表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編集

陽だまりで

 吹いてくる風はもう冷たく無くなってきた。暖かな夕方の日差しは景色を橙色に染める。今日はコートを着てこない方が良かったなと思いつつ、閉めていたボタンを開けた。ベンチに座るクラスメイトは、どんどん僕にはわからない話題に入ってゆく。それは僕にとってはあまりに日常茶飯事で、気にならなくなってしまった。ただ、話に参加している(てい)を装って、ぼんやりと楽しげなクラスメイト達を眺める。これはこれで自分自身も楽しいというのは、一介の若者としてバイタリティーが無さ過ぎるだろうか。まぁそれでも良いのだけれど。

「緒方、死んだよーな目してるよ。大丈夫?」

 僕のちょうど真ん前に座った女子が、そんな事を言った。死んだような目か。言い得て妙過ぎて、苦笑いしか浮かべられない。

「死んだようなって。失礼なヤツだなお前」

 広がる遠慮の無い笑い声。僕の控え目で低い笑い声。別に言葉に傷ついたりはしない。ただ、ちょっと今は、上手く笑えないだけで。

「具合でも悪いの?元気無いね」

 君が僕に問いかけた。心配そうな声色。仮に具合が悪くたって、その声で治るよ。きっと。

「いや、具合が悪いわけじゃない。ちょっと……暗い本読んじゃって。それで」

「あーなるほど。緒方君らしい」

 君は納得したように小さく頷いた。よくもこんなとっさに、嘘がつけるようになったもんだと、自分で自分に呆れる。ここ最近の数年で、嘘が上手くなったような気がする。

 今日読んでたのは暗い本なんかじゃない。読み飛ばせるような軽い本なんだよ。きっとタイトルを言ったところで、君はこの嘘に気がつかないんだろうね。君は、今度読んでみるね、なんて無意識且つ残酷にも、嘘に嘘の上塗り。分かってるんだ、だいたいは。

 さっきから、僕が笑えないのは君がいるからなんだよ。僕が君を見る目線と同じ目線で、アイツを見ている君が。いつもアイツと話すときに、顔を赤くして声を震わせてる君が。そう、最近やっと気がついたんだ。

 僕の意識の中は君が占めてるってのに。ぼんやりと皆を見ているようで、本当は君ばかり見ているってのに。気がつかないんだろうか、君は。気がつかれても、困るのだけれど。


 陽だまりで、ただ君とたった二人で居るような。そんな気がじわじわと広がって、橙に染まるのは僕らだけになってゆく。他は色彩を持ちなどしない。強く強く、ただ君の存在が、僕の近くにある事を幸せに思う。僕の世界はなんて狭いんだろう。二人分しかありはしない。君がいるから、僕はこれからも普通に生きて行く。約束も、感情も、遠い未来も、いらない。ただしばらく続くはずの、君の隣で無くそば(・・)に居る事の出来る日々だけが、今、手中にあるはずのものがあれば良い。

「緒方君?目が赤いけど、本当に大丈夫?」

 他のクラスメイトはこっちなんか気にせずに話してるのに、君だけは僕を向いてくれるんだ。気にかけてくれるんだ。嬉しいけど、残酷だよ。本当に。

「大丈夫、大丈夫。寝不足なだけだ」

「ふーん。それなら良いんだけどっ」

 君はぽんと僕の腕を叩いて、他のクラスメイトの話題に入って行った。灰色の中に、入って行った。

 不用意に、触れないでくれないか。結構ね、揺すぶられるんだよ、感情が。


 クラスメイト達がどっと沸いた。君も笑った。ちょっと照れたように笑った。相好を崩さずにいられないような笑顔で、ああ、やっぱりこれだけで良いんだろうなと、僕は思った。


 橙色は、まただんだんと景色の全てを染めだした。僕の狭い狭い世界も、無くなりはせずとも、見えなくなる。


 この橙が蒼く変わるまでは、家には帰りたくない。



 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 表現は吟味され、描写は詳しく繊細でした。 [気になる点] 恋愛ジャンルという観点から考えますと、やや恋愛感情に関する描写が遠まわしで希薄に感じます。 また、前半が情景描写が多い重厚なイメ…
2012/02/03 08:55 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ