲▲(株)でございます。



誠に雑念ですが、この度心霊写真風アプリのサービスを停止させて頂く事となりました。



今までお楽しみ頂いていたご利用者様、ありがとうございました。



また、今後は心霊写真風アプリのご利用をお控え下さいますよう、よろしくお願いいたします。



心霊写真風アプリをダウンロードし、機能以外の心霊写真が撮れた際、撮影者が一ヶ月後に亡くなる事が判明致しました。



原因は不明ですが、我社の心霊写真風アプリ制作チームは社員全員亡くなり、解散となっております。




また、心霊写真風アプリに変わり、今度は殺人現場風アプリをサービス開始致します。



是非、お楽しみに!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ