表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
135/139

別れ

私は、膝にも満たない水位の一級河川にむけて、橋の上から花束を投げ、別れを告げた。



中学時代に親友を亡くしたここに来るのも、おそらくこれが最後だ。



実家の両親はもうこの土地から引っ越しており、今回は同窓会で寄っただけ。



私はこれから、半年程付き合った彼と結婚し、彼の海外赴任について行く。


赴任期間は未定。


仮にその間、私が日本に帰国したとしても、立ち寄る場所はここではない。






私の親友は、同じテニス部所属で非常に活発な娘だった。


痛ましい事故が起きたのは、中学二年の時、私と一緒に帰宅している最中だ。



当時この一級河川は、水位が二メートル位はあった。



田舎でのびのびと育った私達はしょっちゅう、水面からとても近い場所に架けられた橋から、それこそ小さい時から川へとダイブしていた。



そんな橋を渡りながら、私は彼女の話を聞いていた。



彼女は、中学一年の最初から想い続けていた、先輩に告白し、付き合う事になったととても喜んでいた。



快活な彼女にしては珍しく頬を赤らめながら、私より一メートルは高い位置…欄干の上を歩きながら、スキップでもしそうな勢いで、私にその報告をしていた。





彼女は、笑顔のまま死んだ。



足を滑らせ、頭から川に落ち、川底に後頭部を強かに打ち付けて。



私も彼女も、川に落ちる、と思った時ですら何の心配もしていなかった。



なんせ、幼い頃から慣れ親しんだ、何度も飛び込んだ事のある川だ。



川の流れは台風でも来ない限り、本当に緩やかなのを知っていた。

頭から落ちても、普段は充分な水嵩が私達を守ってくれた。

しかし、当時若かった私達は、ここ最近の異常気象による水不足で、まさか水位が例年には見られない程下がっている、とは知らなかった。





私は、ずぶ濡れで『落ちちゃったー』とおどけて笑う彼女がいるだろうと想像して笑いながら、橋の下を見た。



そこには、水面に髪と血を広げて、笑ったまま絶命する彼女の姿があった。







私が花束を投げた欄干には、当時はなかった『飛び込み禁止』の張り紙がしてある。



その頃からこの河川は毎年少しずつ水嵩を減らし、今では一メートルにも満たないらしい。



その事故の後、私は二度を抜かして、この橋には近くことはなかった。





逆に私が近いたのは、大学受験に失敗した時と、十年付き合った彼氏に振られた時だ。



私は、ここから身を投げた。



しかし、彼女に助けられて死ねなかったのだ。





勘違いかもしれないが、私の中では彼女だと確信していた。


私がわざと水嵩の少ない時を狙い、頭から身を投げた時。

なぜか、両腕をグンと引っ張られて足から着地する事になったのである。

加えて二度目は、彼女の声が聞こえた。


耳元で、『死ぬのは今じゃない』と。





私が身を翻して帰ろうとした時。




バッシャン!!!!




大きな水音がして驚いた。


まるで…そう、人が飛び込んだかの様な大きな水音。




私は慌てて、橋の下を覗いた。









覗いた瞬間、頭を髪の毛ごと



ガッ




と掴まれ、欄干の向こう…川へと、引きずり込まれた。



私は必死に辛うじて掴んだ欄干にぶら下がる。




ーーどうして!?




私は二度、あなたのところへ行こうとした。




ーーどうして、今になってーー




あなたは二度も、私を助けてくれた。




ーーどうして、許してくれたんじゃないの!?




私があの時、ちょっとした悪戯心で、あなたの足をくすぐってしまった事を。






私は、目撃者がいないのを良いことに、彼女が欄干から落ちたのは、足を滑らせたからだという事にした。




友人の恋が実った、喜びと。

人気のある先輩と上手くいった、妬みと。

親友を先輩に取られてしまう様な、寂しさと。



全てをひっくるめた私のとった行動は、擽りという実に子供じみたものだった。



それで親友が死ぬなんて、思ってもみなかった。

別れがくるなんて、思ってもみなかったんだ。









『そうね、けどアンタは、自分が一番辛い時に、逃げの為に、ここで死のうとしたわね』



生理的にゾクリとする声が、私の耳元でする。




『そんなの、許せない。アンタが死ぬのは、アタシと同じ…幸せ絶頂の時でなきゃ』




私の頭に、さらにグンと負荷がかかった。







ああ、だから『今じゃない』だったんだ。








私は、痺れた指先が欄干から離れるのを視界に入れながら






この世に別れを告げた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ