表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

despair

作者: 雨野知晴

前から見て下さった方はお久しぶりです。もしくははじめてみて下さった方ははじめまして。今回の物語は野路の羅列をつなげたようなただのシリアスなので痛いのが嫌いという方は引き返してください。

――−−−−貴方は消えない過去を持っていますか…


…私はあります。


永久に消えず今も私をむしばむ怨嗟


気を抜くと呑まれてしまいそうな強い憎しみ


ふとした時に襲いかかる深い絶望


自分が壊れてしまいそうな過去


いまだかつて襲われてくる虚無


心落ち着く暇のないほどに強い恐怖


それほどの酷い現実を突きつけられた人間の心は保っていられるか…


否、だから壊れている自分


頭までどっぷりとつかった絶望の淵


もう治せない過去


だれが責任を取ってくれるのだろうか…


虐めた人間?


助けることを拒否して逃げて行った担任?


事態を半年以上も傍観していた全教員?


何も気づかなかった親?


それとも自分?


自分ならどうすればいいのだろうか?


声を張り上げ必死で毎日戦っていたのに


決して誰も助けてくれなかった


私が本当に壊れるまで誰も助けてくれなかった


人を信じることのできない


だれかに本音を話すことができない


人が近くにいると真の安らぎが得られない


ただ人がいるだけで恐怖する自分


壊れたようなことしか言えなくなった


まるで機械のように感情が現れなくなった


いまだに心を鎖でむしばむ…


そして私はいまだに忘れることができない…


それはきっと永遠に…


そう…


この終わりは始まりのdespair


全てを信じられなくなった人のPrelude


そして始まるであろう崩壊の未来なのだから

どうでしたでしょうか。

これは私の持論なのですが苛めていた人間が停学になったからって虐められていた人間の心の傷は決して治ることはない。

といった持論からそこから絶望に落ちてしまうといった人間の心理描写を何となく書いてみました。

一部作者の過去からの心理を持ってきたというのもありますので全くのノンフィクションとは言い難いですがとりあえずここまで読んで下さった方に感謝です。

ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 主義主張には共感します。でも、俺にはどうにも(´・ω・`)あの頃のことは覚えてないんだよね。何故か楽しかった部分以外は思い出せない。でも、人が怖いんだよね。特に教師が怖い。実態がないからどう…
2014/12/28 08:50 退会済み
管理
[一言] むう、痛いけど。なぜか共感できます。 苛めるほうは何も考えずに苛めますが、やられたほうは酷い気持ちになる。そんな心理が伝わる作品でした。
[一言] 初めまして。 私もこの作品には共感持てますね。 本当に、どんな事情であれ傷付けられた人間は、絶対にせめて半生涯分は負った傷心に苛まれ続けます。 そんな事も考えず、ただの自己中や身勝手、自己満…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ