表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/165

22

 ボクはヘッドスライディングで飛び込むと、少女を胸元に抱きよせた。轟音と共にオーガの棍棒が地面を打ち付ける。


 うおーー!ギリギリセーーフ。


 なんとか少女をオーガの攻撃から助け出すことに成功した。


 ボクは身を起こすと、オーガの姿を確認する。すると、オーガの棍棒が打ち付けた場所と、さっきまで少女がいた場所が若干ズレていることに気付く。


 あ…あれ?もしかして、ギリギリアウトだったんじゃない?


「こらー、ケータ!無茶なことはヤメテよ!」


「ホントだよ!ハルカの結界が無かったらどうなってたか…」


 ハハ…、やっぱりアウトだったみたい。


 しかし流石はレアモノのスキルだな。防御力も半端ない。あんなゴツい棍棒を弾き返すとは。


「だ、誰…?」


 その時、我に返った少女がボクに聞いてきた。


「ボクはケータ…」


「ケータくん、危ない!」


 サトコの声に、ボクは咄嗟に少女をお姫さま抱っこで抱きかかえると、その場を離脱する。


 その瞬間、オーガの棍棒が轟音と共に地面を再び打ち付けた。衝撃で地面が少し陥没する。こちらの方にも土のカケラが飛んでくるが、ハルカの結界に弾かれた。


「ちょっと掴まってて!」


「う、うん」


 少女はボクの首筋に両腕を回すと、ボクにギュッとしがみついた。それを確認してから、ボクは一気に加速する。


「きゃっ!」


 急な加速に少女は小さな悲鳴をあげた。


「ハルカ、この子を頼む!」


「任せて」


 ボクは少女をハルカに預けると、サトコの方に顔を向けた。


「サトコ、カリューでオーガの気を少しの間そらせて!」


 カリューのサイズは10分の1のままだが、負けることはないだろう。


「分かった」


 サトコはスマホの「呼出」アイコンをタップした。


「カリュー、お願い!」


「任せておけ」


 なんと、いちいち説明しなくても意思疎通が出来てる!やっぱりスゴいスキルだな…


 カリューはオーガの周囲を飛び廻り、ブレスをオーガに噴きつける。自分の3倍近い大きさのオーガを相手にカリューは圧倒していた。時間をかければカリューが勝つだろうが、任せっきりには出来ない。


 ボクは倒れた兵士のそばに落ちていた槍を、スマホで写真に撮った。長さが1.5メートル程あり、拾い上げると少し重いが、今のボクなら投げられる。


 ボクは投げ槍の要領でその槍を投げつけた。


「カリュー、躱せ!」


 叫ぶと同時に、ボクは10倍アイコンをタップした。カリューは瞬時に上空に避難する。


 その瞬間、投げた槍は太さ1メートル、長さ15メートル程の巨大な槍と化し、その質量でオーガを貫く。そのままオーガを連れて数十メートル飛び、槍は地面に突き刺さった。


 槍に貫かれたままオーガは暫く痙攣していたが、やがて力尽き黒い煙となって霧散した。それから紅い結晶が地面をコロンと転がった。


 ~~~


 ボクたちは助けた少女を手伝って、散乱していた兵士たちの遺体を綺麗に並べ直した。それから祈りを捧げる少女に倣って、ボクらも黙祷した。


「間に合わなくて、ごめん」


 ボクは少女に謝った。


「ううん、お兄ちゃんのせいじゃないよ」


 少女はボクに向き直った。


「私、ルー。助けてくれてありがとう」


「ルーちゃんか、ボクは…」


「さっき聞いたよ。ケータお兄ちゃん!」


 ルーは頬を赤く染めると、大きな青い瞳でボクを見上げた。


 え…?お兄ちゃん?ボクは目をパチクリとさせた。


「ちちち、ちょっと!なに勝手に『お兄ちゃん』とか呼んでるのよ!」


 ハルカが焦ったように、ルーに向けて突然吠えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ