表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
139/171

縁鋏と縁切り鋏

 ライネ ティーデイ。

 それが彼女の名前だった。

 彼女の噂話は「縁鋏」といった。

 

 相手を想いながら選んだ紐やリボンを、一ヶ月間身につける。

 それを鋏で切ってみる。

 一度で切れたら、切れやすい縁。

 三度で駄目なら、切れにくい縁。

 そんな、縁の強さを占う。それだけの鋏だった。


 

 □ ■ □



 それは、ある冬の日のことだった。

 シャロンとライネは売店で何をする訳でもなく向かい合っていた。

 自販機で飲み物を買っての雑談。良くあることだ。

 今日もそんな他愛もない日常光景の一コマ。


 シャロンはまだ生まれて間もない噂話で。

 ライネはそんな彼女と一緒に居ることが多かった。


 シャロンには今、気になっていることがある。

 ライネの口数が、以前に比べて減ったような気がしていた。

 顔色もあまり良くない。俯き気味で、目の下にうっすらクマが見える。

 

「……ライネ、ここ最近具合悪そうだよね」

 どうしたの? と聞いてみると、ライネは少しの間を置いて「そう?」と目を細めた。

「この季節だから、じゃないかな」

「この季節?」

 シャロンはううん、と考えて、取り出したスマホでカレンダーを眺める。

 2月の最終週。カレンダーの上ではそろそろ春だけど、まだまだ寒い。そんな季節。

「冬だから?」

「まあ、大体そんな感じ」

「……むう」


 でも、なんだかその答えに納得がいかなくて、じっとりとライネを見る。

 彼女はその視線から僅かに身体を引いて、「何」と聞き返した。


「ライネ。もうちょっとはっきり言って」

「はっきりもなにも。この季節だから、よ」

「違うー。もっと具体的にー」

「具体、的に……」

 少しだけ考えて。視線を落として。ライネはシャロンが持っている携帯を人差し指で引き寄せた。

 画面に映っているカレンダーをつい、と動かして。「ここ」と指で指し示す。

「2月、14日?」

「そう。……あと」

 軽くスクロールをして、もうひとつの日付を爪でこつんと小さく叩いた。

「3月14日」

「大体その一ヶ月。そんな季節なのよ」

 ライネの言葉をシャロンは考えるが、特に思い浮かばなかった。

「バレンタインからホワイトデー……、だよね。なにかあるの?」

「あるの」


 彼女は溜息と一緒に頷いた。


「シャロンは、私が何の話かは知ってるよね」

「うん。縁鋏」

 スマホを仕舞いながら答えると、彼女は「そう」と頷いた。

「縁が切れるかどうかを占うのが本来の話。でも、ここ何年かね。縁を切ってって声が聞こえるの。最近とか特に」

「え。この期間に?」

「この時期だから、じゃない?」

 ライネは溜息と共に答えた。


 バレンタインやホワイトデーは縁を結べる数少ない日だ。

 七夕と同じくらい、いや、それ以上に縁を結びたい生徒達が頑張る一ヶ月。

 チョコレートで縁を渡し。マシュマロやクッキーで結び返す。 


 同時にもうひとつ、話があるのだとライネは言う。


 この期間、縁鋏は姿を変える。

 縁を切ることができるのではと。誰かの縁を奪い取れるのでは、と。

 そう言う生徒が居るのだという。


 鋏とは、切るものだ。

 縁の強さを占うのではなく、切れるかどうかを試すもの。

 本来の用途として、使われ始めているのかもしれない。


「縁鋏は、「期間限定で縁を切るもの」と認識されつつあるみたい」

 変化を終えるのも時間の問題かな。と、ライネは軽く目を伏せてそう言った。

「ライネは、縁を切るの……嫌なの?」

 その言葉に、彼女がぱちりと瞬きをし。

 それからくすりと笑って、「さあ」と言った。

「私は縁の強さを見る者だけど、使う道具は鋏だから。できないわけじゃない。だからそれも。縁を切るのも、私の役目。……そういうことなんでしょう」

 ライネの言葉に、シャロンは心配そうに眉を顰めた。

「ええー……そうなのかなあ」

「きっと、そうよ」


 ライネはそう言うけれど。

 シャロンはなんだか納得がいかなくて「むう」と唸った。


 だって、その笑顔は受け入れている顔じゃなくて。

 諦めているようにも見えたから。

 きっと具合が悪そうに見えているのは気のせいじゃないんだ。

 変化が辛いのかもしれない。


「ねえ、ライネ」

「なに?」

「話の変化ってさ。いいことなの?」

「どういうこと?」

 ライネの首が軽く傾く。

 シャロンは「だってさ」と少し困ったような顔でライネの目を見る。

 明るいグリーンの視線が、首を傾げた彼女を映す。

「だってライネ、体調悪そうだもん。変化って、結構負担なんじゃないかなあ……って」

「そこは、人それぞれよ。きっと」

「そうなのかなあー」

 よく分からない、という思考が表情に出たらしい。

 ライネはそっと目を伏せた。

「噂が語られたり、広がるのはいいことよ。力も存在も安定する。変化があれば、それに伴う力だって付くかもしれない。できる事が増えたりする可能性だってある」

「ふむん……?」

「シャロンだってそうでしょ?」


 ライネの言葉に少しだけ考える。

 シャロンは“学校の裏サイト管理人”として生まれた存在だ。

 存在を誇示するために、サイトの管理をして。その副産物として得た情報を掲示板に書き込んだりして、生徒との交流を続けている。

 その結果。

 いつの間にか新しい噂が増えていた。

 

 曰く。

 学校の裏サイト管理人は、学校の事ならなんでも知っている。

 メールやチャットの情報も、きっと見られているに違いない。


 それは確かに、話の変化だと言えた。


「あー。そういわれると、確かに……」

「でしょ?」

 だから、話の変化を否定する訳にはいかない、とライネは言う。

 シャロンはジュースのパックを両手で握って、むぅ、と小さく唸った。

「そういうのも考えておかないといけないのかあー」

「話の変化について?」

「そう」

 頷いて天井を仰ぐと、癖のない金髪がさらりと揺れた。

「私は情報を集めるっていうのが役割だから……きっと、そう言う小さな情報の変化も逃しちゃいけないんだと思うの」

「“学校の情報ならなんでも知ってる”、だものね」

 ライネの言葉にシャロンは「そう」と頷く。

「でも、今はまだ、“学校の裏サイト管理人”の方がまだ強いんだよね。そっちはまだ最近だから……」

「その変化は、シャロンにとって辛い?」

 

 どうなんだろう。と考える。

 やることは増えそうだけど、それだけだ。

 そのためにできる事を増やそうとか、どうしたらいいかなとか、考えはするけれど。

 それが体調に影響するかと言われると、今の所そんな事はない。 


「私は……どうやったらいいかな、って楽しみなところが大きいかも」

「やっぱり、人それぞれなのよ」

「そっかあー……。噂話はサクラの管轄だし。もうちょっと情報収集方法強化したいなあ-」

「そうね」

 がんばって、とライネは小さく笑って飲み物を口にした。



 □ ■ □



 その後も二人で話をする機会はあったが、話の変化についてライネが何か言うことはなかった。

 その間にも、 「縁鋏」は「縁切り鋏」と呼ばれるようになり。シャロンの情報網にも引っかかってくるようになった。

 

 学校の掲示板で。

 メールで。

 チャットで。


 2月から3月の間に語られる「縁切り鋏」は、女子の間でひっそりと流行り、広がっていった。

 そして、その時期になるとライネは憂鬱そうな顔をして、あまり外に出てこなくなった。


 やっぱりあの話は、ライネにとって辛いんだ。 

 気付いたシャロンは何とか声をかけようとしたけれど。

 その都度彼女に逃げられて、時にははぐらかされて。

 結局何も言えなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ