表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/244

第1話 揺れる馬車


 孤児院で暮らすレイドに買い手がついたのは、やはり五歳の頃だった。

 なぜ五歳なのか。

 それは命の売買にもルールが存在したからだ。

 五歳未満の子供の人身売買はこの国だけではなく、世界的に禁止されていた。


 むろん、人権などという曖昧な概念を尊重したわけではない。

 五歳未満の子供は急死しやすい、変死もしやすい。だから買った直後に死んだ、売った直後に返品したいというトラブルが発生しやすい。

 だから、五歳未満の子供は売ることも買うことも出来ない。


 もちろん、無償ならば問題ないが――そんなお人好しなど特級レア、竜の守る宝石よりも希少だろう。


 ともあれ幸福な私には買い手がついた。

 五歳になってすぐである。


 ◇


 もはやどんな神を信仰していたかも、覚えていない場所。

 灰と砂の香りがする聖職者の家。

 孤児院の子ども達はその日、幸福なレイドに言ったのだ。


「おまえ、とうとう売られちまうんだってな!」

「銀髪で赤い目、バケモノの子なんだろう?」

「うわぁ、気持ち悪い。でも、それも今日までだ。ほら、なにか言い返してみろ!」


 子どもは十歳ほどの孤児達だった。

 孤児達はレイドが嫌いなのだ。

 なぜならレイドは幸福だった。

 孤児院の大人たちがいつも彼だけは絶対に殴らない、絶対に飢えさせない、絶対に――逃がさない。そう、徹底して、誰よりも何よりも優先していたからだろう。


 それが孤児たちには特権階級のように映っていた。

 実際、レイドは特別な存在だったのだろう。

 なにしろ確実に金となる商品なのだから。


「ああ、そうか。おまえ、言葉が分からないのか。なら、教えてやるよ、お前は、こうしてこうなって、こうなるんだ」


 孤児たちが、首を吊られ生贄となり死ぬ人間の真似をして。

 ケタケタケタと大笑い。

 幼いレイドはそんな彼らを見て思ったのだ。


 言葉が分からない、それはなんて幸福なのだろうと。


 おそらくそれが、自分をからかい貶め、苦しめようと嘲笑しているのだとレイドには理解できていた。

 レイドは幸福なことに、知能が他人よりも多少良かったのだろう。

 五歳児にしては落ち着いていて、聡明だった。


 けれど同時に聡明ゆえに、自分が特別扱いを受けていたとも自覚をしていた。

 だから銀髪の隙間から、赤い瞳を覗かせて。

 ケタケタと嗤う孤児たちを眺めていた。


 彼らは自分がいなくなったらきっと、幸せになるのだろうと。


 誰かのために役に立つのなら、それはきっと意味のある人生だ。

 多くの少年を救うために、おそらくレイドは死ぬのだろう。

 レイド少年は買われる自分の運命を呪ったりはしなかった。


 どこからともなく、声がする。


『さて、運命を少し弄るとするか――』

『ど、ど、どうする……の?』

『あたくしたちのかわいい子を虐めていたのよ? 蟲の分際で、なら、仕方ないですわよね』


 次の日。

 レイドは予定通り買われていくことになった。

 周囲はぽかぽかとした温かな気候。

 レイドは既に馬車の中にいる。


 幼いレイドを購入したのは、貴族。

 私を拾い育てた処刑場の聖職者ハイエナ、義父とは言えぬ拾い主が経営する孤児院からは離れた、隣国にある名家だった。

 それは貴族令嬢ポーラとの出会いの物語でもある。


 ◇


 ガタガタガタと揺れるその馬車の中は、狭い。

 甘ったるい菓子の香りと古紙の香り。

 そして、貴族が纏う香水の嫌な匂いが漂う空間だった。


 女神たちが見守る空間でもある。


 レイドを買ったのは身なりのよさそうな初老の騎士貴族である。

 王家に仕える騎士の家系なのだろう。

 高潔な貴族なのだろう。けれど高潔故に、奴隷同然の子どもにはさほどの興味もないようだった。


 なにしろレイドはもうすぐ死ぬ。


 レイドを買ったのは生贄用。

 水神様への儀式のため、少年を海の祭壇へと沈める必要があるのだという。

 それは神への供物。

 雨を降らせるための、犠牲。

 雨を降らせるという魔術儀式を、子どもの命という対価を支払い発動させる――魔術の一種といえるだろう。


 馬車の中にはその貴族ともう一人、子どもがいた。

 レイドよりも少し年上の少女である。

 初老の騎士貴族とその子どもは親子なのだろう。


 金髪碧眼の、自分達が神の血筋にあるものだと信じている異国人の親子だ。


 貴族はレイド自身に興味はないようだが、貴族の子どもは違った。

 青空のような、畏れを知らない少女の瞳が、キラキラと輝いていた。

 勝ち誇った顔でレイドを眺めているのである。


 少女は歯を見せるほどの人懐っこい笑顔で、魔導書を手にレイドに言う。


「ねえ、見なさいよ! あたし、もうここまでの魔術が使えるようになっているのよ! 七歳でここまでできる子どもなんて、他にはいないって評判なんですから。あなたに、できる? できないわよね? だって可哀そうな子供なんですものね!」


 しかし、レイドは言葉がわからない。

 思えば騎士貴族がレイドを買った理由の一つに、会話ができないこともあったのだろう。

 話せない、コミュニケーションが取れない。

 それは養子にするのなら不適当だが、生贄にするのならむしろ都合がいい。


 感覚としては、調理された肉を捧げるのと同じ。

 言葉を解さないのなら、人間ではない。

 そう、思うことも出来る。


 だが、少女にとっては自慢できそうな子供であったのに、できなくて残念だったのだろう。


「つまらないの、お父様。ねえ、この子、どうするの?」

「……ポーラ、お前は知らなくていいことだよ」

「そう……なら、聞かないわ」


 七歳であっても貴族の令嬢。

 ポーラと呼ばれた子ども、少女は大人の顔色を読むのが上手いのか。

 子どもである自分が口を出せないこともあると、もう知っているのだろう。

 すぐに話題を切り替えていた。


「あたしの魔術をお父様に見せたいのだけど、無理ね。今日だって、魔物がでたらあたしが退治するつもりだったのよ?」

「おまえにはまだ早いだろう。父さんは、お前が心配だよ」

「あら、どうして?」

「だって誰よりも大事な愛娘だからね」


 初老の父は娘に貫禄ある笑みを送る。

 人形のような少女は金の髪をふわりと膨らませて、にっこり。

 大人の口調を真似て言う。


「だったらあたくしに魔術の家庭教師をつけてくださいまし。ねえ、いいでしょう、お父様! あたしはもう立派なリトルレディなんですから!」

「騎士の家で、魔術の家庭教師か……あまり歓迎はできないのだが」


 それでもお父様はあたしのためになんだってしてくれる。

 ポーラの顔はそう確信しているようだった。

 そもそも、この旅にもわがままを言ってついてきているのだろう。


 ポーラと呼ばれた貴族の少女は騎士の家系にあるが、魔術に興味があるのだろう。

 だから精一杯、魔術の勉強をしてみせている。


 ほら、お父様。あたしがこれだけ頑張っているんですから、十歳未満の子供が、ここまでの魔術を身に付けられるって凄いことなのよ? だから、きっと、家庭教師の話、約束してくれるわよね?

 そう、語っているようだった。

 実際、本来ならばそうなっていた筈なのだろう。


 けれど。

 そうはならなかった。

 そこにはレイド()がいたからだ。


 どこからともなく、声がする。

 美しい女神たちが、少年の顔を抱き――視線を返させた。


『さあ、レイドよ。あれが魔導書じゃ』

『ま、魔王になるなら……ふ、ふふふ、ふ、やっぱり、ま、魔術』

『このまま生贄にされたくはありませんでしょう?』


 私の視界に、魔導書のキラキラが映り込む。

 女神も私も既に。

 この少女の人生を狂わせていた。


「なによ、そんなにこの本が気になるの? どうせ、読めやしないでしょ? 魔導書ってね、才能がない人間には一生読めないの。女神さまに愛されないと唱えることも出来ないの。どれだけ頑張っても、どれだけ祈っても、絶対にね。女神さまが愛するのは、神に祝福された清い女性だけ。ほら、読んでみなさいよ。まあ、無理だって事は分かってるから」


 男が魔術なんて使えるはずがないと。


 ポーラは勝ち誇った顔で笑っている。

 実際、男の魔術師は貴重だった。

 神に愛されねば魔術は使えない、けれど、神は男を愛さない。


 レイドには言葉は分からない。

 けれど少女が魔導書を指差していたのは理解できた。


 レイドは幸福だった。

 本来ならば魔導書は高価。一般人が目にする事など一生涯ないアイテムだ。

 けれどレイドはこうして、魔導書を直接――目にすることができた。


『そなたなら、できる。安心せよ――さあ、その名を口にするが良い』


 それは本当に幸福な事。

 そして、更に幸福なことが起こった。

 レイドにはその魔導書に書かれた名を、読み解くことができたのだ。


 それは何故か。

 少年が女神に愛された天才だったからだ。

 美しい銀髪の少年の、既に整っているその唇から――言葉が紡がれる。


「【凍結掌フリージオ】」


 魔法陣がキラキラキラと馬車の中で輝いていた。


「うそ……でしょ」


 ポーラは驚愕した。

 彼女の父はもっと驚愕しただろう。

 騎士貴族は、ごくりと息を飲み――命令した。


「使ってみなさい――」


 と。

 魔術は発動されていた。

 貴族令嬢ポーラ、彼女はただまっすぐレイドの揺れる髪を眺めていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ