表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
守護の魂  作者: 黒耀石
3/5

第三想:夢と現、白夢

「ん……うっ……」

夢の中で繰り広げられる展開に、秀一は現在進行形で苦しんでいる。

額や首には、所々汗がにじんでいた。

こう見ると、どうやら相当な悪夢らしい。

「……はっ!!!」

驚愕の表情で、秀一はベッドから飛び起きる。

素早く辺りに視線を走らせるが、特に変わった所は見られない。

いきなり場面が移動したので、まだ状況を掴めていなかった。

(夢……か……)

すっかり冴えた目を擦りながら、秀一は安心して欠伸をする。

正直、あれが現実に起きてしまったら、どう対応しようかと思った。

秀一が見てしまった夢の全貌は、こうだ。

 

 舞台は、普段通っている馴染みの高校で、夕方の教室。

その日は、夕焼けが特別に綺麗だった。

教室には、俺(秀一の視点)と同じクラスの女子が一人、生徒会の関係で居残りの仕事をさせられていた。

仕事を終わらせて帰ろうとした俺に、彼女は突然話しかけて来た。

『秀一君……話があるんだけど、五分経ったら屋上に来てくれない?』

たった一言告げ、彼女は扉を開けて静かに教室を出て行った。

(絶対告白されると思ってたな。この時は)

ちなみに、括弧の部分は夢を回想している秀一の思考である。

 

 やがて、あっという間に五分間は過ぎた。

教室から出て、一旦目を閉じ深呼吸をする。

そして、屋上に続く階段を一歩ずつ踏みしめる様にして上った。

その時は、複雑な感情が心の中にあって、これから起こる事すら考えられなかった。

(階段が教室の真ん前にあって、屋上?明らかにおかしいよなぁ……)

 

 ついに、屋上の扉の前まで来てしまった。

軽く力を加えると、扉はまるで俺を招くかの様に自然と開いた。

(ちなみに、屋上にある扉は鍵が壊れてて開かない。どうよ?この、夢ならではの矛盾!)

そこには、辺り一面夕焼けに覆われた世界が広がっていた。

その光景に、俺は思わず見とれてしまう。

そして、ふと気配がした方向に目線を送ると――彼女は、いた。

長い髪の毛が紅色に照らされる光景は、とても綺麗だった。

『話って……何?』

彼女の隣に立ち、俺は思い切って今回の目的を自分から訪ねてみた。

時々、夕暮れの様な心地良い風が吹く。

『…………』

少し俯き加減で、何かを言いたそうな仕草を取っている彼女。

『…………』

俺は、彼女の気持ちが落ち着くまで、いつまでも待つつもりだった。

『……あの』

すると、彼女は急に優しい口調になり、こんな言葉をぶつけて来た。

 

 

『死んで下さい!』

 

その瞬間は、夢だったにも関わらず真面目に驚いてしまった。

しかも、その目は確実に俺を捕えている。

間発入れる暇も無く、彼女は背後に回って俺の両肩に手を乗せた。

 

『さよなら。またどこかで会いましょう』

それが、彼女から出た決定的な言葉だった。

気が付けば、俺が立っているのは、落ちたら確実に命が無いであろう程の壮絶な高さ。

『え……?』

次の瞬間、両肩にドンっと衝撃が走り、体が宙に投げ出されていた。

体を支える感覚が無くなったのが分かった。

(この時は……さすがに、死を覚悟したよなぁ……)

そして、地面に落ちる寸前で目が覚めた。

これが、今回見た夢の一部始終である。

 

 

「悪夢だ……くそっ」

目も覚め、やっと今の状況を掴めて来た。

何でちょっと転寝をしただけなのに、こんな説明困難な夢を見てしまったのかと嘆く秀一。

しかも、七時になったのに母から夕食完成の知らせが来ない。

仕方無く、気分を晴らす為に窓を開けて外の空気を入れる。

「おお……」

風の温度は、今の秀一からすると文句の無い暖かさだった。

 

――暖かい?

 

 

“冬”なのに、外はぽかぽかしてる。

 

 

「……えええええ!?」

 

一ヶ月に一回出すか出さないか位の声で、思い切り近所迷惑な奇声を発してしまった。

冬なのに、外の空気はTシャツでも十分な程に暖かかったのだ。

時々、部屋に中途半端な暖かさの風が吹き込んで来る。

その風が皮膚に当たる度、秀一の体には逆に寒気が走っていた。

「有り得ねぇ!全国の気象衛星はきちんと点検されてんのかよ!?って言うか……天気がどうとかじゃ無いな!これは」

等と、意味の分からない台詞を述べながら部屋をうろついて回る。

その時、突然玄関のチャイムが鳴った。

(……誰だ?こんな異常気象の時に……)

不意を突かれた独特の音響に、思わず足を止めて立ち尽くす。

なるべく、冷静かつ迅速にこの状況を分析したいのだが、取り合えず玄関まで行く事にした。

――来客を片付けてしまってから、この異常気象の原因を調べよう。

そう思いながら、足早に階段を降りる。

“ピンポーン!!”

その途中、二度目の呼び出し音が家の中に鳴り響いた。

「むぅ……煩わしい」

その大きな音に、秀一は思わず普段言わない様な言葉を呟く。

外の異常気温と帰宅途中のトラブルに加え、これ以上は無いかもしれない程究極にタイミングの悪い来客。

連続で起こる事象に、秀一は不幸なのか幸福なのか分からない、妙な気分に陥っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ