表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/69

登場人物【イラストあり】(不定期更新)

登場人物のイメージ画像がありますので、よかったら見てみてください。

大体こんな感じです(雑)。

ライラ=ブランシュア

 銀髪銀目の古代(エンシェント)宝石精霊(ジュエリア)

 異世界で死んだ魂が銀月長石に宿って、魔王の魔力を使って転生した。

 省エネモードは3~5歳の見た目だが、外見操作で16~18歳の見た目になれる。

 前世は体が弱く、ほぼ病院で過ごしていたのでスクールライフを楽しみたい。

 自覚はないがファザコン。

 一人称:私。考える時や親しい人との会話はため口だが、お姫様モードは丁寧語。

省エネモード

挿絵(By みてみん)

外見年齢操作モード

挿絵(By みてみん)


オルクス=ブランシュア

 銀髪銀目の世界最強魔王。

 乙女ゲーム『フルール・ド・フルール』の攻略対象の一人。

 20代前半に見えるが数千歳(本人も覚えてない)。

 とにかく親バカ。ライラのためなら道理も覆す意気込み。

 一人称:私。基本偉そうな口調(実際偉い)。

挿絵(By みてみん)


ナムタル=ウェルデン

 赤茶髪薄い赤眼のライラ専属メイド筆頭で鬼人族。

 オルクスの許可を得てライラ至上主義。

 若く見えるが千歳越え(実際年齢は聞くと怒られる)。

 魔王城で五本指に入る上位使用人。

 一人称:私。基本的に丁寧語。

挿絵(By みてみん)


ネルガル=モートル

 赤髪翠眼のライラ専属護衛騎士で蛇人族。

 乙女ゲーム『フルール・ド・フルール』の攻略対象の一人。

 オルクスの専属護衛騎士筆頭だったが、ライラの専属護衛騎士筆頭になった。

 本人曰く若輩者(オルクス曰く千歳は越えているらしい)。

 一人称:(仕事時)私。(素状態)俺。丁寧語。

挿絵(By みてみん)


ドルドア=ランファ=レヴァール

 白金髪金目のレヴァール国の第一王子で半分精霊族(精霊族の族長の玄孫)。

 乙女ゲーム『フルール・ド・フルール』の攻略対象の一人。

 継承権争いから逃れるため魔国に避難。その後ライラとペオニアシ国の高等学院に留学。

 子供のライラは可愛いけど、少女のライラはドキドキする。

 一人称:僕。丁寧語とため口をうまく使い分ける。

挿絵(By みてみん)


シンヴァ=ルジャイド=レヴァール

 黒髪金目のレヴァール国王。

 自国の継承権争いに頭を悩ませる苦労人。

 一人称:俺。目上には丁寧語、他にはため口や命令口調を器用に使い分ける。


イオリ=クシャーダ

 緑髪赤眼のライラ専属従者で天狗族。

 天狗族の中でも指折りの実力と才能の持ち主(族長の孫で百歳越え)。

 オルクスの許可を得てライラ至上主義。どっちの姿のライラも激ラブ。

 明るいやんちゃ系だが切れると人が変わったように怖い。

 一人称:オレ。目上には丁寧口調だけどそれ以外にはため口。

挿絵(By みてみん)


ヴァンス=ノクチア

 黒髪紫目のライラ専属従者で吸血鬼族。

 吸血鬼族の族長になれるほどの実力者(族長のひ孫で三百歳越え)。

 オルクスの許可を得てライラ至上主義。子供時のライラは溺愛、少女時はゲロ甘。

 ライラにお色気担当と言われるレベルに色気が凄い。静かに切れる。

 一人称:わたし。丁寧口調だけど怒ると圧が怖い。

挿絵(By みてみん)


ノーマ=ドラコニア

 金髪碧眼のライラ専属メイドで龍人族。雌雄どちらの姿にもなれるが普段は女性体。

 龍人族でも屈指の強さを誇る(族長の孫で五百歳越え)。

 オルクスの許可を得てライラ至上主義。どっちのライラも可愛いので愛い。

 しっかりもので年齢的にも学院に通う組のまとめ役。

 一人称:私。丁寧口調だけど怒ると言葉が乱れる時がある。

挿絵(By みてみん)


リリス=アルジェン=ペオニアシ

 黒髪蒼目のペオニアシ国姉姫。

 乙女ゲーム『フルール・ド・フルール』の敵役だが悪人ではない。

 転生者で前世は事故死したらしい(本人曰く、なんかすごく痛かった)。

 『フルール・ド・フルール』ユーザーだったので知識がある。

 一人称:わたくし。~ですわ口調。

挿絵(By みてみん)


シオン=ウェルンド=ペオニアシ

 桃髪翠眼のペオニアシ国妹姫。

 乙女ゲーム『フルール・ド・フルール』のヒロイン。

 転生者で前世は引きこもりの末、熱中症で家族に気が付かれる前に死んだ。

 『フルール・ド・フルール』のユーザーだったので知識がある。

 一人称:シオン。語尾を伸ばす口調。

挿絵(By みてみん)


リン

 ライラの従魔で魔狐(まこ)の子供。

 子供だと思って甘く見ると肉体的に大ダメージを受ける。

挿絵(By みてみん)


クオレ

 オルクスの従魔で古代龍(エンシェントドラゴン)

 もう存在がチート。


アカーシャ=パミリオ

 水色の髪紫の瞳の精霊族の族長。

 現在絶賛引きこもりだが、かつてはオルクスの専属メイドをしていた。

 数千歳だが精霊族に年齢を聞くのは無粋らしい。

 一人称:わたくし。丁寧口調(ちょっと古臭い)。


ジルド=ロマリス

 リリスの婚約者で『フルフル』の攻略対象。

 公爵子息(三男)。

 自意識過剰で尊大、婚約者だからとリリスへの態度が上から目線。

 一人称:おれ。一部には丁寧口調、他には尊大口調(芝居がかってる)。


ジンジャー=マルリオット

 王弟の息子で『フルフル』の攻略対象。

 幼い頃から母親の生国とペオニアシ国を行き来していたが、中等学園時代は完全に留学していた。

 母親と亡き王妃が親友だったため、リリスとは物心つく前からの付き合い。

 一人称:僕(公的な部分では私)。丁寧口調。


スタンス=レジェック=アンブロス

 アンブロス王国の第三王子で『フルフル』の攻略対象。

 冷静沈着で魔法の扱いに長けている。

 一見クールに見えるがかなりの魔法マニア気質。

 一人称:ボク。丁寧口調。


ルザイア=サノール=ペオニアシ

 ペオニアシ国王。

 真実の愛()で結ばれた側妃との間に出来たシオンを寵愛している。

 愚王で国を国土を二分する継承権争いを強制実行した。

 一人称:わたし。偉そうな口調。


メロナ=バドアーク(結婚時はシャルノート)

 ジルドの乳母。

 ルザイアへの初恋をこじらせている。

 一人称:私。丁寧語。


ロマリア公爵家の人々

 当主:ケビン=ロマリア。一人称:私。

 公爵夫人:ティアナ=ロマリア。一人称:わたくし。~ですわ口調。

 長女:カメリア=ロマリア。一人称:わたくし。~ですわ口調。

 次女:アマンダ=ロマリア。一人称:わたし。丁寧語。


スコルナ=マルリオット

 王弟でリリスが女王に即位するまでの仮の国王なることになった。

 優秀で努力を惜しまないが、母親の出自が低かったために王太子にはなれなかった。


シルビア=ノートル=アルジオ

 アルジオ王国の第一王女。

 ペオニアシ国の高等学院にライラが留学すると知って留学してきた。

 魔道具研究者の才能がある。

 一人称:私。丁寧口調。


クラリス=エルシャート

 カルティナ国の公爵令嬢。

 ペオニアシ国の高等学院にライラが留学すると知って留学してきた。

 のんびりとしていて穏やか。趣味は令嬢らしくなく料理らしい。

 一人称:わたくし。丁寧口調。


ロザリナ=トゥリート=トレジーナ

 トレジーナ王国の第四王女。

 ペオニアシ国の高等学院にライラが留学すると知って留学してきた。

 好奇心旺盛で天真爛漫。上の兄姉に甘やかされたので少しわがまま。

 一人称:私。~ですわ口調。



魔国

 主に魔族が住む国で世界最強。他の国がまとめてかかっても勝てない。

 魔晶石や魔道具を他国に(温情で)輸出している。


レヴァール国

 砂漠とオアシスの国。大きなオアシスがいっぱいあるので水不足とかではない。


ペオニアシ国

 『フルール・ド・フルール』の舞台の国。継承権争い勃発中。



魔晶石

 『フルール・ド・フルール』内で体力・魔力回復アイテム兼、敵の戦略を予想する時に使用するアイテム。

 前世リアルマネーで500円。

 魔道具のエネルギー源。


モルモアのブランケット

 『フルール・ド・フルール』での好感度爆上げアイテム。

 前世リアルマネーで5000円。

 超高級品、尚且つ保温性に優れながらも通気性がよく丈夫、手触りはサラサラのフワフワで、ずっと触っていたい気分になる一品。


タタトル茶

 『フルール・ド・フルール』での好感度上げアイテム。

 前世リアルマネーで300円。

 甘い花の香りがするお茶。好感度上げの効果は少量だが同時に6人まで使用できる。

 手順を間違えたり甘味を加えると効果が無くなる。

よろしければ、感想やブックマーク、★の評価をお願いします。m(_ _)m

こんな展開が見たい、こんなキャラが見たい、ここが気になる、表現がおかしい・誤字等々もお待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ