表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

537/1000

強大な氷の圧力

 六将たちは海底へと消えていく。光が届かないからどうなっているか判らないが、マーメイドだから呼吸はできるだろうし、まあ死んでいなければ生きているだろう。


『なに当たり前の事を考えているのよ』

『ふむ、何となくな』

『ゼロ、あいつ筆頭っていうだけあって強さは他の六将とは段違いみたいだよ』

『そうだな』


 水の中は動きがゆっくりになってしまう。スキルを使えばどうにかなるが、普通に剣を振り回してもなかなか当たらないのは他の六将たちと戦った時に学習済みだ。

 やはりここは搦手からめてから攻めるか。


「ほう、何か仕掛けてくるというのか?」


 マーメイドの戦士サフランの持つ珊瑚の杖から細い針のような水流が出てきやがった。こんな尖った水流を出せるなんてどれだけ強力なんだ!


『Rランクスキル発動、雷光の槍(ライトニングランス)!』


 俺の指先から電撃が出たはずだが水の中では霧散してしまうか。


「何かをやったようだがその効果は出たのか!?」


 針のように尖った水流が俺の横を通り抜ける。奴が杖を振ればその動きに合わせて海が切れる。海中がかき回されるとかじゃなくて海がパックリと切られるんだ!


『恐ろしい威力だな。距離があっても減衰しにくいようだ……』

『ひゃあ、私の服少し切られちゃったよ!』


 ルシルの服があちこち切れている。肌には傷がないようだが。


『そりゃあね、間一髪で避けているから』

『そうか。それにしてもあの杖は厄介だな。どうにか無力化できたらいいんだが』

『そんなの簡単でしょ、いつものゼロなら』


 そうは言うけどなあ。慣れない水中の戦闘でどこまでできるかというのも問題なんだよなあ。


「そらそら! ぼさっとしていたら水流で切り裂くぞ!」


 サフランは四方八方に杖を振るう。

 ぼさっとしてる訳ではないんだがな、一応避けてはいるんだが……なかなか有効な攻撃が見当たらないんだ。


『電撃は駄目だしこの距離だと剣撃波ソードカッターも遠いか。それなら』


 両手を前に出して魔力を込めていこう。


『Rランクスキル発動、凍結の氷壁(アイスウォール)!』


 水中で見えにくいが分厚い氷の壁ができあがる。


「それで防いだつもりか!?」


 サフランが水流の鞭をしならせると、氷の壁が綺麗に斬り刻まれていくじゃないか。


『威力は想定した通りだからな。いいだろう、Rランクスキル発動、氷塊の槍(アイススピア)!』


 俺の両手から飛び出す無数の氷でできた槍で勝負だ!


「くっ!」


 そうだ、手数の多さで防戦にまわるしかあるまい。水流を放っている杖は一本、俺の放つ氷の槍は何十本と出せるんだ!


「ええい動きで賄え、無双流鞭っ!」


 サフランの水流が速くなっただと!

 俺の氷の槍が撃ち落とされていくとは。


『そうであれば……Sランクスキル発動、凍晶柱の撃弾(フリーズバースト)!』


 更に巨大な氷柱を投げてやる。数は減らさずな!


「なにっ!」


 どうだ、お前の水流でもこの氷柱を全部まとめては撃ち落とせないだろう!


「きゃうっ!」


 真ん中にあった特大の氷柱がサフランに直撃した。


『ここで!』


 次々と氷柱がサフランにぶつかって弾ける。

 もうサフランは白目を剥いて気を失ってしまったようだな。


「ここまでやるとはね。驚いたよ」


 奥から聞こえる声は聞き覚えのあるものだ。


『ゼロ……』

『ああ。やっとお出ましか』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ