表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/33

第三話 小山評定――前夜

 

 その後、十七日には五奉行の三人、増田長盛、前田玄以、長束正家の連署で『内府ちかひの条々』なる十三ヶ条の家康弾劾文を諸大名に送りつけ、石田三成側に付くように求めたのである。この弾劾文は、徳川家康が、豊臣秀吉の遺命に背いている――とあげつらう、事実上の宣戦布告状であった。例えば、秀吉の死後、彼が禁じた大名家同士の婚姻を家康は頻繁に行っており、あながち、三成派の言いがかりでもなかったのである。



「ご報告いたします。大坂城西の丸に、毛利輝元公が入られたとのよし。留守居衆の者は皆、追い出されましてございます」

「うむ。ご苦労」

「ご報告いたします。石田三成殿は各大名、特に大谷吉継邸に頻繁に訪れているとのことでございます」

「うむ。相分かった」

「ご報告いたします。各大名家にこのような文が出回っております」

「見せい」

「はっ! これに」


 家康は次々と上がってくる報告を聞きながら昼餉(ひるげ)を取っていた。締めに漬物と湯漬けを掻き込んでいた手を止めて、手渡された文を一読した家康は顔を上げ、傍に(はべ)っていた正純に問うた。


「これはどこから?」

山内一豊やまうちかずとよ殿が届けてくださいました」

「そうか。礼を申し上げておけ」

「御意」


 このように、大坂城――石田三成側の動きは逐一、江戸城の家康に報告されていた。しかし、家康は江戸城を動かず、各地の大名に対して、『自陣営に加わるように、さすれば領地の加増を以って恩義に応える』――と綴り、加勢、もしくは自粛を促す手紙を送り続けていた。


 七月二十一日、家康は江戸城を出発。当初の予定通りに諸将と会津征伐に向かった。上杉景勝を牽制するように命じていた最上義光もがみよしあきを始めとした東北の大名たちは、すでに小規模ながら戦を開始していたのと、三成の挙兵の報はまだ届いていなかったからである。

 江戸に留まり続ければ、光成は用心して動かないかも知れない。勝算あり――と思い込ませる必要があった。


 出立後も石田三成側の動向は絶えず報告された。やがて、去る十九日に石田側による伏見城攻撃が開始された――との情報を以って、石田三成の挙兵は疑いの余地なし――と家康は判断した。二十五日に下野しもつけの小山に着陣中のことである。

 実は、それに先立ち、二十四日に家康は密かに黒田長政を呼んだ。


「黒田長政殿がお見えでございます」

「うむ。入って貰え」

「はっ」

「失礼仕りまする」


 家康の近習に案内された長政が、家康の部屋に入ってきた。


「よう参られた。長政殿」

「は。それがしをお呼びとか」

「うむ。婿殿に先に話しておこうと思うての」


 黒田長政の継室けいしつ――前の正室以降に、正妻となった女性――の栄姫えいひめは徳川家の家臣、保科正直ほしな まさなおの娘であるが、その母は家康の異父妹で、栄姫は家康の姪にあたり、家康の養女となってから長政に嫁いでいた。故に、黒田長政は確かに、徳川家康の娘婿であった。


「はっ」

「実はの、石田三成が大坂で挙兵した」

「何と……」

「三成めは、秀頼様を奉じて、儂を討とうとしておる」

「家康様を?」

「明日、皆の者に話すが、儂にしたごうて大坂へ向かうか、秀頼様を奉じた()()()()()()儂と戦うか、去就は自由じゃ」

「しかし、それでは……。秀頼様を奉じた三成が優位では?」

「うむ、それは分かっておる。されど、今、儂に付き従っておるのは、豊臣恩顧の大名ばかり。儂に与せよ――とは申せまい?」

「はい」

「婿殿も好きにしてよい」

「いえ、某は義父上ちちうえに従いまする」

「そうか! 儂に付いてくれるか」

「はい」

「これは嬉しい言葉よ。そこでな。明日、儂が皆の前で『去就を好きにしてよい』と申すから、婿殿は『家康殿に従いまする』と言うてくれるか? さすれば、他の者も同調してくれよう」

「はっ! 必ずや」

「うむ! 頼むぞ」

「はっ」


 心底から嬉しそうな家康の元を辞した長政であったが、陣所の廊下を歩きながら、ふと、思い至った。


 家康の娘婿――姻戚関係の自分が真っ先に名乗りを上げたところで、他の諸将が同じように家康に従うだろうか?――と。

 そして――。

 それに気付かぬ家康であろうか――と。


 立ち止まり、暫し思案した長政は、そのまま福島正則の居室に向かった。



 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ