表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/42

8話 姉、そして影

 マンションの前に着くと、街灯の下で少女が腕時計を眺めていた。手には大きな紙袋を持っている。

 長い黒髪と眼鏡が印象的だ。身長は低めで高身長、ショートカットのご主人とは対照的な印象を受ける。なぜこんな時間に少女が? 疑問に思った瞬間、「冬香お姉ちゃん!」ご主人は嬉しそうに手を振り駆け寄る。


 そうだ、あまりに久しぶりなので顔を忘れていた。彼女がご主人の姉君、萌音冬香だ。

 ご主人より3つ上の25歳には到底見えない。どう見ても17歳くらいだろう。


「えらいわ春香! 時間を守れるようになったのね」

 冬香は頬笑む。ご主人とは真逆の、知性を感じる大人びた笑い方だった。ようやく彼女は大人なのだなと認識する。

「えへん。私も大人になったんだよ」ご主人は鼻を高くした。姉の冬花の前だからだろうか、いつもよりずいぶんと子供っぽい。


「それもあるかも知れないけれど、多分貴方のおかげね」

 冬香はそう言って私の頭を撫でる。この撫で方はご主人とよく似ている。

「この前まで子猫だったのに、すっかり貫禄が出ちゃって」

「ナハトは子供扱いすると怒るよー。引っ掻かれるかも」


「怒りはしない。大人だからな」からかい口調のご主人に対しそう返した。

 やれやれ。ご主人も冬香もどうも私を子供扱いする。私としては彼女たちよりずっと年上だと思っているのだが。

「春香、ご飯はちゃんと食べてるの? 何か困ってたりしない?」

「だいじょーぶ。それでお姉ちゃん、どうしたの? いつも刑事の仕事で忙しいのに」


 刑事、という言葉に非日常を感じる。この街は事件という言葉からはほど遠い。

「貴方が個展を開く事を耳にして、有給を取って休んだのよ。――こういう事は事前に言ってよね」

「あはは……最近忙しくて。でもありがとう! 家でお祝いしようよ!」


 ご主人は私を抱え、冬花と並び歩き出し、エレベータに乗る。

「久しぶりにお姉ちゃんと飲みたいなぁ」

「フフッ、そうね。私もそう思って今日はこれを持ってきたの」


 冬香は紙袋からビンを取り出す。ラベルには筆で書き殴った様な漢字に鶴のイラスト。

 間違いない、日本酒だ。ご主人はワイン派なので滅多に飲まない。

「それ苦手。辛口だし」


「私はワインが苦手よ。……春香って全部私の反対よね」

 冬花はため息をついた。

「貴方の身長が羨ましいわ」

「私だって背が高いのはコンプレックスだよぉ。お姉ちゃんに20センチあげたいくらい」

 どうやら二人とも身長を気にしているらしい。彼女達はクスクスと笑い合った。仲の良い姉妹、微笑ましい光景だ。

 そういえば、私にも猫の兄弟はいたのだろうか? 私はご主人以外の家族を知らない。

 二人の会話を耳に入れながら、後でご主人に聞いてみようと思う。少しだけ、兄弟がいることが羨ましかったのだ。







 離れた所で、彼女、萌音春香を見ていた。この暗闇だ、気づかれる事は無いだろう。

 もう一人の女が、何か楽しそうに会話をしている。顔が似ている事から、おそらく姉妹だろう。妹だろうか? 整った顔立をしているが、笑顔はやはり凡庸の域を出ない。彼女では駄目だ。


 春香は黒猫を抱いてエレベーターに入っていく。その表情は、幸せそうにほころんでいた。

 あぁ素晴らしい。本当に素晴らしい笑顔だ。あの人の様に喜びを噛みしめる様に笑う人を、彼女以外に知らない。

 

 そう賞賛する反面、真逆の事を思う自分がいる。

 では、あんな笑顔を見せる彼女は、どんな風に泣くのだろう?。叫び声は?

 身体は震えるだろうか?、あの桃色の頬は、どこまで青ざめて行くのだろう。そんな好奇心が心を占める。彼女の部屋に灯りが付いたの見届けた。

 楽しみだ。楽しみでしょうが無い。空を見上げると見事な満月がそこにあった。まるで、自分と彼女を祝福している様だった。

 上機嫌になり、月が照らす夜道に小さくステップを刻んだ。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ