表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
148/170

[No.148] 墓守の職務怠慢 這い出したご遺体を破壊し、遺族激怒

 26日未明(みめい)、《ビルスタッツ町》にある霊園れいえんで、墓守はかもりの勤務にあたっていた男性・ルイスさん(47)が、墓の下からい出してきたご遺体いたいに襲われ、腕や足を噛まれるなどして軽傷を負った。


 這い出したご遺体は、出てきた墓の墓標ぼひょうや身につけていた副葬品ふくそうひんなどから、ひとつきほど前、やまいによりはいわずらって他界し、霊園に安置あんちされていたろう婦人ふじんと判明している。埋葬まいそうからの時間経過や肉体の腐食ふしょく具合などから、〝はやまった埋葬〟をされていた生者ではない。その老婦人は、死亡した状態で棺桶かんおけを破り、土をけ、自力で這い出てきていたのだ。


 その夜、葡萄酒ぶどうしゅをあおりながら霊園を巡回していたルイスさんが物音に気づいて近寄って行ったときには、ちかけの死装束しにしょうぞくをまとった老婦人の上半身が、地面から突き出ていたところだった。


 ルイスさんに向けらた顔には目玉が無く、まぶたくさり、眼窩がんかが暗くぽっかり開いている。肉がげて骨をむき出しにしたほほで、歯をぽろぽろと落としながら不気味に笑いかけてくるものだから、彼は恐怖にとらわれて尻餅しりもちをついた。


 つんいで逃げ出そうとしたときに、追いかけてきたご遺体につかまってしまい、腕や足を噛まれたので、無我夢中になって反撃に転じる。足で思いっきりご遺体を蹴飛ばしたあと、立ち上がって頭をめちゃくちゃにつぶして破壊。


 すると、動きが止まったご遺体の胴部分から、青白い発光体がもやもやと抜け出てくる。ひとつの球体になって浮遊すると、ルイスさんのまわりをあざけるように舞い踊ってから、夜の森へ消えていった。


「ああマズい、やっちまった……」


 よいが一瞬で覚め、我に返ったルイスさんが頭を抱えてなげけど、ご遺体を破壊したあとでは、遅かった。


 老婦人のご遺体から抜け出して行った青白い発光体は、〝ウィル・オー・ウィスプ〟という夜行性の精霊である。旅人をよく道に迷わせようとするため、悪霊あくれいに分類されている。また、彼らには『死体にく』という厄介な特性があり、今回の這い出し事案は、このウィル・オー・ウィスプが引き起こしたものだった。


 墓守はかもりには、墓を荒らすけもの盗掘者とうくつしゃへ目を光らせる他に、ウィル・オー・ウィスプなどの悪さを働く邪霊じゃれいへの対処もまかされてある。そもそも遺体に憑依ひょういさせないようにすることが第一の役目なのだけれど、万が一、安置されているご遺体が憑依されてしまった場合は、すみやかに〝除霊じょれい〟をおこない、ご遺体にもしものことがないようにしなければならない。


 たとえ襲われたとあっても、腐敗が進行していたとあっても、守らなければならないはずのご遺体の頭を、形がわからなくなるほど、めちゃくちゃにぶっ潰すなどすれば、大問題。


 ルイスさんは、飲酒しながら職務にあたっていた怠慢たいまんにより墓守を解雇されただけでなく、死体したい損壊そんかいの重い罪によって自警団に逮捕されることになった。彼は「見回りだけの楽な仕事だと思ってこの職(墓守)についていたけれど大きな間違いだった……」と反省の色をしめしているが、遺族いぞくにとってはそんなことは知ったことではない。カンカンになって激怒しているため、減刑は見込まれず、高いツケを払うことになりそうである。


 ご先祖せんぞの安眠を守る大切な役割をになっている、と墓守の皆さんには肝に銘じていただきたいものだ。

¶関連記事¶

▼早まった埋葬について

[No.97] ふっかつの埋葬

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ