表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ファースト・ダウト  作者: 羽島りゅう
一学期:入学編
7/37

第3話

 入学式はなにもなく終った。

 しいて言うなら、校長の話が長すぎて途中で寝てしまいそうになったぐらいだ。無論寝なかったが。どこの校長先生も話は長くてつまらない。なぜだ。


 そして、今は体育館から帰ってきて


「なーなー、LINE交換しようぜ」

「おけおけ、ちょいまち」

「みんなでグループ作らない?」

「いいねー、じゃあうち作るねー」


 と、言う状況だ。


 誰が言ったのか俺は『付き合うとめんどくさいやつ』というレッテルを張らたため、一人だ。


 要するにボッチである。


 凉はすでにクラスメイトと打ち解けていて、友達と話している。あの性格のためか、すぐに友達ができるのも納得できる。


 それに対して俺は一年間、いや、もしかしたら三年間ずっとボッチなのかもしれない。さすがにそれはまずい。誰かに話しかけなくては。


「よう、あの自己紹介はさすがに吹いたぜ」

 

 等と考えていると、後ろから俺に話しかけてきたやつがいた。


「しょうがねーだろ、事実なんだし。それよか、始めて会った人に、初っぱなからその言葉かよ」


「始めて会った人にそんなしゃべり方される人に言われても。俺は大空(おおぞら)(しょう)、お前の左後ろだの席だ。これからよろしく」


 そう言って翔はニカッと笑った。


「あぁ、よろしく俺は中洲悠人だ」


「知ってる知ってる。悠人、お前かなり有名人らしいからな」


「正直、ここまでとは思っていなかった。大方、同じ中学のやつが言いふらしたんだろ」


 有名人なのは自覚はしていたが(悪い意味で)、さすがにここまでは思っていなかった。


「お前高一にもなって、未だに中二病なんだって? さすがに長すぎないか。そりゃあ、俺にも中二病の時期もあったがそこまで長くかったぞ」


「心外だな。中二病に見えるかもしれないが、俺はこの街を妖魔から守っているんだぞ。それをどいつもこいつも中二病だと言っているだけだ」


「いやいやいや、それを人は中二病というんだよ! お前真面目な顔されながそれを言っても、ぷっくっくっく……」


 言っても信じてくれないものだとは頭では理解していても、普段ならイライラしてくるものなのだが、翔には不思議とイライラしてこなかった。


「なあ翔」


「なんだよ」


「これからも俺と、話してくれないか?」


「……」


 あ、流石に会ってすぐにこれは変だったか。


「あっはっはっはっ。は、腹痛い。い、今時そんなこと言うやついるのかよ。マジでお前面白いわ」


「お、お前そこまで笑うことかよ!」


「そこまで笑うところだから笑ってんだよ。いいぜ、話そう。悠人みたいなのがいると今年一年間楽しそうだ」 



 アクセスしてくださった方、ありがとうございます。

 もしよかったら、感想やポイント評価などお願いします。(モチベがメチャメチャ上がるので)

 感想は『小説家になろう』にログインしていなくても書けます。(多分)

 

 ではまた~。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恋愛物も書き始めたのでよろしくお願いします。 ⏬『再会した幼馴染が可愛すぎる件』⏬ https://ncode.syosetu.com/n3768gb/
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ