表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/21

1章1話 神殿の新人神官さん♪

はじめまして!この度は「神様たちと一緒に愛を紡ぐ」をお読みいただき、ありがとうございます。


<この物語について>

疲れた心に、少しでも温かさを届けたい。

そんな想いから生まれたのが、この物語です。


主人公のケペトは、特別すぎない、普通の女の子。でも、彼女の持つ「愛の力」は、神様たちや街の人々の心を、少しずつ変えていきます。

この作品に登場する神様たちは、威厳ある存在でありながら、どこか人間らしくて愛らしい一面を持っています。料理が下手だったり、恋愛小説が好きだったり、完璧ではないからこそ、愛おしい存在として描きました。


<読んでいただきたい方>

・心がちょっと疲れている方

・優しい物語で癒されたい方

・恋愛も友情も家族愛も、いろんな愛の形を楽しみたい方

・ほのぼのとしたファンタジーがお好きな方

・成長していく登場人物たちを見守りたい方


この物語は全12章構成になっています。1章ずつ、ゆっくりと味わっていただけると嬉しいです。

それでは、ケペトと神様たちの温かい世界を、一緒に旅してみませんか?



古代エジプトの美しい朝日が、白い石造りの神殿群を金色に染めていく。

ナイル川のせせらぎが心地よいメロディーを奏で、色とりどりの花々が朝露に濡れて輝いている。

まるで砂漠の熱を吸い込んだ大地が、夜の間に冷気と湿気を取り戻し、新たな一日を呼吸するかのような、理想的な古代都市テーベの一日が始まろうとしていた。


カルナク神殿複合体の中央にある小さな神殿から、美しい歌声が響いてくる。


「♪今日もお日様ありがとう、みんなが幸せでありますように♪」


歌っているのは、黒髪をサイドポニーテールにまとめた22歳の若い神官、ケペトだった。茶色の瞳をキラキラと輝かせながら、白い神官服に身を包んで朝の祈りを捧げている。


「よし!今日も一日頑張ろう!」


ケペトは両手でガッツポーズを作ると、神殿の清掃を始めた。魔法のほうきを使えば簡単に済むのだが、彼女は手作業での掃除が好きだった。一つ一つ丁寧に埃を払い、花を生け替え、お供え物を整える。その様子は見ているだけで心が温まるような、自然な優しさに満ちていた。


「おはよう♪」


神殿の猫が足元にすり寄ってくる。ケペトは膝をついて、優しく頭を撫でてあげた。


「お腹空いた?ちょっと待ってて、朝ごはん作ってあげるからね」

「にゃーん」と返事をすると、ケペトはくすくすと笑った。

動物たちとの会話は、彼女の日課の一つだった。


先輩との微笑ましいやり取り

「ケペト〜、また動物と話してるやろ?」

関西弁の温かい声が神殿に響く。

振り返ると、茶色の髪を三つ編みにした28歳の先輩神官、アケトが微笑みながら立っていた。


「あ、アケトさん!おはようございます!」


「おはよう。えっと…ケペト、もしかして昨日の夜、お供え物のお団子つまみ食いしてない?」

ケペトの顔がみるみる赤くなる。


「え、えへへ…バレちゃいました?」


「バレバレやで。お供え物が一個足りひんかったもん」

アケトは呆れたような、でも愛情深い表情でケペトを見つめている。


「ごめんなさい!でも、とっても美味しそうで…つい…」


「まったく、あんたは。お腹空いてるなら素直に言えばええのに」

アケトは苦笑いしながら、手に持っていた包みを差し出した。


「はい、朝ごはん。今日は特製サンドイッチ作ってきたで」


「わあ!アケトさんの手作り!ありがとうございます♪」

ケペトの目がキラキラと輝く。アケトの料理は神殿でも評判で、特に忙しい朝のサンドイッチは絶品だった。


「ほんまに食いしん坊やなあ。でも、それも可愛いところやけど」

「えへへ〜」


二人は神殿の小さなテラスに座り、朝食を分け合った。眼下に広がるテーベの街並みは、朝の活気に満ちている。人々の笑い声、商人の呼び声、子どもたちの遊ぶ声が心地よく響いていた。


街の人との交流


朝食を済ませた後、ケペトは街へお使いに出かけた。神殿で使う花や香草を買いに、中央市場へ向かう。


「ケペトちゃん、おはよう!」

花屋のおばさんが手を振って声をかけてくる。


「おはようございます!今日もお花、きれいですね♪」


「ありがとう。今日は特別に、新鮮な蓮の花が入ったのよ。神殿によく似合うと思うわ」

おばさんが見せてくれた蓮の花は、それはそれは美しかった。真っ白な花びらが朝日に透けて、まるで光っているみたいだ。


「わあ、きれい!これください♪」

「まいど〜。ケペトちゃんがいると、街も明るくなるねえ」

市場を歩いていると、あちこちから声をかけられる。パン屋のおじさん、野菜売りのお母さん、子どもたち…みんながケペトを家族のように温かく迎えてくれる。


「ケペト〜!」

振り返ると、7歳くらいの女の子が駆け寄ってきた。


「リナちゃん、どうしたの?」


「あのね、昨日教えてもらった歌、みんなで歌ったの!すごく楽しかった♪」


「よかった〜。また今度、新しい歌も教えてあげるね」


「ほんと?やったー!」

リナは嬉しそうにスキップしながら去っていく。ケペトは微笑ましそうにその後ろ姿を見送った。


運命的な出会い

市場での買い物を終え、神殿への帰り道。ケペトは両手に花や香草の袋を抱えて、鼻歌を歌いながら歩いていた。


「♪みんな笑顔で〜、今日も楽しく〜♪」

そのとき、角の向こうから急いで走ってきた人影と、


「きゃ〜!」

ぶつかってしまった。


「うわあ!」

ケペトが持っていた袋が飛び散り、相手の男性が抱えていた書類も宙に舞う。


「あ、あの、大丈夫ですか!?」

ケペトが慌てて立ち上がると、目の前には茶色の短髪に深い青色の瞳をした、とても爽やかな25歳くらいの男性が立っていた。王宮騎士の制服を着ている。


「あ、いえ、こちらこそすみません…って、もしかして怪我はありませんか?」

男性…アケムは、まず散らばった書類よりもケペトの安全を気遣った。その優しさに、ケペトの頬がほんのり赤くなる。


「だ、大丈夫です!でも、書類が…」

二人は急いで散らばった書類と花を拾い集めた。その際、手が触れそうになって、お互いドキッとする。


「あの…神官さんですよね?」


「はい!カルナク神殿のケペトです」


「僕はアケム、王宮騎士をしています。いつもお疲れさまです」

アケムが深々とお辞儀をする。その礼儀正しさに、ケペトはまた胸がドキドキした。


「そんな、かしこまらないでください!」


「でも…」


「あの、もしよろしければ、今度神殿にもいらしてください。みんなでお茶会なんかもやってるんです♪」

ケペトの自然な人懐っこさに、アケムの表情が和らぐ。


「それは…ありがとうございます。ぜひ、お邪魔させていただきたいです」


「やった〜!あ、でも今日は急いでらっしゃるみたいですので…」


「そうなんです。王宮への報告が…でも、本当にお会いできてよかったです」


「私も!それじゃあ、またお会いしましょう♪」


手を振るケペトを見つめながら、アケムは何か特別な感情を抱いているようだった。そして、彼が去った後も、ケペトの胸は不思議な高鳴りを続けていた。


神殿での午後

神殿に戻ったケペトは、まだ少しぼんやりしていた。さっきの王宮騎士…アケムのことが頭から離れない。


「ケペト、なんやぼーっとしとるな?何かええことでもあったん?」

アケトが心配そうに声をかける。


「あ、えっと…その…」

ケペトの顔が真っ赤になる。


「もしかして…男の人?」


「ち、違います!そんなんじゃないです!」


「ほ〜、顔真っ赤やで?」

アケトがにやにやしながらからかう。


「アケトさんのいじわる〜」

ケペトが頬を膨らませると、アケトは優しく笑った。


「まあ、ええ人と出会えたんやったら、それは素敵なことやね」

午後は神殿の庭で、花の手入れをした。新しく買った蓮の花を池に浮かべると、それはそれは美しい光景になった。


「きれい〜♪」

ケペトが見とれていると、また神殿の猫がやってきて足元で甘える。


「白い猫ちゃんも気に入った?そうよね、とってもきれいよね」

でも、よく見ると蓮の花が少し元気がない気がする。いつもならもっと生き生きとしているはずなのに…


「あれ?ちょっと変かな?」

ケペトは首をかしげたが、そのときは特に気にしなかった。


小さな異変の兆し

夕方になって、神殿の仕事を終えたケペト。でも何だか今日は、いつもと少し違う感じがしていた。

太陽の光が、いつもよりも弱い気がする。空の色も、いつもの鮮やかなオレンジ色じゃなくて、少しくすんでいるような…


「気のせいかな?」

神殿の他の神官たちも、何となく首をかしげている。


「なんか今日、変じゃない?」


「そうそう、お花の元気がないっていうか…」


「太陽の光も、なんだか弱いような…」

みんな、はっきりとは言えないけれど、何かが「いつもと違う」ことを感じていた。でも、それがとても深刻なことだとは、まだ誰も思っていなかった。


ケペトも、漠然とした違和感を抱きながら、夕食の準備を始めた。でも、心のどこかで小さな声が聞こえたような気がした。


「…助けて…」


「え?」

振り返っても、誰もいない。


「今の声、誰の?」

ケペトは首をかしげたが、夕食の支度に忙しくて、すぐにその声のことは忘れてしまった。


でも、左手首の奥の方で、何かがほんのりと温かくなったような気がしていた。袖に隠れて見えない場所に、小さな蓮の花の形をした痣があることを、ケペトはまだ知らなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ