表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

初対面だったんですけど

シブサワが部屋を出ていったあと。


「なんか変わった人っぽいなー。森先生のご紹介っつーかお墨付きだから、身元は確かなんだろうけど」


コンビニ袋をがさがさと開きながら、半井が言った。


「はい、カフェラテと青汁」

「ありがとうございます。ってそれより、私、あの先生と初対面だったんですけど。いつ採用されたんですか?」

「そうだっけ? …あーそっか、小湊さんが休みだった日だ。森先生が、自分の後継者だって言って連れてきたんだよ」


森先生という人物は、予備校界においてカリスマ的な存在の講師だ。

この予備校でも教鞭を執ってはいるのだが、如何せん他塾・他予備校からも引っ張りだこなので、最近はあまり姿を見ていない。


「シブサワ先生ってさ。個別指導の予備校で5年くらい教えてたらしいんだけど、教え子は漏れなく全員、難関大学に合格させてるんだって」

「えっ、すごい。森先生の後継ってことは…担当科目は英語?」

「と、物理、化学。数学も、数ⅡBまでなら教えられるって」

「えっ、すごい」


教え方が巧みなだけでなく、堅実。しかも授業可能な科目が多岐に渡っている。

あの人は、そんなエリート講師だったのか。


「フツーなら新規採用は4月以降にするものだけど、模擬授業やってもらったら、まーこれがわかりやすいのよ。発音も超キレー。森先生が太鼓判を押されてることもあるし、ウチの校長も即決したんだよね」

「だからこんな中途半端な時期に入ってこられたんですね。まだ若く見えるのに、大したものですね」

「いや、実際若いよ? おれらより二、三歳上なだけだもん」


まだ三十代なのか。ずいぶん落ち着いた様子だったけれど。


紙パックの青汁をストローで吸い上げながら、苑代は手元の報告書に目をやった。

氏名欄には『澁澤一』とある。下の名前は、ハジメと読むのだろうか。


無愛想ではないが、顔面に理性が張り付けられているような、表情の薄い人だった。

半井が言うように、なかなかの変わり者かもしれない。でも礼儀正しかったし、悪い人というわけでもなさそう。

まぁ何にせよ、今後自分が個人的に関わることはないだろう。


苑代の、澁澤に対するファースト・インパクトは、その程度だった。

彼に告げられた不思議な言葉は、すっかり忘れてしまっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ