表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ

一年ぶりに髪を切って変わったこと

作者: _



 自分は男なんですが、久しぶりに髪を切ったんですね。


 結論から言うと男の髪が長い状態は精神衛生上良くないのは確定的に明らか。


 まず髪の長さはポニーテールを頭の上から作っても首元を撫でるくらい。そして量も多くて排水溝を真っ黒にさせるほど風呂に入る度抜けます。と言うより落ちます。



 髪を切るきっかけは頭皮が禿げ始めたから。


 ベリベリって髪が深いところだと禿げるんです、これって全く洗えてなくて全く乾かせてなくて終わってるってことなんです。


 自分は坂の田んぼに居座る銀の玉並の天パで金の玉を守る毛並みの剛毛で定められた春より毛が多いので、これは根本的に『ロングが向いてない』って気づいて切りました。


 女の人って髪柔らかくてサラサラストレートだからロングにできるのであってカチカチハリガネムシには無理ってことを男の人は知って欲しいです。


 内心めんどくさいと思っていたんですが、家族にはレスラーって首を先に鍛えるらしいから髪の毛で鍛えてるってかっこよく通してたんですけど自分が騙せなくなりましたね。



 髪切って変わったのはまず風呂。


 お風呂って髪が長いと時間かかるじゃないですか、というかかかるんですよ、泡立ち悪いしリンス回らないし天パで前に来るから風呂場で髪括って続きをするんです。


 それが嫌で嫌で、それで今のご時世感染予防を言い訳に外に出なくて良いじゃないですか? そしたら風呂が2週間ぶりとかザラで。


 なので排水溝に髪が溜まって見えなくなるんですけど、切ってからはなんて風呂は気持ちがいいんだってなりました。


 シャカシャカ洗えて髪すぐ乾く!


 そりゃ気持ちいいわけですよ。


 それだけではありません、髪を切って根本的に気分が良くなりました。


 頭が軽くて、体が軽くて、気持ちが軽い。


 風邪のときって体重いですよね? それと同じで体が重くなってる髪が長い時って『なんでこんなに調子が良くないんだろう』って毎日ずーーっと思ってたんですよ。


 そりゃ良くないですよね、髪で体が重くなってるんだから。


 なくなって最高です。



 まとめると髪が長くていい人の条件は髪が素直で根本的に毛量が普通の人に限られてくるというのが体感した意見です。


 憧れるのは勝手ですが、髪の異変が起きないようにより慎重に正しい洗い方を知り、ドライヤーを使う必要あり。


 あとは気を病んでる髪が長い人はどっかで区切りをつけて切ってみると本当に何かが変わる、散髪屋って救いの糸に成り得ると思いますね。



 これは関係ないですが、完全にスタヌ寄りの顔なんだなあって気づけるほど自分を見つめ直せるほど自己肯定が満ちてきました。




 ……話の盛り上がりがオチついたのでこの辺で!







髪に包まってやり過ごせるほど人生は甘くないらしい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ