表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蟲の君  作者: たま治癒
1/12

はじまり1

その日は天気がよかった。

暑くも寒くもなく、風がそよぐ、心地よい日。


日課のお庭散策も、心が弾む。

一緒に足も弾んで、ようやく様になってきたピアノの練習曲も鼻から漏れた。


揺れてステップを踏みながら進む、小さな私のご機嫌ぶりに、少しはなれた場所で見守る侍女や護衛の顔にも笑顔があった。


「おはよう!」


私は、草花の手入れをしている庭師のジェフ爺に近寄った。


帽子を取り、シワを深くしながら会釈するジェフ爺は、帽子を持つ腕についた虫に気付き、叩き落とそうと軽く手を上げた。


私は、とっさに両手で虫を覆った。

私の手では大きさがぎりぎりで、もぞもぞと触れる。

ビロードのような感触に口の両端が上がる。


「ジェフ、この子はね、蝶になるのよ。太陽の羽に、星屑のもようなの。きれいなのよ。ジェフの育てるセリの葉が、とってもおいしいから。ほら、こんなに元気」


手の中におさめた幼虫を、開いて見せる。


目を丸くしたジェフ爺は、「うちのお嬢様は博識だなあ。それに、小さな生き物にまでお優しい」と笑った。


すると、キラキラとした光の粒が目の前に散った。

宝石のような粒が、光をたくさん跳ね返しているような。


「ん?」


よく見ようと目を瞬かせたとたんに、弾けるようなまばゆい閃光が走り、世の中を真っ白に染めた。


次に気付いたら、ベッドだった。


後日そばにいた者に聞いたところ、光は私の頭の中でのことだったらしく、周囲は、庭で急に白目をむいて仰け反り昏倒した私に驚き、大変だったらしい。


さらに、私が3日間目を覚まさなかったということで、屋敷中が沈鬱に静まり返っていたそうだ。


まあ、その、わたしが勝手に倒れたのに、誰かの責任になっていたり、処罰者がでていたりしなくてよかった。


なんて、幼いながらにその時をじっくり振り返っていたのは、そうしなければ現状が理解できなかったからだろう。

いわゆる、現実逃避だ。


だって、私の周りでは、あとからあとから湧いてでる、多種多様な虫の捕獲と処理に、とにかくてんやわんやだったから。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ