表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お侍様とか弱い鬼  作者: ありまくとりま
1/5

身丈山の鬼

見切り発車で結構ノリと勢いに任せて書きなぐってます。誤字脱字に日本語が変などあると思いますが適当に読んでください。学がないのでそんなもんです。

 身丈山みたけやまには鬼が住んでいる、見た目は幼い子供の姿をしているという。大人の胸までしかない背丈で、そこいらの子供と大差のない程弱いという。だが、身丈山みたけやまの麓の村ではそんな鬼に強い恐怖を抱いている。

 「村長むらおさよ、何故なにゆえ弱いという鬼を恐れる、話を聞く限り村の若衆わかしゅうでも鬼を倒せそうだ。」

 「おさむらい様、確かに話を聞くだけでは弱いと感じましょう。しかし、鬼とは不可思議ふかしぎじゅつちからを持つもの。身丈山みたけやまの鬼もそう、恐ろしいちからを使いまする。」

 村長むらおさは目の前の若いさむらいに語りかける、それは何度も同じ話をしているかのように迷いなく吐き出される。

 「おさむらい様、どうかこの老いぼれの言葉を聞きみやこへお帰り下さい。身丈山みたけやまの鬼もこの村へ降りてきたことなどありませぬ。」

 「すまないな、村長むらおさよ。私は鬼の首を取り、みやこへ帰らねばならぬ。」

 「鬼の首ですか、おさむらい様は自らの力を示すためにここへ来たと。みやこか、それとも御実家で何やらあったようですが、わざわざ全て捨てに山へ入るなど愚かな事でございます。」

 村長むらおさはため息を零し、視線を天井へと向けると、若いさむらいに言った。

 「どうしてもと、おさむらい様が考えているならば何も言いますまい。この老いぼれには止める力も権力もありませぬ、山へ入るのを止めることは今まで出来たためしがない。」

 もう何度も村長むらおさは同じやり取りをしてきた、語る相手は毎回違うが、どれだけ言葉を尽くしてもどれほど願ったところでここへ来るものは山へ行く。そして帰ってきた者など一人もいない。皆尽く獣に成り果て腹に収まる。おそらくこの若いさむらいも同じだろう。

 あの身丈山みたけやまの鬼が、この屈強な若いさむらいに敵うはずはない。あの山で鬼とさむらいが出会わないはずがない。さむらいはきっと鬼の首を容易く切り落とすことだろう。

 「今夜はもうお休みくだされ、鬼退治なぞ明日になされよ。」

 村長むらおさはそれだけ言うと、若いさむらいに背を向け部屋の奥へと入っていく。

 身の丈に合わぬ欲望に、魂はきっと膨らみ溢れる。みやこでの地位のためか、実家の後を継ぐためか。己が力を試すためか、何を目的にここへ来たかわからないが、どうせいつもと変わらない。最後は鬼の腹の中、獣に落ちて食われるのみ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ