表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/33

006 数字が全て

 アンドレイの予想は的中した。


「Dランク、Cランクの冒険者は是非ご指名ください! Sランクギルド〈ホワイトスターダム〉が助っ人・引率を担当いたします!」


「Sランクギルドの精鋭にクエストを依頼できるチャンスですよ! ただいま冒険者専用となっておりますので、冒険者の方は是非是非ご利用くださいませ!」


 このような宣伝がセントラル中で起こり、そこへ冒険者が群がる。


「あの、よかったらウチのギルドに依頼を……」


「あんた〈ホワイトスターダム〉の人?」


「いえ、ウチはDランクギルドの……」


「だったらいいよ。だってSランクギルドが募集してるんだから!」


 冒険者は他所のハイエナに目もくれず、〈ホワイトスターダム〉に依頼する。


「うお! 本当にSランクギルドがハイエナしてる! 俺も依頼しよっと!」


「俺もだ! こんなチャンス滅多にねーぞ!」


「Sランクなんて普通は空いてないか割増料金取られまくりだしな!」


 セントラルにSランクギルドのハイエナがいるとの情報が広まり、多くの冒険者が依頼しようと駆けつけてきた。


 まさに大繁盛だ。


 ◇


 冒険者が喜んでいたのは、依頼内容が開始されるまでだ。

 依頼の発注を終えて狩場に着くと、期待は絶望に変わった。


「あの、休憩を……」


「休憩なんかしている暇ないですよ! そもそも疲れていないでしょ。敵は全部俺が倒しているんだから。ほら、走って走って」


 依頼人である冒険者らの出る幕はない。

 〈ホワイトスターダム〉の人間が率先して無双するのだ。


「すみません、俺達が依頼したのは支援であってアタッカーじゃないんです。自分達で戦わないと意味が無いので、支援を……」


「それじゃ効率が悪いでしょ! 効率を意識して!」


「効率って、そんな……」


 どこも同じような状況だった。

 自分達の意思は尊重されず、ひたすら効率重視で進められる。


「これで終了だね。お疲れ様。また依頼してねー」


 クエストが終わったら即解散だ。

 依頼人の言葉など聞かないし、聞いている余裕もなかった。


「二度と依頼するかよ……」


 冒険者らは不満の言葉を呟いた。


 ◇


 冒険者特化に方針を転換した1週間後――。


「やっぱり俺は経営の天才だな」


 アンドレイはマスタールームで一人ニヤけていた。


 収益が過去最高を記録したのだ。

 利益率と回転率に秀でた冒険者関連の依頼に特化したおかげだ。


 収益をまとめた資料が右肩上がりを示している。

 大好きなグラフは、紙をぶち抜きそうなくらいに伸びていた。


「数字こそ正義! 稼いでいる奴が一番偉いんだ!」


 アンドレイが高らかに笑う。


 ◇


 その頃、セントラルでは――。


「冒険者専用でクエスト受け付けてまーす! Sランクギルド〈ホワイトスターダム〉にご依頼くださーい!」


 今日も今日とて〈ホワイトスターダム〉がハイエナに励んでいる。

 しかし、先週に比べて人が寄りついていない。


「お、そこの冒険者さん! ここに来たってことはクエストの発注だよね? 俺を雇ってくれない? Sランクギルド〈ホワイトスターダム〉に所属しているよ!」


 声を掛けられた冒険者の二人組が眉間に皺を寄せた。


「あんたらに依頼する仕事なんかねぇよ」


 吐き捨てるように言う。


「えええ、なんで? Sランクギルドだよ? 当日受付のSランクなんてレア中のレアだよ。他所じゃ数日待ちとかだよ?」


「でもあんたらに依頼したら勝手にサクサク進むじゃん。休憩もしねぇし」


「ま、まぁ、そうだけど……」


「あんたらを雇うのに稼ぎの半分を吐き出すんだぜ。なのに得られるものが何もない」


「そんな……! お宝を売ったお金とか……」


「金がほしけりゃ自分達だけで狩ったほうが儲かるんだよ。あんたらを雇うのは、自分達の実力を向上させたいからだ。強い人にサポートしてもらったら、普段より厳しい相手とも戦えるだろ? そうやって成長するもんじゃないか。なのに〈ホワイトスターダム〉の奴らときたらどうだ。効率効率って喚きながら自分勝手に倒していく。これじゃ成長できねぇよ」


「えっと、それは、その……」


「あんたらのギルド、冒険者の間じゃ評判悪いぜ」


 二人組は「じゃあな」と去っていく。

 そして、Cランクギルドにクエスト票を渡した。


 この時、〈ホワイトスターダム〉のメンバーは思った。

 やっぱりな、と。


 アンドレイと違い、ギルドのメンバーは現場の人間だ。

 冒険者から忌避されるであろうことは最初から分かっていた。


 だからこそ、なのだ。

 彼らがアンドレイに従って積極的に動いているのは。


 ギルドに対する忠誠心など誰も持っていない。

 むしろ日頃のブラック環境に嫌気が差し、転職の時期を伺っていた。

 このギルドは長くないな、と思っている。


 だからこそ、アンドレイに従う。

 だからこそ、稼げる間に稼ぎまくる。

 そして、頃合いを見計らって転職するつもりだ。

 ギルドがどうなろうが知ったことではない。


 彼らがこんな風に動けるのは固定客がいないから。

 エステルであれば信用を裏切ることになるが、彼らは問題ない

 好き放題にやろうが落胆して離れていく者はいないのだから。

 冒険者との関係にしたって、他所に転職すればリセットされる。

 あれはギルドの方針で仕方なかった、といえばそれでおしまいだ。


 とはいえ、中には真面目なメンバーもいた。

 このままではまずいですよ、とアンドレイに進言したのだ。


 しかし、アンドレイは聞き入れなかった。

 彼にとって、現場の意見などどうでもいいのだ。


 大事なのは資料に書かれた数字である。

 数字が好調である限り、現場がどうであれ好調なのだ。


 アンドレイが慌てるのはもう少し先のこと。

 そう、取り返しがつかなくなった後のことなのだ――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ