表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/9

飛んじゃおうかな!

半井が部屋を出てから5分後、授業終了のチャイムが鳴り響いた。


「げっ。早く戻ってきて、半井さーん…」


呟くと同時に、生徒達が次々と教室から出てくる。


「小湊さん、コピー機の紙なくなってます」

「そう、すぐ補充するわ。A4でいい?」

「ねえ小湊さん、自販機の『つめた~い』のお茶、いつから入るんすか?」

「来週の月曜以降だそうよ」

「ちょっと寒ーい。小湊さん」

「ここにブランケットあるから使って。あとで暖房も少し上げとくから」


次の授業までの休憩時間、10分。

その間、教務室は要望のある生徒が詰め寄せ、非常に賑やかになる。


「小湊さん。昨日提出し忘れた授業報告書、いま出していい?」


しかも生徒だけではない。

マイペースな講師もやってきては、マイペースに話しかけてきたりする。


「ええ、お受け取りします」

「おや、教務室には小湊さんしかいないの?」

「今日は公休のスタッフが多くて。午前中は、私と半井だけなんです」

「その半井さんはもしかしてサボタージュかい? 困った相方だねぇ」


確かに困っています。

てんてこ舞いなこの状況に目もくれず、駄弁り続けてるあなたに!


「ウォーターサーバーが空っぽになっちゃったよー。小湊さん、水飲みたいんだけどー」


身体が複数ほしい!

千手観音になりたい! 自在に伸びる腕が無数に生えてこないかな!

でもって、空飛んじゃおうかな! 千本も腕があったら羽根っぽく動かしてさ、ホバリングくらいできそうな気がする!

無理か!重量ハンパないか!


せわしなさと苛立ちを、苑代は妄想することで分散させる。

くだらないやり方だけれど、殺傷能力ゼロの解消法なのでみんなにもおすすめしたい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ