表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夏祭りの夜道に金魚は見ていた  作者: 駒城亜樹
11/16

決戦開始

その日の夜22時。


僕らは犯人の自宅近くにいた。


くしくも犯人が行動を起こすであろう2週間過ぎだった。

必ず行動を起こすであろうと西宮父の言葉と

次の犠牲者保護のため、僕らは二手に分かれていた。


僕と西宮父と朋恵さんが犯人の追跡

西宮母と西宮が次の犠牲者保護


入念な打ち合わせの後、ここにいる。


[ようやく仇が打てる]

そんな気持ちがあるからか、いつもより心拍が早い。目を閉じて深呼吸を繰り返す僕に

西宮父が[大丈夫だ]と肩に手を置いてくれたので少しずつ心拍が落ち着くと


不意に容疑者が姿を表す。

間違いない!アイツだ。

震え出す拳をもう片方の手で抑え込む。


容疑者はスマホを確認すると被っていた帽子を

深く被り直すのが見える。

警戒してるのか、慎重に移動してるが幸いなことに尾行には気づいてないようだ。


大分長く歩いて、着いた場所はとある学校の校庭

『犯人は最後の犠牲者を必ずここに呼び出して、復讐に終止符を打つだろう。』打ち合わせ時の西宮父の言葉どおりに容疑者は校庭に入った。


校庭にはもう一人いた。

そう、[最後の犠牲者]になる予定の人物だ。

西宮母が彼女に事情を説明してあるから、彼女の命は保証されているため、囮として容疑者の指示に従ってもらうことにしたのだ。


容疑者は復讐の鬼の仮面を一時外し、彼女に優しく声をかける。

彼女もペコリと、頭を下げ容疑者に近付いていく。


『悪いね?こんな遅くに呼び出して。』

僕のイヤホンから容疑者の声が聴こえる。

そう、彼女にはスマホをもう一台持たせて

僕ら五人のイヤホンに声が届くようにしてある。


『どうしたんですか?学校では話せない。昼間だと誰かに見つかったら、変な噂がたつからここに来て欲しいって』


『ああ。君にどうしても聞きたいことがあってさ。

それに気づいてるだろう?此処がどこか?』


彼女が辺りを見回し、ゆっくり頷く。

息を飲む音が伝わる。


『だろうね?じゃあ、忘れてないよね?あの子、

平坂愛花梨(ヒラサカアカリ)の事も。』

彼女にゆっくり近付く容疑者。彼女、結城 (ユウキミサキ)も後退る。


これ以上は危険だと西宮父が飛び出し、容疑者と結城さんの間に割って入った。

僕も結城さんの後ろに回り彼女を保護する。


容疑者もまさか尾行されていたと解らなかっただろう。慌てて逃げようとするが、西宮母と西宮が逃亡を塞いだ。


「さあ、もうすぐ警察が来る。それまで、動機とやらをきちんと教えてもらおうか?」

結城さんを僕に任せ、容疑者に近付く西宮父。


「何故、私が犯人だと?」

動機や証拠を提示してないせいか、犯人は開き直る。

 

「残念ですが、僕らが既に動機や証拠を掴んでます。観念してください。ーーーー斉籐陽一郎先生」


僕は彼を睨み付けながら、その言葉を告げた。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ