表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/111

第一話。1-3

殺人鬼は大きくため息を吐いて、大きく手を開き、粗末なパイプ椅子に座ったまま、伸びをするように背を背中をそらした。


「……僕を殺す奴は、殺人罪に問われるのか?」


 私は思わず声に出して笑ってしまった。全くだ、鉄格子の向こう側にいる彼の口から初めて、至極真っ当な言葉が聞けた。


「……んははっ、確かに。君はまごうことなき死刑囚だった。そうだよなぁ。死刑執行人が一々殺人罪に問われてたら、死刑を認める司法制度が成り立たない」


 虚をつかれる、とはこの事だろう。一瞬だがこの死刑囚に対して、私はある種、親友にも似た、気の置けない相手とのやり取りのような安堵感を覚えていた。

 が、それは次の瞬間、私を見る彼の表情と言葉によって、一瞬で霧散してしまった。


「……でもなぁ記者さん、だっけか。おかしいよなぁ、執行人はさ、僕を無感動に罪も罰もなく殺せるのに、僕に恨みを抱いてる連中には、絶対殺せないんだぜ?」


 わざと、私の職業を確認するような物言いとともに、彼は上体を起こし、更に前屈みになり、鉄格子越しの私に顔を寄せるような体勢を取った。

 大きく目を見開き口は半開き。笑っているとも、怒りとも違う何かの感情をのせて、私を見据えていた。

「っ!おい貴様!それ以上近づくなっ!」


 私達の会話を見守って……いや、この場合監視していたと言うべきだろう。その看守の一人が腰の警棒に手を回し、彼を怒鳴りつけた。

 看守は三人居た。私の左右にある、小さな磨りガラス窓がついた入り口前に一人づづ。窓には金属製の格子が嵌められている。

 そして、私の左。隣で立つ見るからに屈強な男。威風堂々、柔・剣道の有段者にも見えるその男は、殺人鬼A、と仮に呼ぶが彼の行動にも微動だにせず、両手を前で結び、直立不動で前を見据えている。

 殺人鬼Aを怒鳴りつけたのは私の右側、入り口前にいる痩せすぎ気味な男。よく観察してみると、やや震えていた。

 私よりも、若いかな。入室時、初対面の印象である。

 顧みて左側、そこにはおそらくは最年長、三人の中では最上位の看守であろう、長身の男が左手に持つ懐中時計を仕切りに気にしていた。

 時計を確認しろと言う、無言の合図であろう。私とAとの面会時間の残りは既に半分を切っている。私に向ける鋭い視線がそう語っていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ