表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/111

第一話。1-11

「分かった、今すぐ捜査員を向かわせる。後で話そう、いつもの場所でいいか?」


 私は、別の場所にしようといい、Aから聞いた鉄板焼き屋の場所を伝えた。


「うん?なんだ、美味いのか?その店」


「いや、不味いそうだがまあ、焼きそばとたこ焼きはそこそこいけそうだと」


 Aに聞いたとは言わずにそれだけを友人に伝えた。了解した、また後で電話するといい彼は電話を切った。


 何やかんやで合流できるのは、8時過ぎ頃だろうか。私は、近くの自販機に歩み寄り、ホットの缶コーヒを買う。寒い冬空の下、冷えた手を十分に温めてから、蓋を開ける前に、タバコに火をつける。

 ……最初の一服を空に向かって開放する。そしてこの先の見えぬ事件の深淵を思い、ついやれやれと小さく声に出してしまった。私はその嘆息を飲み込むように、不味い缶コーヒーの一口目を喉に流し込んだ。



第一話、了。

第一話、完結につき後書きを少々。


Twitter見て、いくつかキーワードめいたことをつぶやいていたりしますけど、【なろう】だけでお読みの方にはまるでちんぷんかんぷんでしょうから、多少ヒントをば。


【かく語る】殺人鬼は誰か。


それくらいは、察してください(笑)


次話予告【飯テロ】


こうご期待(?)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ