表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
107/111

ED-6

 確かに、車は俺たちが乗ってきたアルファロメオを除き、あの黒塗りベンツしかなかった。墓地には他に人影らしき姿は無く、自然その車には彼女が乗ってきた。そう考えるのは難しいことではない。

 俺が駐車場に戻ってきた時、そのベンツがちょうど走り去っていくところだった。


「お前、さっき喪服を着た女と何か話をしてなかったか?」


 そう聞くと、薬師寺は何やら興奮気味に答えた。


「そうなんですよ〜。こんな偶然ってあるもんなんですね。昔、私は初めて担当した事件あったでしょ?」


 ああ覚えている、上役の俺を無視して飛び出して行ったあの事件の事だろ?そう言うと、


「知りませんよ、そんな事。あの時は警部から貰ったヒントをもとに、捜査を再開しようと急いで……ってそうじゃなくて。その事件の被害者の恋人、名前はちょっと覚えてなかったんですが、その彼女がね、さっきの人で……」


 俺の背中を電流が貫いた。薬師寺はそのまま言葉を続ける……


「彼女の、一歳歳下の弟さん?が最近亡くなったそうで、そのお墓参りに来ていたんだそうです……」


 ……弟っ!俺には「兄の墓参り」と告げておいて、薬師寺にはっ!まさか……っ!

 俺は自分が刑事であることは言わなかった。あの女が聞いていた噂とは何か?

 岩永は、自身に姉がいることを、知っていたのか。なら何故、俺宛の手紙にそれを明記していなかったのか。

 偶然は2度重なるのは偶然だ。だがそれ以上に重なった場合それは必然となる。


「おい良子、さっきのあの、趣味の悪いベンツ。あれのナンバー覚えているか?」


 俺は思わず、彼女の名前を呼んでしまっていた。これはまずいっ!俺の中の警戒センサーがフルに働き、警告を発している。あの女は……ヤバい!と。


「はぁ?そんなの知るわけないでしょう?何なんです突然、潤一郎は」


 二人っきりだからって名前何か呼んじゃって……などと的外れな呟きを俺は聞き流し、慌てて運転席に飛び乗る。


「早く乗れ、追いかけるぞ!」


 言うが早いか、俺はすぐさまエンジンをかけ薬師寺が乗り込んだかどうかさえ、キチンと確認せず走り出していた。


「っいたたたたっ。何なんですかもう、急に怖い顔して追いかけるぞ、だなんて……」


 急発進の際、何処かで頭をぶつけたらしい薬師寺を尻目に俺は言う。


「あいつだ。あの女こそがレディL。岩永浩子の後継者にして実の娘。そして恐らくは真の殺人鬼【クサナギケイイチ】だっ!」


 俺はまだ確証もない、証拠もない。だが直感がそう告げているその【事実】を思わず口にした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ