表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

アーティファクト

本ページ以降非現実的かつファンタジー色が強くなるので、設定を採用するかどうかは自由です。

単に作者がファンタジー好きかつファンタジー要素がないとストーリー進められないゴミ人間だっただけの名残です。

前のページだけで創作意欲が刺激されたプレーヤーは別にこれ以降見る必要が無いです。

むしろ妄想垂れ流しされて不快な目に遭うだけなので読まないほうがいいでしょう。

 生物には魂が存在する。

 魂は高次のエネルギー体である。


 人間は自らの魂を、意志の力で操ることができる。

 しかし魂は高次の存在故に生半な「意志」では操ることはできない。

 魂は高次の存在故に低次の空間である物質界にエネルギーのみで運用することができない。

 そのため人間は洗練された意志によって、自らの魂を現実に物質として顕現することができる。

 そうして顕現した物体のことを一般に創作物アーティファクトと呼ぶ。

 アーティファクトは物だけではなく、顕現した状況により何らかの能力を兼ね備えている物が多い。魂というエネルギーを核に固有の物質化しているため、人間の体内だけで起こせない火を作るなどの行為も物によっては可能である。その特殊な能力は、アーティファクトと同一の魂を持つ顕現者にしか扱うことはできない。


 アーティファクトの多くは生物の本能に依ったものである。

 意志が洗練されることの多くは、生物としての危機を煽られた時だ。

 日々を過ごし、「こういうものがあったらいいな」という意志では魂にアクセス出来ない。「これさえあれば」という切実な意志が魂を操ることができる。


 アーティファクトの多くは道具――特に武器である。

 外敵に襲われたとき、敵より強くあれば死に瀕することはないからだ。

 もし食料が不足した時、生物として足りないのは食料を得る手段だからだ。

 それらを満たす物質して、自らの知識を総動員して必要な武器を作り出す。あるいは防具を作り出す。


 しかし極僅かの人間は生物の本能と異なる領分で意志を発揮する。

 発明に没頭する者なら発明器具を。

 野球を心底楽しむ者なら野球道具を。

 そういった生物の本能とは違う意志で作り上げられたアーティファクトのことを、場違いな創作物オーパーツと呼ぶ。


 アーティファクトはその人間の魂であり、高次エネルギーだ。意志が自身のエネルギーに干渉してなんらかの力を及ぼす作用であるため、顕現者アーティファクターは自身の魂であるアーティファクトを自由に出し入れ(魂と物質との相互変換)することができる。

 一度魂へのアクセスに成功した者は、次は低次の意志によって再度同アーティファクトを顕現することができる。


 アーティファクターがアーティファクトを顕現した状態で死んだ場合、魂は帰る先を失いただの物質界の物として定着する。その状態のアーティファクトを骨董品アンティークと呼ぶ。

~今北産業~

魂を元に特殊効果付きの道具を作れるよ。

特殊能力は他人には使えないよ。

すっごい集中すれば変なものも作れるよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ