表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
空想未来戦記 【ジルコン】  作者: 蜜柑ブタ
5/18

SS5  新型ジルコンとして強要される戦い

《GAEA》とジルコンとアンバー、この三つの関係を知らされた敏雄は……。


 敏雄は、今、白い部屋にいる。

 病室のような真っ白でベッドとトイレ、小さな机と椅子だけの部屋だ。

 そのベッドの上で、敏雄は足を抱えて座り込んでいた。

 研究者の大人達の言葉が信じられないのだ。



 アンバーは、《GAEA》の燃料。

 そしてジルコンは、燃料にできないアンバーの亜種を改造したモノ。



 アンバーは、《GAEA》計画の時に同時に開発された燃料として創られた人口生命体。


 つまり……、世の中で悪とされているクリエイターは……。



 信じてきた全てが打ち砕かれたような気がして、敏雄は絶望の淵にいた。



「山内敏雄君。」

「……なんすか?」

 そこへ、部屋に入って来たのは、40代くらいの白衣の男だった。

「僕の名前は、由川千治ゆかわ せんじ。今日から、君の担当医になったんだ。よろしく。」

「なんすかそれ…。」

「ようするに、君の観察だよ。君は、世界でたった一機しかいないプロトタイプと融合したんだ。これから先、身体がどうなっていくのか分からない。担当医師というのはあくまで建前だけど、いわば君の観察と上からの命令を伝える役目を僕は任されたんだ。」

「……なあ…。」

「ん? なんだい?」

「幸香は…、無事なんだろうな?」

「それは君次第さ。」

「どういうことだよ!」

 敏雄は、体制を変え噛みつかんばかりの勢いで叫んだ。

「人質だよ。」

 なんのことはないと言いたげに由川は答えた。

 敏雄は、言葉を失った。そんな敏雄に追い打ちを掛けて淡々と由川が話す。

「君は、これから新型ジルコンとしてアンバーと戦い、アンバーの核を《GAEA》に供給するんだ。」

「なっ…。」

「君に拒否権はない。もし拒否するなら、君の言う幸香という少女は…、分かるよね?」

「あんたら…!」

 敏雄は拳を握りしめ、怒りに震えた。

「仕方が無いんだよ。これは、平和のため…、馬鹿と周りから言われているらしい君だって理解しているはずだ。アンバーの問題こそあれ、《GAEA》がもたらす人類史上最高の平和を。」

「なにが平和だよ! アンバーなんてもん創らなきゃよかったんじゃないか!」

「表向きは、《GAEA》の燃料は、《GAEA》から抽出される資源なんだよ。つまり、ゴミ。まさかアンバーが燃料だなんて知られてごらん? どうなるか、想像してごらん。」

「……それって、絶対に黙ってろってこったろ!」

「そういうこと。成績が悪いようだけど察しが良くて助かるね。」

 由川は、パチパチと拍手して微笑む。

 敏雄は、今すぐこの男を殴り倒したい衝動に駆られるが、それをしても無意味だと理解しているため堪えるしかなかった。

「君達は、昨日をもって、表社会からその存在を抹消された。つまり、帰る場所は、もうここしかないんだ。」

「んな!?」

「……君達の育て親である孤児院の院長は、ずいぶんと悲しんでいたよ。君達の葬儀でね。」

「てめぇら……! 俺だけじゃなく幸香まで!」

「表向きは、校外実習中にアンバーに殺害されたということになっているんだ。遺体は溶かされ残っていない。だから棺が空でも問題はなかった。上もそのタイミングの良さを喜んでたよ。」

「くそったれ!」

「存分に文句を言っても構わない。だけど、戦って貰わないと困るんだ。君達の死を悼んだ人々が、明日にもアンバーに殺されるかもしれないんだよ? それでも戦わないと?」

 家族同然の孤児院の仲間や、学校の友人達などを引き合いに出され、敏雄はビクッと震えた。

「新型ジルコンとして……、戦ってくれ。それしかないんだ。君には。いや…、君達か。」

「……きみたち?」

「そうだ。君には、これから後に君のデータを基に、量産型のジルコンを使って君と同じようにジルコンと合体・融合した仲間ができるんだ。その実験はすでに始まっている。」

「あ、…あんたら……!」

「勘違いしないで欲しい。君と違って、事故でもなんでもなく、志願者を選んで新型ジルコンのするんだ。」

「しがんしゃ…!」

「アンバーを憎み、大切なモノを守りたいと願う人間は多い。目の前にそのための力があると知れば…、当然だが食いつくさ。量産型のジルコンは、500体中、すでに100機以上が破壊されててね、新型ジルコンになれるのは、おそらく最初の数をずっと下回るだろう。失敗する可能性もあるからね。これから先、ジルコンの研究機関は、新型ジルコンに量産を視野に入れて励むだろう。どうかな? 少しは気持ちは落ち着いたかな? 仲間ができるんだから。」

「……それでも…、俺も戦わないといけないっすよね?」

「当然だ。君は、1体しかいないプロトタイプとの合体・融合機ゆうごうきだ。戦わずにいるという選択肢はない。そうだね…、もし戦わないという選択を取るのだとしたら…、君に待ち受けるのは、間違いなく、人体実験だけだ。」

「……戦って死ぬか…、実験で解剖されて死ぬか…、だな?」

「察しが良くて助かるね。」

「……約束しろ。」

「なんだい?」

「幸香だけには…、絶対に手を出すな! 何が何でも無事な状態にしろよ! 死なせるなんて真似も! 怪我も病気もだ!」

「……それは、君次第だよ。敏雄君。」

 由川は、敏雄からの睨みを真っ向から受け止めるように見つめていた。

「そうそう。君は、確かに自由はないが…、幸香という子と自由に会うことは可能だ。お互いに近況を話して、励まし合うといい。今頃、彼女にも君についての説明が行ってるいるはずだからね。」

「…そうか。」

 それを聞いて、敏雄はホッとした。

 いつでも幸香の無事を確認できるなら…っと、妥協し始めている己がいた。

 アンバーは、憎い。図らずも力を手に入れたことが、今まで応援することしか出来なかった敏雄に、先の見えない闇のような新しい道を作った。アンバーを命ある限り殺し続けるという復讐という恐ろしくも悲しい道を。

 幸香には、多大な迷惑を掛けてしまった。しかし、若さ故に、それ以上に心が高揚し始めていた。


 この手で、アンバーを殺せるという暗い希望によって。




 16歳の少年、山内敏雄。

 16歳の少女、苅野幸香。


 この両名は、人類社会から抹殺され、そして人類社会のために戦うことと、それをやらせるための人質とされ、生かされた。



若さ故に、死んだことにされた悲しみより、仇の相手と戦って殺せるという喜びが勝ってしまった敏雄。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ