表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
試製自走多連装ロケット砲奮戦記  作者: 通りすがりの野良猫
1/36

開発経緯から

試製自走多連装備ロケット砲

について

かって昭和30年に大阪に巨大な怪物が、東京に引き続き上陸した事件があった。

その時の資料映像などには、懐かしいM4戦車やM24戦車に混じって、多数のロケット弾を放つ自走式のロケット砲が出てきている。

この車両は、最終的には、陸上自衛隊の制式兵器にはならず、また後継の75式自走多連装ロケット砲とともに、少数の生産に終わってしまったという歴史を持っている。

そのため、このロケット砲は「費用対コストの低い失敗例」と見なされていたが、今年になって、昭和30年の事件で、この自走砲のおかげで、助かった部隊の指揮官の回想録が見つかり、世間で言われていたような「使えない兵器」ではなかったことが判明したのである。

こんな感じでした

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ