表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

涼やかな夏の日

作者: 天屋 梔子

じわじわと照り付ける太陽の日差しを浴び、熱いアスファルトの上に佇む少女。

日はまだ高い。今日も最高気温を記録するだろう。

何処かに木陰は無いのか。

周りを見渡すが、ブロック塀と自動販売機がぽつねんと立っているだけだった。

ふと、路面で何かが光った。

近づいて手に取ってみる。

銀色の鍵だ。こんなに暑いさなかなのにひんやりと冷たい。

一時の清涼感を感じ、少女は安堵した。

しかしその心も束の間である。

喉の渇きもいよいよ辛くなって来た。

もう一度周囲を見渡す。陽炎の向こう側に緑が見えた気がした。

逸る気持ちを抑えつつ足早に向かう。

5分程歩くと、森が見えた。

木々が視界に入った為か、体感気温が少しだけ下がった。

白いスカートを翻して、颯爽と森へ踏み込む。

一陣の風が通り過ぎた。

風は水の匂いを運んで来た。

奥に泉が在るに違いない。少女は確信した。

鬱蒼と、しかし美しく茂る木々。緑のカーテンが何処までも続いている。

気が付くと、前後左右が分からなくなっていた。

しかし前に進むほかに道は無い。

10分か1時間か。時間の感覚も危くなって来た頃、突然森が開けた。

其処にはきらきらと日光を乱反射する水面が在った。

澄んだ湧き水は途轍もなく美味しそうだった。

縁に跪きおもむろに両手を差し入れる。

冷たい。手の平ですくい口元へ持っていく。

なんと潤うことか。体の隅々まで満たされる。

欲望が満たされるまで少女は飲み続けた。

やっと一息付くと、水底に何かが見えた。

だが水面が細波だって良く見えない。

覚悟を決め、片足を入れてみる。

水深は少女の背丈の倍ほど在る様だった。

思い切り空気を吸い込み一気に潜る。

水底に見えたものは、扉だった。

錆付いた様子も無く、美しく銀色に輝いている。

先ほど拾った鍵の存在を思い出した。

鍵穴に差し込み回してみる。

カチャリと鍵の開く手応えがあった。

取っ手を引いてみる。案外あっさりと扉は開いた。

中は空洞の様だった。奥の方で青色が光った。

誘われるように更に潜る。

青色は鉱物の様だった。

空洞一面に鉱物が煌めいている。

衝動に駆られ、鉱物の欠片を口に含んでみる。

棘々とした感触と、幽かにパチパチと弾ける感触。

少女は思わず飲み込んでしまった。

嚥下後、何とはなしにお腹が温かくなった気がした。

息が苦しくなり、慌てて浮上する。

先程まで眩しかった空は、いつの間にか夕焼けに染まっていた。

水に漂いながら見上げた空は、紺と橙が交じり合って美しい様相を呈していた。

陽が完全に落ちるまで、少女は飽きることなく空を眺めていた。

星が瞬き始め、のっそりと円い月が顔を出した。

レモン色の円は、惚けた顔で此方を覗いている様だった。

水底の青い鉱物が、月光に照らされて輝き始めた。

お腹を見ると、内側からぼんやりと光っていた。

少し恐ろしくなり、少女は泉から這い上がった。

濡れた服を絞りながら、帰り道を考える。

しかし完全に夜になってしまった後では、森をふらつく事は困難である。

仕方が無い。夏場であるし、凍え死ぬことは無いだろう。

柔らかそうな草が生えている場所を散策し、今夜は此処で一晩過ごすことにした。

寝転んでみると、草の良い匂いに包まれる。

今日は疲れてしまった。今更に手足が重くなってくる。

目を瞑るや否や、すっと眠りに落ちた。

目が覚めると、見慣れた天井が其処に在った。

夏休みではあるが、いつも通りの時間に目が覚めてしまった。

掛け布を蹴り上げ、一気に起き上がる。

外はすでに日差しが強い。

「今日も暑くなりそうだ」

声に出すと途端に暑さが身に沁みる。

タンクトップと半ズボンを脱ぎ捨て、白いワンピースに着替える。

「さて、今日は何処へ行こう」

窓から見えるアスファルトは、じりじりと焼け始めている。

ふと、デジャヴに襲われる。

こんな暑い日であるけれど、外に出なければと感じた。


10分後、少女は銀色の鍵を手に取った。




fin.

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ