表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自宅警備兵  作者: SIN
12/50

FIRST BREAK

 12月24日水曜日、その日はバイト先の定休日だ。

 そんな背景があるからなのか、皆で遊びに行こう、的な文面のメモがロッカー室の壁に張られている。その下には参加と書かれたメモと、不参加と書かれたメモが張ってあり、どちらかに名前を書かなければならない仕様にされていた。

 ここまで強引な手口は高校生バイトではなくパートのオバサン達か?

 いや待てよ、どちらかに名前を書けと言いながらペンらしきものが備え付けられていない爪の甘さは高校生っぽい。

 いやいや、伝票を書く為の鉛筆は常にエプロンのポケットに入っている事を知り尽くしていると言うならパートの面々か・・・。

 学校帰りで筆記用具を持っているから備え付ける事まで頭が回らなかったと考えるなら高校生だ。

 メモの字体は綺麗だし、メモは柄もない真っ白なものが使われている。

 この落ち着き払った仕上がりはパートの・・・待てよ、字体は良く見ると少し丸文字じゃないか?

 昨日まではこんなメモはなかったし、張られたのは昨日、俺が上がった後から今までの時間と言う事になる。その間にロッカー室に出入り出来るのは高校生バイトしか・・・いや、今日俺よりも先に出勤しているパートのオバサンがいるならその人だとも考えられる。

 確認しに行こうではないか!

 その前に、意思表示を示した顔ぶれの確認をしようとメモを見るが、まだ誰の名前も書かれていなかった。

 メモをここに張った奴は自分の名前も書かずに放置したのか?

 開店前のホールに出てみると、2人のパートのオバサンがそれぞれテーブル拭きと床掃除をしていた。

 「おはようございます」

 これであのメモが張れた人物は昨日の夕方の部に入っていた高校生バイトか、この2人かのどちらかと言う事になった。かなり低い確率ではあるが店長と言う可能性もある。

 クリスマスイブに何かしようと言う発想が既に高校生バイトのような気がしなくもないが、普通ならイブは恋人や家族と過ごす日、それをバイトの皆でと言うんだから、まさか大穴の店長か!?

 しかし、あのちょっとした丸字を店長が書くとは思えない。

 12月24日と言えば平日、高校生バイトは学校があるんじゃないだろうか?それとも冬休みに入っている?

 学校があろうと集合時間が夕方以降ならなんの問題もない・・・そうか!パートの面々は家族がいる身、夕方から遊びに行くなんて事がし辛い!なら集合時間を見れば高校生か、パートの面々か判断可能な筈!!

 走ってロッカー室に戻りメモを見てみる。

 詳しい記述がないだとっ!?

 結局誰が張ったものかも分からないまま昼の混雑時間が終わり、2人のパートのオバサンは帰って行った。

 スノースプレーと型紙を手に、店内の窓ガラスをクリスマス仕様に装飾しながらまた思考を凝らすが、その途中でどうでも良くなり、高校生バイトが来る時間になってロッカー室に向かった。

 誰が何の為に貼り付けて行ったのかは分からないし、どんな事が行われるのか、誰が参加するのか、全部分からないが、1つだけ確実な事があるじゃないか。

 俺はエプロンに入れていたエンピツで不参加の所に名前を書いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ