表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【SS追加済】ホワイト・イノセント  作者: 遊一(Crocotta)
【第二部】三.前途多難なスケルツォ
14/48

《プロローグ》

* * *



「君、そんな所にいたら危ないよ」


 月明かりの下、男の声が穏やかに響く。

 しかし、それに答える声はない。


「君だよ君、そこの猫を連れた幽霊少女」


 そう声をかけられて、少女――佳菜依はようやく声の主を振り返る。


「……見えるの?」


「当たり前だろう。ここをどこだと思っているんだい」


尾柄木(おがらき)神社」

 佳菜依が答える。


 形ばかりの神社ではなく、神職に就いているのは霊力を持っている人だけ。本格的な邪気払いだけではなく怨霊を退治する依頼も受け付けてくれるため、そういった方面で重宝されているという。


「ここの人たちはね、幽霊を見たら相手構わず強制的に上に送っちゃうような人たちばかりだから、気を付けないと駄目だよ」


 男の歳は二十五か二十六くらい。どうやらこの神社に住み込んでいるらしい。服装は正装ではなく、白地に紺の和柄模様が入った浴衣と、青藍の羽織を身に着けていた。髪は男性にしては長く野暮ったい印象で、体型はひょろりとしている。



 声をかけられる直前、佳菜依は神社の蔵に無断で押し入ろうとしていた。

 男もそれはわかっているはず。けれど、侵入を咎めるようなことは一切口にしてこない。それどころか柔らかな表情を浮かべて佳菜依を見つめている。


 対する佳菜依も、逃げる素振りはまったく見せない。


「貴方はそうしないの?」

 焦りも動揺もない、のんびりとした調子で問いかける。


「僕かい?」

 男が軽く首を傾けた。


「そうだね、僕はそういうのがあまり好きじゃないんだ。だってさ、相手構わずとにかく上に送れば良い、みたいな考えは理不尽だと思わないかい?

 当人は良いことをしているつもりかもしれないけれど、送られる方は堪ったものじゃないよ」


 自分がそうされるわけではないだろうに、男はまるで自分のことのように言う。


「……貴方って、変わってる」


 そう佳菜依が呟くと、男は緩やかに微笑んだ。


「君には敵わないよ」






 ――彼は、佳菜依が幽霊になってから話をした二人目の人だった。



* * *



第二章は、佳菜依の過去編です。

また違った雰囲気のストーリーをお楽しみください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ