表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
105/170

[No.105] 【童話】デュラハンちゃん クロース

 むかしむかし、あるところにお金持ちのお屋敷(やしき)がありました。広いお屋敷に暮らしていたのは数名の青白い顔をした使用人(しようにん)と、若くて美しい未亡人(みぼうじん)の発狂した奥様、それから、この世に生まれたばかりの〝デュラハン〟という名前の、頭の無い女の子の赤ちゃんでした。


 デュラハンちゃんに頭が無いのは生まれつきです。お母さんであるお屋敷の若奥様(わかおくさま)(また)の間からひっぱり出されたときから頭部完全欠損ヘッドレスでした。それ以外はいたって健康体だったので、若奥様はとてもよろこび、我が子のこの世への門出(かどで)を祝福しました。ちなみに、お父さんは誰かと言うと、お屋敷の外にうろついていた乞食(こじき)から〝グール〟の使用人たちに至るまで、子種(こだね)候補が多岐(たき)にわたっているため、誰なのかわかっていません。


 デュラハンちゃんはとても手のかからない子でした。頭が無いから夜泣(よな)きをすることは一切ありません。お(ちち)も飲まないので、若奥様は持て余した母乳を使用人たちに振る舞いました。食事をまったく()らないので、おしっこやうんちの世話がぜんぜん必要がなく、放おっておけば雑草のように自動的にすくすくと大きくなったので、生まれながらに、よくできた子だったのです。


 出産直後にはハイハイを始めていたほどですから、三日後には立ち歩きするようになっていました。若奥様が「お外に出てはいけませんよ」と告げると、デュラハンちゃんは、手の親指を真上に立てて、了解したと伝えます。頭が無いにもかかわらず、頭のいい子でした。「はい」のときは親指を真上に立て、「いいえ」のときは親指を真下にさげる。会話もこのようなジェスチャーで成り立っていたのです。


 五年の間、デュラハンちゃんは(はだか)で過ごしました。これは、乳首(ちくび)が目の代わりになって世の中を見ているのだろう、と若奥様が考えていたためです。服を着たら目になっている乳首が隠れてしまい、自由に動けまわれなくなってしまうと思い、ずっと生まれたときの自然体で過ごさせていたのでした。


 勘違(かんちが)いだったとわかったのは、ある日デュラハンちゃんが外遊(そとあそ)びから帰って来た時のことでした。5才になったデュラハンちゃんは、お屋敷の外にある森へ入ることを許されており、裸体妖精〝ヒッピー〟のようなすっ裸のまま、動物を追いかけ回したり追いかけ回されたりして遊んでいたのです。


 その日も夕方まで森に出掛けていたのですが、出て行ったときには丸裸だったのに、帰ってきたデュラハンちゃんはなぜか衣服を着用していたのでした。黒一色のワンピースで、彼女の体にとってはサイズが大きく、(すそ)をズルズルと引きずって歩いているのです。


「そのお洋服はどうしたの?」


 若奥様が尋ねると、デュラハンちゃんは身振り手振りで何かを説明しようとします。しかし手や足をちょこまかとさせる動作は可愛らしいのですが、ふしぎな踊りをおどっているようにしか見えず、要領を得ません。


 伝わらないことに苛立(いらだ)ったデュラハンちゃんは、紙とペンを手に取りました。


『森にいた女の人が着ていたのを()ぎ取った(σ・∀・)σゲッツ!!』


「あら、そうなのぉ」


『ずっとお洋服を着てみたかった(≧▽≦)ワーイ』


「着てても動き回れる?」


『大丈夫(^_^)bグッ』


「それよりデュラハンちゃん! あなた字を書けたのね!」


『( ゜д゜)ハッ! ほんとだ!?』


 この日を境に、デュラハンちゃんは、ヒッピー生活をやめてクロースを着るようになりました。そして、表音文字や顔文字をたくみに書き記して操れる特性に気づけたことで、若奥様や使用人グールたちとの意思疎通が一段と(らく)にたのしく行えるようになったのでした。


 それからのデュラハンちゃんのお洋服は、すべて他の人たちから拝借したものになりました。


 若奥様はお金持ちでしたが、守銭奴(しゅせんど)だったため、洋服を買うことを良しとせず、かといって、お裁縫(さいほう)も下手くそで何も仕立(した)てることができなかったので、自分用の服を入手するときと同様に、森の中に迷い込んでくる丁度いいサイズの小さい子供を、ロリポップで釣ってお屋敷へと連れ帰り、首を絞めて殺し奪っていたのです。死体は使用人のグールたちに食べさせ、ばっちり隠滅しました。


 7歳を迎えた頃には、すっからかんだったお部屋のクローゼットには、たくさんのお洋服が吊られていたました。


 デュラハンちゃんは喪服(もふく)のような黒色の服がお気に入りでした。長らく裸でいた反動からか、今度は素肌(すはだ)をすっぽり包み隠すようにすることを好み。つねに長袖(ながそで)を着用し、下はスカートでしたが、両脚は真っ黒な160デニールのタイツを穿()いていました。なので(のぞ)けている部分は、白白(しろじろ)とした首先と両手くらいなものです。


『ウーマン・イン・ブラック!(ΦωΦ)キラーン☆』


「やっぱりあなたはわたくしの子ねぇ!」


 と、若奥様は自分と同じで黒色が大好きな娘をより一層に(いと)おしく思い、幸せとともにデュラハンちゃんを抱きしめたのでした。

¶関連記事¶


▼デュラハンちゃんシリーズ

[No.101] 【童話】デュラハンちゃん ビギニング

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ