表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

おめめを拝借 小話の公園

どんぶらこ

作者: 松本遊心

2-

 おじいさんは山へ山菜採りに、おばあさんは川へ酒瓶を冷やしに出かけました。

 おじいさんは全身汗まみれになり、せっせと大量のフキを収穫することができました。カゴ一杯の山菜をかついで山を下りると、さっそくフキの皮を剥いて塩もみし、たっぷりのお湯で5分ほど茹でました。それの粗熱をとってひと口大に切ると、(つつみ)にくるんで川へ向かいました。

 おばあさんは石に腰かけてキセルを吸いつけ、青空を眺めながらぷかぷかと雲のようなけむりを吐き出しています。 

「おーい、婆さんや。上等のフキが採れたぞー」

「うるさいね、ほんとに。そんなに大きな声出さんでも聞こえとるわい。このくそじじぃ」

 おばあさんは、よっこいしょと腰に手をやりながら立ち上がりました。

「やれやれ、この石に長い時間は座れん。痛いわい。爺さんや、なんか適当な椅子はないかねぇ」

 ふたりはきょろきょろと辺りを見渡しました。すると川上から、どんぶらこっこと大きな桃と丸太が流れてきました。

「爺さん、あれを見なされ!」

 おばあさんは浮遊物を指さし、おじいさんも、よしきたとばかりにふたりは川下へとよぼよぼ歩いていくと、それを待ち構えました。

 せーの、といってふたりは丸太を持ち上げ、川から出ると、適当な場所にそれを転がしました。桃はそのまま下手(しもて)に流れていきました。  

 おばあさんは早朝から川の中の石影に沈めておいた酒瓶を持ってきて、湯呑みにどぶどぶと注ぎます。おじいさんは包を開きます。ふたりはフキを(つま)んでぽいっと口へ放りこんでから、酒を含みました。

「ぷはーっ!五臓六腑に染みる旨さじゃ。ちんちんに冷えたウォッカとフキは最高の相性じゃ。のう婆さんや」

「わめくでねぇ!鼓膜(こまく)が破れるから小さい声で話せといっとるだろうが、くそじじぃ」

 おばあさんはキセルの口に刻みたばこを詰め、朝から用意してあった炭火で火をつけると、ぷかりと紫煙をくゆらせました。


 数日後、川下の町で赤子の遺体が発見されたそうな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ