表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/21

2章6話 私の目指す世界


アケムと別れた後、ケペトは神殿に戻ってきた。夕日が神殿の白い石を美しく染めており、一日の終わりを感じさせる穏やかな時間だった。


「おかえり、ケペト。今日は遅かったなあ」

アケトが夕食の準備をしながら声をかけてきた。


「ただいまです!子どもたちとの歌の練習が、思いのほか盛り上がって♪」


「そうか。みんな楽しそうやったみたいやな。街の人たちが、今日のケペトの歌は特別やったって言ってたで」

アケトの言葉に、ケペトは少しドキッとした。確かに今日は、ハトホル様の力も加わって、いつもより特別だっただろう。


「えへへ、みんなが元気よく歌ってくれたからです♪」


「それにしても、なんや今日のケペトは輝いてるなあ。ええことでもあったん?」

アケトの鋭い観察眼に、ケペトは頬を赤くした。確かに今日は、ラー様との修行、ハトホル様との出会い、そしてアケムさんとの時間…たくさんの素敵なことがあった。


「うーん、そうですね♪ なんだか、毎日がどんどん楽しくなってる感じがします」


「そうか。それは何よりや」


神々からの夜の呼び声

夕食を済ませ、部屋で一人になったケペト。今日の出来事を思い返していると、左手首の痣が温かくなり始めた。


「あれ?」

窓の外を見ると、美しい光が漂っているのが見えた。金色の光と虹色の光…ラー様とハトホル様だった。


「ケペト」

心の中に、ラーの声が響いてきた。


「今日の成果を確認したいの。私たちの元に来てくれる?」


「はい、すぐに♪」

ケペトは静かに部屋を出て、神殿の屋上へ向かった。そこには、既にラーとハトホルが待っていた。


「お疲れさま、ケペトちゃん♪」

ハトホルが元気よく手を振っている。


「今日は楽しかったわ〜♪ あの騎士さんも素敵だったし」


「ハトホル様…」

ケペトは恥ずかしそうに俯いた。


今日の成果の確認

「今日のあなたの成長は素晴らしかったわ」

ラーが満足そうに頷いた。


「朝の修行で学んだことを、午後にはもう実践していた」


「そうそう♪ 私との音楽の調和も、とても自然だったわ」

ハトホルも嬉しそうに言った。


「でも、私はただ皆さんと一緒にいて、楽しかっただけです」


「それが大切なのよ」

ラーが優しく微笑んだ。


「力を使おうとして頑張るのではなく、自然に心を開いて、みんなのことを思う。それがあなたの一番の力なの」


「私も勉強になったわ♪」

ハトホルが手を叩いた。


「ケペトちゃんと一緒にいると、音楽がより優しくなるの。一人で盛り上がるよりも、みんなで楽しむ方

がずっと素敵ね」


イシスの到着と報告

「お疲れさまです」

美しい声と共に、イシスが現れた。手には温かいお茶とお菓子を持っている。


「あら、イシス。ちょうどよかったわ」


「今日の街の様子を見てきました。皆さん、とても幸せそうでした♪」

イシスが嬉しそうに報告した。


「花屋さんのお花は今まで以上に美しく咲いているし、パン屋さんのパンもふっくらと美味しそう。そして何より、人々の笑顔が輝いているわ」


「それは…私たちのおかげですか?」

ケペトが恐る恐る尋ねた。


「もちろんよ♪」

ハトホルが嬉しそうに答えた。


「でも、正確にはケペトちゃんのおかげね。私たちの力を調和させて、街全体に良い影響を与えてくれた」


他の神々からのメッセージ

「実は、今日は他の神々たちからもメッセージが届いているの」

ラーが少し改まった表情で言った。


「ネフティスとセトも、街の変化に気づいているわ」


「どんなメッセージですか?」


「ネフティスは『知恵の力も、愛と調和があってこそ真に役立つ』と言っているわ」

イシスが伝えた。


「セトは『変革の力も、皆の幸せのためにこそ意味がある』ですって♪」

ハトホルも楽しそうに付け加えた。


「みんな、ケペトちゃんから学んでいるのね」


「そんな…私の方が、皆様から学ばせていただいています」

ケペトは謙遜したが、神々たちは微笑んでいた。


アケムについての相談

「ところで、ケペト」

ラーが少しいたずらっぽい表情になった。


「あの騎士さんのこと、どう思う?」


「え、えっと…」

ケペトの顔が真っ赤になる。


「素敵な人だと思います。とても優しくて、誠実で…」


「それに格好いい♪」

ハトホルが茶化すように言った。


「ハトホル様!」


「でも本当よ♪ お似合いのカップルだと思うわ」


「まだそんな関係じゃ…」


「でも、お互いに想い合っているのは明らかね」

イシスも優しく微笑んでいる。


「彼なら、あなたを支えてくれる良いパートナーになりそうよ」


人間と神々の関係について

「実は、彼が私たちを見ることができたのには、理由があるの」

ラーが真剣な表情になった。


「心の純粋な人間は、時として神々を見ることができるの。特に、神々の調停者であるあなたの近くにいるときは」


「そうなんですか?」


「ええ。だから彼は、きっとあなたの大切な仲間になるわ」


「でも、秘密を知ってもらうのは大丈夫でしょうか?」


「大丈夫よ♪」

ハトホルが楽しそうに答えた。


「愛する人を信じることも、調和の一つよ」


「愛する人って…」

ケペトはまた赤くなってしまった。


明日への準備

「そろそろ休む時間ね」

イシスが空を見上げて言った。


「明日も、きっと素敵な一日になるわ」


「ええ。そして明日は、もしかしたらネフティスにも会えるかもしれないわね」

ラーが予告した。


「ネフティス様にも?」


「彼女はとても頭が良くて、あなたのことをもっと詳しく知りたがっているの」

「でも堅苦しい人じゃないわよ♪」

ハトホルがフォローした。


「実は甘いもの大好きで、とっても可愛い一面があるの」


「楽しみです♪」

ケペトは嬉しそうに言った。


心の中の整理

神々たちと別れた後、ケペトは自分の部屋に戻った。ベッドに座って、今日一日のことを振り返ってみる。

朝のラー様との修行、午後の子どもたちとの歌、ハトホル様との出会い、アケムさんとの時間…どれも特別で、大切な思い出だった。


「私、本当に変わったんだな」

数日前までは、普通の神官だった自分。でも今は、神々たちと友達になって、特別な力を持っている。


「でも、怖くない」

そう思えるのは、きっと神様たちがとても優しいからだろう。そして、アケトさんやアケムさん、街の人たちという大切な仲間がいるからだ。

左手首の痣をそっと撫でると、温かい光が心を包んでくれた。


アケムからの手紙

その時、窓の外から小さな音がした。見ると、小鳥が小さな手紙をくわえている。


「あら?」

手紙を受け取ると、アケムからのメッセージだった。


『ケペトさんへ

今日は素晴らしい時間をありがとうございました。 神々の存在を知り、あなたの特別な力を見せていただいて、 改めてあなたの素晴らしさを感じています。

微力ですが、できる限りお手伝いさせていただきたいと思います。 明日もお会いできることを楽しみにしています。

アケム』

手紙を読んで、ケペトの心が温かくなった。


「アケムさん…」

きっと神様たちも、この気持ちを応援してくれているだろう。

窓の外では、美しい星空が輝いている。ラー様の太陽が休んでいる間、夜空の星たちが優しく世界を見守ってくれている。


「明日はどんな一日になるかな」

ケペトは楽しみで仕方がなかった。ネフティス様との出会い、アケムさんとの時間、そして街の人たちとの穏やかな日常。

すべてが愛おしく感じられる。


「みんな、ありがとう」

心の中で、神様たちと大切な人たちに感謝を込めて、ケペトは眠りについた。


夢の中での約束

その夜、ケペトは美しい夢を見た。

大きな花畑の中で、神々たちと人間たちが一緒に笑いあっている夢。ラー様の太陽が優しく照らし、イシス様の花々が美しく咲き、ハトホル様の音楽が響いている。

その中で、ケペトはアケムと手を繋いで、みんなを見守っていた。


「これが私の目指す世界」

夢の中で、ケペトはそう思った。神々と人間が、お互いを大切にし合い、調和の中で生きている世界。


「きっと実現できる」

そんな確信と希望を胸に、ケペトは安らかな眠りについた。

明日もきっと、素敵な一日になるだろう。新しい出会いと、深まる絆と、そして少しずつ大きくなる愛情と、すべてが美しく調和した世界へ向かって…。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ