表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

99/133

98話「情けは人の為ならず」

 ウィンゲアにいともたやすく到着した俺たちは、バスを降りて周囲を見回した。


 それほど大規模な都市ではないらしいが、行きかう人々の活気は他の国の首都にも負けていない。

 さらに、人だけではない。魔導車(マギアオート)もひっきりなしに道を通っていく。空中には魔法で投影された宣伝広告が所狭しと並び、繁華街の賑やかさを増している。


 魔法都市と呼ばれる所以(ゆえん)が、この景色を見ただけでも分かるような気がした。


 人ごみをかき分けながらすいすいと進んでいくユウキに、俺たちは慌ててついていった。


「いやあ、久しぶりに帰ってきたって感じがするよ」


「ずいぶんと進んでるんだな、ウィンゲアって」


「そりゃもう、国が魔法の開発に力を注いでるからね。最先端の技術がこの街には集まってるのさ」


 ユウキは自慢げにふんと鼻を鳴らした。たしかにこれだけ魔具や魔法が一般的に普及している国は、他にないだろう。


「それにしても、いつもこんなに混んでるもんなんか?」


「それなんだけどね。なぜかって考えてみたんだけど、いまはちょうど魔導大祭が行われる時期とかぶってるんだよ」


「魔導大祭?」


「年に一度開かれる大きなお祭りだよ。現代において使われる魔法の体系を確立したと言われ、リンギス建国の父でもあるとされる、開祖イリウスの生誕を祝うんだ」


「へえ、そんなイベントがあるのか。俺たちも参加できたりするのか?」


「もちろんだよ」


「見ようよ、アケビ!」


〈うんうん、私も気になるのだ!〉


「そうだな。せっかくだし、見ていこうか」


「よし、祭りだから酒が飲めるぞ!」


「ホント、花より団子だよな、お前……」


 風情の欠片もなくガッツポーズするシエラに苦笑していると、近くの通りから何やらざわつく声が聞こえてきた。なにかあったみたいだ。


 俺たちが様子をうかがうためにそちらの方へ向かうと、野次馬の通行人たちが輪になってその現場を囲んでいた。


「大人しくしなさい!」


「いーやーだー! 誰か助けてー!」


 輪の中央では、数人の男が緑のロングヘアーの少女を追い詰めていた。そのうちの一人は、反抗する少女の腕を無理やり引っ張っている。


 その様子を見て、いてもたってもいられなくなった俺は、観衆に分け入っていき、その輪の中に飛び込んだ。


「おい、その手を放せよ。その子、嫌がってるだろ」


「なんだ、お前?」


 男の手首をつかむと、その拍子にその男は少女を放した。

 少女はすかさず俺の背中に隠れ、男たちを指差した。


「この人たち、悪い人です! 私をいきなり連れ去ろうとしたんです!」


「ほう?」


「え!? あの、いや、そういうわけでは!」


 慌てて首を横に振る男たちに、少女はさらに食ってかかる。


「言い逃れしてもダメ! やっつけちゃってください!」


「だ、そうだが?」


「ええい、面倒くさい! やっちまえ!」


 さっきまで少女の腕をつかんでいた男の一声で、男たちは俺に向かって一斉に殴りかかってきた。


 俺は〈動作予知〉〈俯瞰視点〉〈質量操作〉〈身体強化〉〈加速〉を同時に発動。周囲の状況を把握しながら、瞬く間にやつらを放り投げていった。


 地に伸びた男たちを見下ろしながら、手についたほこりをはたくと、観衆たちから拍手が巻き起こった。どうやら、いい見世物になってしまったようだ。


 一方、後ろに隠れていた少女は、一息ついた俺を見上げながら「おお」と声をあげた。


「やるね、お兄さん! 私、感心しちゃったよ!」


「ああ、そりゃどうも」


 暴漢に襲われたにも関わらず、怖がっている様子が全くない少女に、若干の違和感を感じながら、俺は駆け寄ってきたクランメンバーたちと合流した。


「また厄介事に首を突っ込んで。その癖、なんとかならないのかい?」


「しょうがないだろ。頭よりも体が先に動いたんだから」


「まあまあ。悪いことしたわけではねぇんだからいいだろ」


「そうだよ! あなた、私の救世主!」


「そ、そうか?」


 そこまで褒められると、悪い気はしない。

 なにはともあれ、これで一件落着だ。


「さて、どこまで送っていこうか?」


 男たちの仲間にまた襲われるということも考えられる。安全な場所まで同行するのが良いだろう。

 そう思った俺は、少女を優しくのぞき込んだ。


 すると、少女は俺を見返しながら少し考えた後、ぽんと手を叩いた。


「そうだ。これも何かのご縁だから、お礼にこの町を案内させてよ。あなたたちがもしよければ、だけど」


「いいのか?」


「任せて! 私、ここの生まれだから、結構詳しいんだよ! さあ、行こう!」


 少女はそう言うと、鮮やかな緑の髪をたなびかせながら、すたすたと歩き出してしまった。


「あっ、おい! ちょっと待てって!」


 俺たちはまだ名前も知らない少女の後を追いかけて、魔法にあふれたウィンゲアの街を早足で歩いていく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「面白かった!」
「続きが読みたい!」
「応援したい!」
と思ったら、↑の[☆☆☆☆☆]から評価をよろしくお願いします!

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ