表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/133

23話「闘技大会二日目~表彰式~」

『これより表彰式が行われます。優勝者のアケビ・スカイ選手は、闘技場三階の空中デッキまでお越しください』


 アナウンスに従って、俺は舞台を後にし、デッキへ向かう階段を上がっていく。

 ようやくたどり着くと、そこには王国騎士団長メリルその人の姿があった。


「おめでとう、スカイ選手」


「ありがとうございます」


 メリルは俺に表彰状を手渡した。「第36回闘技大会優勝」の文字が大きく書かれており、俺はじんわりと喜びを感じた。


「それから、君には賞金100万ジラの他、王国騎士になる権利が与えられる。どうだ、私と一緒に騎士団として王都を守らないか?」


 名誉この上ない申し出だが、俺は首を横に振った。


「俺、目指してる場所があって、いま旅をしてるんです。申し訳ないんですけど、お断りさせてください」


「そうか……それは大変残念だ」


「その代わり、一つお願いがあります」


「うん?」


「王宮の図書館に『世界の果て』についての書物はありませんか? 調べてもらいたいんです」


 するとメリルは首をかしげた。


「初めて聞いた言葉だな。だが、分かった。学者たちに言って調べさせよう」


「ありがとうございます」


 これでまた一つ両親に近づける。俺は観衆たちに手を振りながら、ようやく湧いてきた勝利の実感に浸った。


 ◆◆◆


 控え室から出た俺を待ち構えていたのは、数えきれないほどの人の群れだった。


「スカイ選手! うちの商会の用心棒になってくれませんか!」


「サインください!」


「どうか、うちの酒場の宣伝大使に!」


 いっぺんに話しかけられて、誰が何を言っているのか分からない。俺は「すいません」「通してください」を連呼しながら、群がる人々を割って進んでいく。


 そうして、入口で待つニアたちと合流するころには、もうへとへとになっていた。


「アケビ、やったじゃないか。優勝おめでとう」


「おめでとう!」


「ニャーゴ」


「みんなありがとう。おかげでなんとか優勝できたよ」


 ニアからもらった〈動作予知〉がなければ、いまごろとっくに敗退していたに違いない。まさにニア様様といった感じだ。


「さあ、ぱーっと打ち上げようじゃないか」


「食べる! 飲む! 踊る!」


「ふふっ、踊るのかニアは」


「わたし、ダンスうまい!」


 自慢げに言うニアを眺めながら、俺は闘技場を後にした。


 活気のある通りをのんびりと歩きながら、俺はユウキに話しかける。


「そういえば『世界の果て』について、王宮で調べてもらえることになったよ」


「それは本当か!?」


 目を丸くするユウキに俺はうなずいた。


「学者に言って調べさせるって言ってた」


「そうか。もしかしたら重要な事実が判明するかもしれないな」


 いまのところ、俺たちの手元に手がかりは全くない。どんな些細な情報でもいいから欲しいところだった。


「それはそうと、どの店に入る?」


「うーん、そうだなぁ」


 タオファと戦った後、ふと思ったことが一つある。それは、東方の料理が食べてみたいということだった。


 俺は生まれてからずっとキセニアで暮らしてきたから、それ以外の地方の料理を食べたことがない。

 せっかく首都まで来たからには、色んな料理を食べてみたいところだ。


「そうか。それじゃ東方料理の店を探さねばね」


「トーホー?」


「ここからずっと東にある国のことを東方って言うんだよ、ニア」


「東方、行く?」


「いずれは行くかもな」


 何があってどこに行くか分からないこの旅だ。案外、近いうちに行くことになったりするかもしれない。


 そうやって三人で会話しながら歩いていると、真っ赤な看板を見つけた。


「間違いない。この派手な色使いは東方の料理店だ」


「そうなのか」


「入ってみるかい?」


「ああ!」


 店内は赤をテーマカラーとして、小ぎれいにまとまった雰囲気だった。ここなら落ち着いて食事ができそうだ。


 ふと視線を巡らすと、見慣れたポニーテールがひょこひょこと揺れているのが見えた。


「タオファ!?」


「おや、アケビでねぇか! そっちの二人はパーティメンバーか?」


「ああ」


「ほら、ここ座れ。店長! 適当に料理追加してくれ!」


「あいよ!」


 厨房から声がして、ジャージャーと料理を炒める音が聞こえてきた。美味しそうな香りが漂ってきて食欲をそそる。


「そういやおら、おめぇに一つ言おうと思ってたことがあんだ」


「なんだ?」


 タオファはテーブルに手をつくなり、俺に向かって頭を下げた。


「頼む! おらをおめぇのパーティに入れてくれ!」


「「ええっ!?」」


 俺は思わずユウキとハモってしまった。どういう風の吹き回しだろうか。


「あのまま勝ち逃げされたらたまんねぇと思ってな。それに、おめぇの強さの秘訣が知りてぇ! おらとたまに手合わせしてくれればそれでいいから!」


「ちょ、ちょっと待て。故郷に兄弟がいるって言ってただろ? それはどうするんだ?」


「ああ、それは大丈夫だ。冒険者ギルドには送金システムっちゅうもんがあっから。おらの兄弟はいつでもおらが稼いだ金を下ろせるんだ」


「えっ……」


 絶句する俺の頬を、ユウキはにやけながらつつく。


「もしかしてアケビくん、知らなかったのかい?」


「知らなかった……」


「それで現金のまま持ち歩いていたのか」


「今回の大会の賞金も、冒険者ギルドの口座に振り込まれんだぞ。そのまま袋に入れて持ってくつもりだったんか?」


「うん……」


「あっはっは! おめぇやっぱり面白れぇ男だな!」


 冒険者ギルドにそんなサービスがあったなんて。

 カルチャーショックを受けた俺は、がっくりと落ち込みながら、テーブルに届いた茶をすすった。うん、ほどよい苦味がいまの心境にピッタリだ。


「それで、どうなんだ? おらを仲間に入れてくれるんか?」


「入れるのは構わないけど、その前にいちおう旅の目的を言っておかないとな」


「おめぇの両親に会う、ってやつか?」


「ああ、そうだ」


 俺は「世界の果て」と両親のことについて話した。ユウキもそれに伴って、自分の身の上を軽く説明した。


 タオファは話を一通り聞き終えると、納得したようにうなずいた。


「なるほど。それでいまは『世界の果て』について調べてるっちゅうことか」


「そうだ」


「旅の目的は分かった。おらも協力するよ」


「本当か!? 心強いよ」


「おらはバカだから、戦うことぐれぇしかできねぇけんどな」


 それだけでも十分すぎる。俺が礼を言うと、タオファは慌てて両手を振った。


「いや、元はと言えばおらがついていきてぇって言い出したんだから、礼なんかいいって。それよりほら、料理来たぞ」


「うわぁ、でけぇ!」


 巨大なアヒルのフライが出てきて、俺たちはびっくり仰天した。こんな豪快な料理、生まれて初めて目にした。


「これくれえ、ぺろっと行けんだろ?」


「もちろん!」


 俺たちはこぞって肉をこそぎ始めた。試合で疲れた体に鳥の脂が染み渡る。


「「「うまい!」」」


「東方の料理はまだたくさんあるかんな! どんどん食ってけ!」


 タオファに促され、俺たちは店長の作る絶品料理を堪能していった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「面白かった!」
「続きが読みたい!」
「応援したい!」
と思ったら、↑の[☆☆☆☆☆]から評価をよろしくお願いします!

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ