表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。
この連載作品は未完結のまま約7年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

馬を引く者

作者:江鋼太値
 この物語は、一人の少年と馬が赤龍に襲われ、間一髪のところに神が登場し、神に助けられ、異世界へと飛ばされるところから始まります。
 時は、紀元前六万年、世界の北の果てのとある島の中でも唯一人が住んでいるところで、名前は、島の情景が混沌としていることから混沌(こんとん)島(とう)と名づけられました。
 混沌島の人口は、馬約六〇〇匹と人約六一〇人です。その中の一匹の馬とその馬を引く者の話しがこの物語のメインです。
 でも、主人公は、彼らだけではなく、その襲った張本人の赤龍も含まれます。
そのため、舞台は、馬と馬を引く者の旅する異世界と赤龍が彼らを喰うために仲間集めを行う地球の二つにわかれます。
 これは、そんな彼らの旅の物語である。

 ※この中には、地球の歴史や常識でおかしいと思うようなところが登場しますが、それはただ単に作者が大昔の話しを作者が思うように描きたかっただけなので、それを考慮していただければ、幸いです。
 (この作品は同じ作者名(江鋼太値小説集)でFC2ブログにも投稿しています。また、アルファポリスにも掲載中です。)
 馬を引く者                    第一幕 葛藤
1、馬引く者VS赤龍
2014/10/08 21:09
3、異世界につくまで
2014/10/08 21:40
4、異世界に着いた二人
2014/10/09 11:16
5、ゲーテ
2014/10/09 12:30
6、タヌキんど一世
2014/10/09 12:33
7、夢の世界
2014/10/09 12:38
8、馬の夢
2014/10/09 12:41
9、ゴーレム
2014/10/09 12:47
11、灰色の空の中の戦い
2014/10/10 22:47
12、2人と群れの激突
2014/10/11 13:18
13、夢から覚めた2人
2014/10/11 13:24
14、インゴット
2014/10/11 13:29
15、ブラックホール
2014/10/12 12:45
16、タヌキの脳の思考
2014/10/12 12:49
17、インゴットの中の思考
2014/10/12 12:58
18、修行
2014/10/13 20:00
19、遺体
2014/10/14 15:00
20、弟子
2014/10/15 20:00
22、インゴットの正体
2014/10/18 20:00
馬を引く者                     第二幕 勇気
1、崖の下
2014/11/23 20:00
2、オニオオハシの大群
2014/12/14 22:00
4、闇影
2015/03/24 18:00
5、闇の世界の戦争
2015/05/24 18:00
6、旅の始まりと試験
2015/09/06 18:00
7、勇気
2016/07/16 18:00
8、試練
2016/08/20 18:00
9、コウモリ洞窟
2016/09/03 18:00
馬を引く者                   第三幕 悲憤慷慨
1、彼女
2017/12/28 11:26
2、気持ち
2016/11/27 18:00
3、悪魔のささやき
2017/01/16 18:00
4、決戦場
2017/04/23 20:00
5、過去(むかし)と現在(いま)
2017/06/30 18:00
6、竜宮VSアルギノ
2017/09/03 18:00
7、宴
2017/12/10 18:00
8、復讐
2017/12/19 18:02
10、行動
2018/01/21 22:02
12、赤龍救済作戦
2018/01/30 20:00
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ